記録ID: 428862
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 フクジュソウと尾根歩きに満足(榑ヶ畑〜今畑周回)
2014年04月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 907m
- 下り
- 909m
コースタイム
6:45 榑ヶ畑登山口
7:00 山小屋かなや
7:10 汗拭峠
7:45 落合集落
7:55 今畑登山口
8:25 西南尾根取付
9:05 近江展望台
10:00 霊仙山最高地点
10:10 経塚山・霊仙山分岐
10:15 霊仙山
10:30 経塚山
10:35 避難小屋(昼食)11:15
11:45 5合目見晴台
12:00 汗拭峠
12:05 山小屋かなや
12:20 榑ヶ畑登山口
7:00 山小屋かなや
7:10 汗拭峠
7:45 落合集落
7:55 今畑登山口
8:25 西南尾根取付
9:05 近江展望台
10:00 霊仙山最高地点
10:10 経塚山・霊仙山分岐
10:15 霊仙山
10:30 経塚山
10:35 避難小屋(昼食)11:15
11:45 5合目見晴台
12:00 汗拭峠
12:05 山小屋かなや
12:20 榑ヶ畑登山口
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関ヶ原ICまたは米原ICから21号線を使い醒ヶ井養鱒場(さめがいようそんじょう) そこから狭い林道3.4キロの突き当り |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:榑ヶ畑登山口から落合までの崩壊地 道の状況:全体的にハイキングコース、山頂は広く風が強いので悪天候時は注意 登山ポスト:榑ヶ畑・今畑登山口 福寿草:西南尾根の近江展望台から最高点の中間くらいの日陰に咲いていた 山バッジ:山小屋かなや、醒ヶ井駅前のかなや食堂(500円) 温泉:ジョイ伊吹の湯(500円) |
写真
感想
藤原岳と迷いましたが、先月に登ったばかりなので霊仙山にしました。
目当ての福寿草は近江展望台まで多く見られたのですが全く花が咲いていない。
これは時期が遅すぎたかと思いましたが、尾根の頂上を歩いていると見ることができました。
西南尾根は本当に素晴らしいルートで、危険を冒して周回をした価値がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する