記録ID: 4292792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
前袈裟丸山
2022年05月15日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 958m
- 下り
- 950m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:57
距離 10.6km
登り 958m
下り 958m
全体的にのんびり歩いた印象。
特にバーナーなどでの調理はせずコンビニ飯で済ませた。
特にバーナーなどでの調理はせずコンビニ飯で済ませた。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨もあってか、平らな所では少しぬかるみがあり、歩きづらい所もありましたが、基本的には尾根歩きで気持ちの良い道でした。但し山頂直下は急登なので、そこは一踏ん張り必要! 【折場登山口〜賽の河原】 全体的に急登。道は土砂崩れを防ぐように木の杭が打たれてはいるがかなり流れ出している印象。 【賽の河原〜前袈裟丸山】 特に危険箇所はないが、前日のためで滑りやすいため注意が必要。 【全体的】 登山者が多いため地面が硬い。 そのため、登山道の水はけが悪くなっており前日雨が降るとところかしこに水たまりができる。 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉】 水沼駅温泉センター →シャンプーとリンスが分かれておりポイント高し。 サウナ、水風呂も整っているがキャパに対して湯船は小さめ。 【登山後のご飯】 水沼駅前にある『はやぶさ食堂』 →基本的に量が多め。 カツカレーは多すぎておすすめできない。 全体的に好印象だったが、水が消毒臭がして飲む気がしなかった。 (山岳地帯のため、水が貴重で前日雨により消毒多めになっていたのかもしれない・・・。) とはいえとてもよいごはん屋さんなのでソフトドリンクでも注文すれば回避できるかなという感じでした。 |
写真
感想
袈裟丸山には昔行ったことがあり、折場登山口から破線ルートで登ったことがあるが今回は前袈裟丸山まで。※記録を見る限りでは奥袈裟丸までいけるようだが自己責任で
昔来た際には折場登山口はそこまで混雑していなかった覚えがあるが今回は40台ほど駐車されていた。
登山道の水場については枯れていた。
※かなり上から引っ張ってきているようだが落石で給水ポイントからホースが外れているものと思われる。
気温もだいぶ暖かくなっており、もう夏も近いな〜といった感じ。
登山道の整備のために登山道整備されている方がいらっしゃった。
ここ最近、すっかり定番になりつつあるこのメンツ。通称『アライの民』
土日でテント泊の予定でしたが、土曜が雨予報だったので、日曜日帰り登山に切り替えました。
もっとマイナーなお山かと思っていましたが、のんびり歩けて、お花も楽しめて良いお山でした。この時期が一番良さそう。
それにしても、これでテント泊が流れたのは2回目…早くテント泊もしたーい!
登山口駐車場までの道は行きは小中駅側から行きましたが、狭隘な道が長いので、反対の沢入駅側からからをおすすめします。少し歩きますが登山口より小中駅側にもスペースがあるので路駐よりはそこまで行って停めた方がよさそう。
今回は暑すぎず寒すぎずちょうど良い気温で、山頂手前は急登ですがそれ以外は気持ちよく歩けるところが多く、お花や新緑が綺麗で楽しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する