ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4276665
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【南高尾山稜】草戸山までの予定が、出だしの初沢山で断念!

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
5.3km
登り
154m
下り
134m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:16
合計
1:58
12:46
13
12:59
13:04
11
13:15
13:22
75
14:37
14:40
2
14:42
14:43
1
14:44
ゴール地点
■距離:5.3km
■行動予定:1時間57分(1時間42分+15分)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■高尾駅からの周回。
コース状況/
危険箇所等
■初沢山から草戸山に向かおうとしましたが、「紅葉台西公園」でのとりつきが見つけられずに、ここで中止としました。いつかまた行ってみたいと思います。標識はありませんので、事前にルートの確認が必要です。今回は、これをさぼりました。
その他周辺情報 ■甲府駅南口 居酒屋・たまの里:https://www.res-keio.co.jp/sobadokoro/tamanosato
今日のスタートは高尾駅。時間が遅いのでハイカーはちらほら。
1
今日のスタートは高尾駅。時間が遅いのでハイカーはちらほら。
線路を渡って南側に向かいます。
1
線路を渡って南側に向かいます。
分岐に出ましたが、ここは左に進みます。ちなみに帰りは右から出て来ました。
1
分岐に出ましたが、ここは左に進みます。ちなみに帰りは右から出て来ました。
高尾天神社入口。初沢山もここから入ります。
1
高尾天神社入口。初沢山もここから入ります。
苦手な階段を登っていきます。
2022年05月08日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 12:57
苦手な階段を登っていきます。
菅原道真の銅像が建っています。
2022年05月08日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:02
菅原道真の銅像が建っています。
適当に登っていきます。
2022年05月08日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:02
適当に登っていきます。
新緑が綺麗です。
2022年05月08日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:05
新緑が綺麗です。
所どころに分岐がありますが、最後は合流します。ここは標識の通りに右に。
2022年05月08日 13:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:07
所どころに分岐がありますが、最後は合流します。ここは標識の通りに右に。
初沢山山頂です。なかなか雰囲気の良い山頂です。
<東京里山100選にリストアップされています>
この先のルートが良く分かずに右往左往。
2022年05月08日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:17
初沢山山頂です。なかなか雰囲気の良い山頂です。
<東京里山100選にリストアップされています>
この先のルートが良く分かずに右往左往。
尾根沿いを進むものと思っていましたが、一旦住宅地に下ります。次のポイントは「紅葉台西公園」です。
2022年05月08日 13:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:33
尾根沿いを進むものと思っていましたが、一旦住宅地に下ります。次のポイントは「紅葉台西公園」です。
「紅葉台西公園」に着きました。次のポイントの「高泰寺台」への取りつきが判らず公園の中や外をかなりの時間うろうろしていました。
2022年05月08日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:43
「紅葉台西公園」に着きました。次のポイントの「高泰寺台」への取りつきが判らず公園の中や外をかなりの時間うろうろしていました。
公園の内外をしばらく探しましたが、諦めかけた際に、手製の標識を発見!ここを入って行きます。
2022年05月08日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:56
公園の内外をしばらく探しましたが、諦めかけた際に、手製の標識を発見!ここを入って行きます。
草をかき分け辿り着いたところが、高尾霊園の崖の縁でした。
2022年05月08日 13:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:58
草をかき分け辿り着いたところが、高尾霊園の崖の縁でした。
眼下には墓地が広がります。
2022年05月08日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 13:59
眼下には墓地が広がります。
崖の縁に踏み跡があったので進んでみましたが最後は薮で行き止まりになりました。時間も遅くなりましたので、今日はここで撤退とします。
2022年05月08日 14:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 14:00
崖の縁に踏み跡があったので進んでみましたが最後は薮で行き止まりになりました。時間も遅くなりましたので、今日はここで撤退とします。
谷の両側に造られた墓地です。崖の上から下まで下っていきますが、途中に観音様が建っています。後ろに見える山は予定している山々です。
2022年05月08日 14:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 14:13
谷の両側に造られた墓地です。崖の上から下まで下っていきますが、途中に観音様が建っています。後ろに見える山は予定している山々です。
立派な寺院を通過。高乗寺です。
2022年05月08日 14:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 14:21
立派な寺院を通過。高乗寺です。
先ほどの分岐地点に戻りました。先ほどは左に進みましたが、今回は右から出て来ました。
2022年05月08日 14:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 14:35
先ほどの分岐地点に戻りました。先ほどは左に進みましたが、今回は右から出て来ました。
無事に高尾駅南口に到着です。今回は悔やまれるハイキングでした。事前のルート確認を行わなかったことが悔やまれます。
2022年05月08日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/8 14:44
無事に高尾駅南口に到着です。今回は悔やまれるハイキングでした。事前のルート確認を行わなかったことが悔やまれます。
撮影機器:

感想

午後から時間が取れたので南高尾を少し歩こうと出かけて来ましたが、途中でとりつき箇所が判らずに諦めて戻って来ました。高尾駅から歩き始めて初沢山を過ぎて、次のポイントに向かう際に、とりつき箇所を見つけれずに時間も遅くなったので敢え無く撤退となりました。事前のルート情報の確認の重要性を痛感した一日でした。また、宿題が一つ増えました。《ブロンズカラーまで188辧

<参考までに>
■山行記録_2022年<30回/316.9km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-258960
■陣馬・高尾山行記録<19回/206.3km>
http://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-103846

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

machida-kumaさん
はじめまして。紅葉台西公園から草戸山への取り付きは分かりづらいですよね。
実際の取り付きポイントは、墓地の崖の方に入ったポイントよりも南側にある、公園の南西端の低い擁壁の脇から入っていきます(以前はよく見ないと分からないようなほど、小さな道標が出ていたと記憶しています)。いささか古いもので恐縮ですが、以前通過したときのレコをご参考までに。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2091357.html

またぜひお越しください。
2022/5/9 21:52
alchemyさん

コメント有難うございます。
大分探しましたが崖の方に登る標識しか見つかりませんでした。
alchemyさんのレコを参考にさせて頂き、再度挑戦したいと思います。
ご教授ありがとうございました。
2022/5/10 8:01
machida-kumaさん

alchemyさんのコメントでお分かり頂けると思いましたが、情報は多い方が良いだろうと思い、下記私の山行録の写真18〜21も参考にしていただければ幸いです。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2081000.html 
2022/5/10 11:46
Gonpapaさん

コメント有難うございます。
山行記録を拝見させていただきました。
今回はどなたのレコも見ずに出かけたのが失敗でした。
次回は間違わないように歩けると思います。
2022/5/10 13:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら