記録ID: 4288091
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三ノ木戸山〜狩倉山〜イソツネ山
2022年05月15日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:56
距離 12.6km
登り 1,278m
下り 1,255m
13:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
これで多摩百山、多摩100山終了。
※恐らくイソツネ山からの下山中にフーディニ(グリーン)落とした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
東京多摩三100山全て踏破達成おめでとうございます。あっと言う間の達成、素晴らしいですね。31人目です。東京の眺めの無い杉林の凄さに感動されたのではないでしょうか?お疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊
眺めの無い景色は以前、飯能100名山やっておりまして慣れてます😊
それと思い出しました。ucanさんの雨乞山レポ見て行ったのですが、恐らく同じ斜面を途中まで下り恐怖体験しました・・・
私の二本のストックとヘッドランプが眠っている谷への斜面に嵌りましたね。貴殿のヤマレコの写真を見て納得。一緒です。ヤマレコの指す方向に沿う斜面に向かい、雨に濡れた岩盤に滑り、滑落し、木の根に助けてもらいました。あの後も道を失い、湖に下りるしかない状況で、アプリの破線を辿ってみたら神社の参道に出たのも記憶しています。あれから自らの力量に応じた山登りに如何に徹するか、考えるようになりました。東京の山は先生であって二度と戻りたくない学校。今思い返しても藪漕ぎと蜘蛛の巣との戦い、景色なき山頂の寂しさ、厳しかったですね。ところで今飯能の山に嵌っているのですが、100名山があるとは知りませんでした。杉林の中歩くのでしょうね。私はもう結構です。本当に杉足るは及ばざるが如しですよ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2447479.html
やはり同じ箇所でしたか・・・立ち往生した地点でucanさんのレポを思い出し、左の尾根に辿り着いたので本当事前に見ていて良かったと思いました。
飯能100(112)名山はご指摘の通り杉林の中歩くのは東京よりも多く、時期を間違うと薮漕ぎ蜘蛛の巣地獄となります。リンク先の山頂写真の通りですね(良い山もありますが)
自分も50代半ばですので「自らの力量に応じた山登り」は心がけております。
飯能での経験が一連の奥多摩山行で活かされたと思っており、これが無かったら東京里山、多摩は厳しかったでしょう。
私のヤマレコが逆の意味でお役に立てて光栄です。私が東京多摩三100山を昨年末踏破しましたのは都の境を越えると白い眼で見られたからなのですが、尤も最後は青梅でも何で来るのかと言われてしまいましたが。もうあの頃に戻りたくないですね。お話しを伺うと飯能も深入りしない方が良さそうですね。ほどほどが一番。奥武蔵は♨中心に考えています。尚、今思うと東京で100山に拘らず、眺望の無い山や山頂が不明確な山、入るな感のある山は削り、三100山を100山一つにまとめた方がいいのではと思われました。後からなんでこんな山登ったんだろと思い返すこと度々でしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する