記録ID: 428642
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
片桐ダム・雨乞滝〜大島山・本高森山
2014年04月13日(日) [日帰り]
長野県
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
P6:20〜雨乞滝6:45〜・1489/8:40〜・1861/10:30〜大島山11:30〜12:00
〜本高森山13:00〜13:20〜・1644/14:30〜雨乞滝16:20〜P16:45
〜本高森山13:00〜13:20〜・1644/14:30〜雨乞滝16:20〜P16:45
天候 | 終日薄曇り・ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●雨乞滝まで 片桐ダムを過ぎて500mほど行くと河原に降りる林道があるけど巨岩の落石で通行止め。 少し戻ったカーブにPスペース4・5台、そこに止めた。 徒歩で河原まで降りると、<雨乞滝⇒>の看板。 三段の堰堤の下を渡渉するけど、靴を濡らすぐらいで石伝いに行ける。 ムヅカシ沢に入ってからも3回渡渉するけど川幅・水量ともに少なく石伝いに・・ ●雨乞滝〜大島山 取り付きは滝の手前右の尾根、最初の100m位は両手両足を使って攀じ登り・・・ 尾根に出ると急登もあるけど普通に歩け、1400m辺りカラマツ林に差し掛かる辺りから藪になる。深いとこは背丈位、あと大島山まではほぼ80%ヤブ 印は2・3か所どうでもいいとこにあった。 ロープが掛かってるとこも2・3か所あったけど、古いもので途中解れて切れかけてたので信用しない方が良さそう。 道は獣道程度 ●大島山〜本高森山 この日は80%残雪があったけど、時折見せる夏道は草も刈り払われていて印も豊富、 特に問題は無い。 ●本高森山〜雨乞滝 こちらもほぼ80%ヤブ・・ 印も途中2・3回どうでもいいとこに・・・ 支尾根は沢山あり、その都度方向確認しながら慎重に降りるものの、 △1410に引き込まれ、30m位降りたとこで気づく。 登り返し本来の尾根に出るとガレを巻く個所があった。 最後・藪を抜け、植林に差し掛かる辺りから印は多くなるけど、 印を追いすぎると滝の上に出て、下りれなくなる。 ムツカシ沢が見えるあたりから東より、トラバース気味に降りるのが良さそう。 いずれにしろ最後はロープが無いと厳しいかも・・ |
写真
感想
先週の烏帽子ヶ岳から見えた本高森山〜大島山・・
思い立ったら即・行動に、
都合のいいことに両山・共に雨乞滝に尾根が伸びてる・・
行ける当ては全くないけど、ダメで元々・・・
何とか無事降り、思ったこと・・・
いいタイミングだった・・夏はとっても無理そう・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すっかり融けてますね
letsさん、こんばんは
烏帽子のレコ見て、letsさんが登山道ピストンしてる!なんて思ってましたが、今回はおもっきりletsさんらしい周回のきりかたで、中ア南アも望め充実の山行きでしたね
滝の横の看板はなんて書いてあったんですか?老眼の入った目では、拡大しても読めませんでした
呑兵衛なところといい、山癖といい・・
すっかり正体を読まれてしまってるようですね!(笑)
先週の雪は・・
やっぱり一夜限りの切ないもので、桜のように儚く消えてました・・・
看板・・内容は単に<雨乞滝>でしたが、滝の真横・写真に入るところはちょっと・・・
地形図見ながら想像していた秘境気分が興醒めました。
老眼・来ましたか・・僕もちょっと前から・・・
お疲れさまでした。
あの2つの尾根を行かれるとは 前日の寺屋敷に入り込んだお二人組もあり、なかなかの賑わいでしたね。
鷹巣山ー風越山も狙いにはいったようで、ワタシもウカウカして おられませんな。
読まれてしまったようで・・
習性なのか、行った先で目にしたものがどうも気になって・・
あれはやっぱり風越〜鷹巣山でしょうか・・
尾根伝いに本高森山まではかなりの距離がありそうですね・・
いつかテント背負って、風越〜鷹巣〜本高森〜
今回はパスした前高森〜吉田山〜大島山(△941)辺りが頭をよぎってます。
こんばんわ〜 letsさん
かめさんコメです。前日にこの山域に入り込んでた片割れです
登りに行かれた尾根、周回の下りルート候補にしていました
結果的には、今回選択しなくて良かったですが いづれは行ってみたいな
自分の足跡を他の方のレコで見るのは変な感じです(笑)
横並びでは歩いてなかったのですが、そう見えますね
河原に咲いてたサンシュ、カワイイです
私も撮ったのですが、ピンボケになってしまいました
そろそろ新緑の季節。お花も咲く楽しみな季節になりますね
次のletsさんのレコも楽しみにしています
日帰りであのロングコース・・お二人とも本当にお疲れ様でした。
僕だったら念丈あたりで生き倒れになってますよ・・
最初は高森CCからピストンの予定だったのですが、
よくよく地図と睨めっこしてたら思いのほか距離があることに気が付いて、
こりゃ〜とっても大島山までは行けなさそう・・・
で、こんな強行作戦を思いついた次第です。
雨乞滝〜大島山・本高森〜雨乞滝、
kokuzoo さん達が降りられた尾根の記録を見ながら、
あの辺りはやっぱりどこも似たような尾根なのだなぁ・・・って思いました。
<山笑う!!>季節になりましたね!
何処へ行こうか悩むのも楽しい毎日です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する