記録ID: 427611
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛・葛城 おさんぽ (初モミジ谷?)
2014年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:06
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,145m
- 下り
- 1,983m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
harunikki さん おはようゴザイマス
ご本指って地下足袋感覚ですか?
とても身軽に歩けそうですね^^
以前 山伏さん?が履いておられるのを見ました
カトラ谷を下りられてたらお会いできましたね~♪
まいどです~
南米のアマガエルのような 五本指
山笠とセットで 夏場歩いていると とっても変なオッサンになります~
グリップ良し 健康にも良し・・・らしいです
東西サバの尾を確認したかったのですが
アルコール切れで 全身しびれてきましたもんで
30分で降りれるコースに 甘えてしまいました
残念・・・・まあそのうちに
アヒルのフィンみたい。
小さな恐竜も、あばれだす頃ですね~♪
アップで見るとリアルね。。
5本指は、ガレとかだと足裏はどんな感じですか?
痛くはないですかぁ?
<< 追記 >>
>きもい色でしょ
ううん。私がかっちょ良く履きこなしてみせるわっ!
サイズが合わないケド。。
なんか、足の甲がぴたっとフィットしそうで実用的ですね。
あとソールも厚いってところがいいですね
きもい色でしょ 二年まったので飛びついて買ってしまった
みんなはいてるのは かっこいい色ばかり この色見たこと無いです (>_<)
このカナヘビ? 見たこと無いくらいおっきい固体でした
逃げないので 穴の入り口にクッキー置いてきました
ほんまは 蜘蛛とか 虫のほうが良かったでしょうけど・・・
ガレ場ですか? それこそ指力の 本領発揮です
痛いのは 小枝や石ころが挟まったときだけです
それと今回は 渡渉で水が染みてきて おなか冷えました・・・
ちなみに これは山用 ソールが分厚いんです
ラン用や ボート用や 色々あるんです
ぜひどうぞ~ いい色ありますから~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する