ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4290642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両門ノ頭から予定変更して甲武信ヶ岳へ【42.8】

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:24
距離
21.2km
登り
1,491m
下り
1,490m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:17
合計
7:20
6:19
32
6:51
6:52
11
7:03
7:06
46
7:52
7:52
49
8:49
8:49
8
8:57
8:57
24
9:21
9:21
20
9:41
9:50
21
10:11
10:11
24
10:35
10:35
8
10:43
10:43
12
10:55
10:55
13
11:08
11:08
7
12:05
12:05
46
12:51
12:53
13
13:06
13:06
33
天候 曇り・部分的に深い霧・下山頃には日差しあり😢
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛木場駐車場を利用。手前に少し、未舗装の道があります。駐車場は広々、トイレありました。
コース状況/
危険箇所等
リボン、ロープ共にたくさんで、道に迷うリスクは低いと思われます。
お助けロープも所々にあります。
雪が残っている箇所が少しあり、滑り止め無しで歩けましたが、装着するのもアリだと思います(濡れた氷のような場所もありました)。
その他周辺情報 川上村のスーパーマーケット『ナナーズ』の敷地内に、クライミングに特化した登山用品店がありました。私はやらないので、使い方の分からない道具がたくさん売っていました。
寝坊してしまったため、予定よりも1時間以上遅いスタート。ここを通るのは数年ぶりです。
2022年05月15日 06:15撮影 by  moto g31(w), motorola
3
5/15 6:15
寝坊してしまったため、予定よりも1時間以上遅いスタート。ここを通るのは数年ぶりです。
穏やかな道が続きます。標高上げているのも意識しないくらいの道。
2022年05月15日 06:21撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 6:21
穏やかな道が続きます。標高上げているのも意識しないくらいの道。
昨日くらいまで雨だったと思うのですが、濁りもなく奇麗な水です。
2022年05月15日 06:36撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 6:36
昨日くらいまで雨だったと思うのですが、濁りもなく奇麗な水です。
なめ滝。
2022年05月15日 07:25撮影 by  moto g31(w), motorola
4
5/15 7:25
なめ滝。
水が豊富。コケも元気。
2022年05月15日 07:40撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 7:40
水が豊富。コケも元気。
特に難しいところもなく、川沿いに歩を進めます。
2022年05月15日 07:47撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 7:47
特に難しいところもなく、川沿いに歩を進めます。
濡れた木橋が一番怖いかも。
2022年05月15日 07:48撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 7:48
濡れた木橋が一番怖いかも。
雰囲気の良い森ですね…夏場は涼しくていいかも。
2022年05月15日 08:02撮影 by  moto g31(w), motorola
1
5/15 8:02
雰囲気の良い森ですね…夏場は涼しくていいかも。
川幅がだいぶ狭くなってくると…
2022年05月15日 08:12撮影 by  moto g31(w), motorola
1
5/15 8:12
川幅がだいぶ狭くなってくると…
千曲川・信濃川水源地に到着。ちなみに長野県を流れている間は千曲川、新潟に入ると信濃川になるそうです。日本一長い川の、スタート地点ですね。
2022年05月15日 08:13撮影 by  moto g31(w), motorola
5
5/15 8:13
千曲川・信濃川水源地に到着。ちなみに長野県を流れている間は千曲川、新潟に入ると信濃川になるそうです。日本一長い川の、スタート地点ですね。
雨の翌日、残雪も溶けかけている状態にもかかわらず、最初の一滴は見られず。残念。
2022年05月15日 08:14撮影 by  moto g31(w), motorola
3
5/15 8:14
雨の翌日、残雪も溶けかけている状態にもかかわらず、最初の一滴は見られず。残念。
水源地からは少し斜度が厳しくなって、残雪も嫌らしいところに残っていてコンディション悪かったです。さて、ではここから、国師ヶ岳を目指すとしましょう。
2022年05月15日 08:27撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 8:27
水源地からは少し斜度が厳しくなって、残雪も嫌らしいところに残っていてコンディション悪かったです。さて、ではここから、国師ヶ岳を目指すとしましょう。
思ったより道の状態は良いようでした。が、枝葉が道にはみ出して、狭くなっている場所も多かったです。
2022年05月15日 08:28撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 8:28
思ったより道の状態は良いようでした。が、枝葉が道にはみ出して、狭くなっている場所も多かったです。
たまに開けた場所に着いても、この風景。湿度100%。
2022年05月15日 08:34撮影 by  moto g31(w), motorola
3
5/15 8:34
たまに開けた場所に着いても、この風景。湿度100%。
苔の間に、この花がチラホラ見えました。
2022年05月15日 08:52撮影 by  moto g31(w), motorola
4
5/15 8:52
苔の間に、この花がチラホラ見えました。
幻想的(と書けば何となく良い雰囲気で伝わりそう)な森です。
2022年05月15日 08:54撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 8:54
幻想的(と書けば何となく良い雰囲気で伝わりそう)な森です。
世に「富士見」と付く地名は数多くあると思いますが、コチラは晴れていても富士山は見えそうにない「富士見」。
2022年05月15日 09:00撮影 by  moto g31(w), motorola
1
5/15 9:00
世に「富士見」と付く地名は数多くあると思いますが、コチラは晴れていても富士山は見えそうにない「富士見」。
アップダウンがあったり、平らなところがあったり、広かったり、狭かったり、飽きさせません。
2022年05月15日 09:01撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 9:01
アップダウンがあったり、平らなところがあったり、広かったり、狭かったり、飽きさせません。
両門ノ頭のあたり。ここから少し入ったところで、引き返すことにしました。
2022年05月15日 09:17撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 9:17
両門ノ頭のあたり。ここから少し入ったところで、引き返すことにしました。
お天気の心配もあって引き返したのに、この様子…。
2022年05月15日 10:04撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 10:04
お天気の心配もあって引き返したのに、この様子…。
まぁ、山行あるあるですかね。多くは雲の中のような場所だったので、枝葉はしっかり湿っていて、狭い個所ではびっしょり濡れてしまうような感じです。
2022年05月15日 10:17撮影 by  moto g31(w), motorola
1
5/15 10:17
まぁ、山行あるあるですかね。多くは雲の中のような場所だったので、枝葉はしっかり湿っていて、狭い個所ではびっしょり濡れてしまうような感じです。
往路ではおタバコを吸われている方がいたのでスルーした「水師」。眺望無いですが風も吹き込まず、休憩するにはよい場所のよう。
2022年05月15日 10:19撮影 by  moto g31(w), motorola
1
5/15 10:19
往路ではおタバコを吸われている方がいたのでスルーした「水師」。眺望無いですが風も吹き込まず、休憩するにはよい場所のよう。
復路のついでに、甲武信ヶ岳にも行ってみます。山頂直下のガレ部。
2022年05月15日 11:02撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 11:02
復路のついでに、甲武信ヶ岳にも行ってみます。山頂直下のガレ部。
この山票まで来ると、不思議と達成感は得られますね。
2022年05月15日 11:04撮影 by  moto g31(w), motorola
7
5/15 11:04
この山票まで来ると、不思議と達成感は得られますね。
たとえ景色は無くとも、です。
2022年05月15日 11:05撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 11:05
たとえ景色は無くとも、です。
一瞬、雲が切れましたが、この程度。十文字小屋を経由して下山するルートもありますが、雪が残っていそうなので、往路をそのまま帰ることにします。
2022年05月15日 11:08撮影 by  moto g31(w), motorola
4
5/15 11:08
一瞬、雲が切れましたが、この程度。十文字小屋を経由して下山するルートもありますが、雪が残っていそうなので、往路をそのまま帰ることにします。
水源地では水が見られませんでしたが、少し下るだけでこの水量。
2022年05月15日 11:35撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 11:35
水源地では水が見られませんでしたが、少し下るだけでこの水量。
2022年05月15日 11:39撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 11:39
下山するころになって日差しが増えるとか…意地悪だなぁ。
2022年05月15日 11:52撮影 by  moto g31(w), motorola
1
5/15 11:52
下山するころになって日差しが増えるとか…意地悪だなぁ。
2022年05月15日 11:52撮影 by  moto g31(w), motorola
3
5/15 11:52
2022年05月15日 12:18撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 12:18
駐車場は出発時と大きく変わらないくらいの状況。まだまだ余裕がありそうでした。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
2022年05月15日 13:39撮影 by  moto g31(w), motorola
2
5/15 13:39
駐車場は出発時と大きく変わらないくらいの状況。まだまだ余裕がありそうでした。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ チェーンスパイク アイゼン(4本爪)

感想

こんばんは。精神年齢的には17歳くらいから成長してないような気がしているpumi3です。
今回は、甲武信ヶ岳から国師ヶ岳まで、山梨・長野の県境沿いに歩いて、山梨百名山を1つ減らす予定だったのですが…
 ・寝坊してスタートが遅れた。
 ・普段、CT0.8で計画作成しているけど、今回は0.7とタイト。
 ・午後から天気が崩れそう。
 ・道のコンディション悪く、焦って歩くといいことなさそう。
などの理由が頭の中でグルグルし始めたので、途中で予定変更して、甲武信ヶ岳を踏んで下山することにしました。下山し始めてから天気が回復するという、なんともモヤモヤした気持ちもありましたが、睡眠時間もしっかり取れていなかったし、それなりの距離は歩けたので、まぁ良しとしましょう。6月以降になると規制が解除されて、大弛峠から歩くこともできるようになるので、その頃に足跡がつながるかもしれません。
寝坊したのは、その前日のイベントが楽しかったことも影響していると思うのですが…余裕があれば日記の方でアップしようかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら