ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4295908
全員に公開
山滑走
中央アルプス

中ア・三ノ沢岳 往生際悪く山スキー

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
juncy55 その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
6.6km
登り
808m
下り
804m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:04
合計
7:11
8:34
44
9:18
9:49
10
9:59
10:00
9
10:09
10:18
179
13:17
13:20
117
15:17
15:37
5
15:42
15:42
2
15:44
15:44
1
15:45
ゴール地点
天候 終日高曇り
気温はそこまで上がらなかったので標高の高いエリアはガリ気味、高度を下げると快適なザラメ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
管の台BS:800円/1日
バス・ロープウェイ:4,200円/往復
その他周辺情報 こまくさの湯
700円
モンベルカードで10%off
2022年05月15日 07:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/15 7:02
モンベルカードで10%off
バスとロープウェイであっちゅー間に2,600mへ楽チンアクセス
2022年05月15日 08:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/15 8:10
バスとロープウェイであっちゅー間に2,600mへ楽チンアクセス
奥の6名+自分がこの日のパーティ。
手前はリハハイクのIさんパーティと奇遇にも遭遇
2022年05月15日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
5/15 8:33
奥の6名+自分がこの日のパーティ。
手前はリハハイクのIさんパーティと奇遇にも遭遇
まずは極楽平への急登を
2022年05月15日 08:54撮影 by  iPhone XS, Apple
5/15 8:54
まずは極楽平への急登を
ジグを切ってシートラで登る
2022年05月15日 08:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 8:58
ジグを切ってシートラで登る
右手に見える女性二人組ハイカーに注目。二人で1組のトレッキングポールにチェンスパと明らかに場違いで、数m程度の滑落を繰り返しながらも登り続けている。

見ていられないので滑落リスクの少ない登り方をアドバイスしたところ、
『五月蝿い、話しかけんなっ!』ですと…

ところが下には我がパーティの亀組さん達がいるので滑落されては堪らないのでそうはいかない。
ムカつきながらもステップを切ってあげたり下に流したストックを拾ってあげたりしたにもかかわらず、返ってくるのは聞くに耐えない悪態ばかり…。

ガッツがあるのは認めるが、こんな人達には二度と山には来て欲しくないと心から思った次第でした。
2022年05月15日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/15 9:05
右手に見える女性二人組ハイカーに注目。二人で1組のトレッキングポールにチェンスパと明らかに場違いで、数m程度の滑落を繰り返しながらも登り続けている。

見ていられないので滑落リスクの少ない登り方をアドバイスしたところ、
『五月蝿い、話しかけんなっ!』ですと…

ところが下には我がパーティの亀組さん達がいるので滑落されては堪らないのでそうはいかない。
ムカつきながらもステップを切ってあげたり下に流したストックを拾ってあげたりしたにもかかわらず、返ってくるのは聞くに耐えない悪態ばかり…。

ガッツがあるのは認めるが、こんな人達には二度と山には来て欲しくないと心から思った次第でした。
この日ではありませんが笑
3
この日ではありませんが笑
そして亀組さん達も極楽平に無事とーちゃこ笑
2022年05月15日 09:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 9:28
そして亀組さん達も極楽平に無事とーちゃこ笑
南アや富士山の山並。
こちらから見ることは多くないので新鮮だ
2022年05月15日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 9:46
南アや富士山の山並。
こちらから見ることは多くないので新鮮だ
稜線上には雪は全く無い
2022年05月15日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 9:50
稜線上には雪は全く無い
とりあえず三ノ沢分岐まで上がってみる
2022年05月15日 10:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 10:06
とりあえず三ノ沢分岐まで上がってみる
宝剣岳はこんなカンジ
2022年05月15日 10:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 10:07
宝剣岳はこんなカンジ
そしてハイマツを漕いで
2022年05月15日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 10:11
そしてハイマツを漕いで
ドロップポイントへ
2022年05月15日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 10:19
ドロップポイントへ
そしてまたハイマツを漕ぐ。
3年前の同時期はこんなことはなかったが…
2022年05月15日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 10:25
そしてまたハイマツを漕ぐ。
3年前の同時期はこんなことはなかったが…
本日の目的地、三ノ沢岳。
相変わらずのかっちょ良さ!
2022年05月15日 10:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 10:31
本日の目的地、三ノ沢岳。
相変わらずのかっちょ良さ!
今度こそ伊那川源頭部へ向けドロップ!
2022年05月15日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/15 10:34
今度こそ伊那川源頭部へ向けドロップ!
やや硬いが概ね快適
ナイスエッジ!
2022年05月15日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/15 10:41
やや硬いが概ね快適
ナイスエッジ!
googlephoto作
2022年05月15日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 10:45
googlephoto作
左後の雪渓を滑ってきた
2022年05月15日 11:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 11:10
左後の雪渓を滑ってきた
伊那川源頭部からやや厳しいトラバースをしつつ登り始める
2022年05月15日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 11:14
伊那川源頭部からやや厳しいトラバースをしつつ登り始める
こんなカンジで
2022年05月15日 11:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 11:47
こんなカンジで
次回はもう一段滑り込んで、ツボ足で登り上げてもいいかも
2022年05月15日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 11:48
次回はもう一段滑り込んで、ツボ足で登り上げてもいいかも
ん?
お楽しみの稜線からの斜面滑走は雪切れのため絶望的…
2022年05月15日 11:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 11:53
ん?
お楽しみの稜線からの斜面滑走は雪切れのため絶望的…
ともあれ山頂をロックオン
2022年05月15日 12:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 12:18
ともあれ山頂をロックオン
一本とって
2022年05月15日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5/15 12:42
一本とって
スキーをデポって
2022年05月15日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 13:09
スキーをデポって
目的地、三ノ沢岳にとーちゃこ
2022年05月15日 13:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/15 13:16
目的地、三ノ沢岳にとーちゃこ
いぇーい
2022年05月15日 13:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/15 13:20
いぇーい
デポったスキーを回収してドロップ!
2022年05月15日 13:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 13:56
デポったスキーを回収してドロップ!
ベテランUさん
2022年05月15日 13:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 13:58
ベテランUさん
ルーキーOoさん
2022年05月15日 13:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 13:58
ルーキーOoさん
安定のTさん
2022年05月15日 13:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 13:58
安定のTさん
テレマークの先輩、兄弟子のOkさん
ナイスエッジ!
2022年05月15日 13:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 13:59
テレマークの先輩、兄弟子のOkさん
ナイスエッジ!
そして極楽平への急登をハイクアップ
2022年05月15日 14:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 14:29
そして極楽平への急登をハイクアップ
自信がなければ担いだ方が無難
2022年05月15日 14:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 14:53
自信がなければ担いだ方が無難
振り返って三ノ沢岳。
また来るよっ
2022年05月15日 14:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/15 14:38
振り返って三ノ沢岳。
また来るよっ
師匠Kさん、この日は珍しくATで。
せっかちなので一足先に千畳敷へ滑り込んで行った笑
2022年05月15日 15:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 15:16
師匠Kさん、この日は珍しくATで。
せっかちなので一足先に千畳敷へ滑り込んで行った笑
正指導員のMさんと
2022年05月15日 15:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/15 15:23
正指導員のMさんと
初めてお会いしたのがこの三ノ沢岳だった
2022年05月15日 15:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 15:28
初めてお会いしたのがこの三ノ沢岳だった
その脱力系スキーは私の目指しているスタイルです。
いつもありがとうございます!
2022年05月15日 15:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/15 15:29
その脱力系スキーは私の目指しているスタイルです。
いつもありがとうございます!
この日自分はテレマークで。
急斜面&やや硬の斜面では全く歯が立たず不完全燃焼。
修行あるのみ!
2022年05月15日 15:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/15 15:37
この日自分はテレマークで。
急斜面&やや硬の斜面では全く歯が立たず不完全燃焼。
修行あるのみ!
そして千畳敷へ無事げざーん
2022年05月15日 15:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/15 15:47
そして千畳敷へ無事げざーん
カールの中ではIさんが絶賛下山中(^^)
最終ロープウェイ目指してガンバです!
2022年05月15日 15:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/15 15:47
カールの中ではIさんが絶賛下山中(^^)
最終ロープウェイ目指してガンバです!
カツ丼カーと木曽駒ヶ岳
2022年05月15日 18:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/15 18:07
カツ丼カーと木曽駒ヶ岳
もはや定番
2022年05月15日 18:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/15 18:30
もはや定番

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール
共同装備
無線×2

感想

この週末、立山の予定だったが土曜は雨予報だったので日曜日帰り三ノ沢岳に転進した。

・師匠直伝のとっておきルートを師匠を引き連れCLとして
・Mさんと初めての山行した思い出のルート
・いるはずのないIさんとまさかの遭遇!いやー、ホントに驚いた(^^)熱心にリハに取り組む姿勢に感銘を受ける。Iさんガンバです!

というカンジで今回もいろいろあって充実した山行となった。

あっという間に5月も中盤だが今シーズン、あと何回滑ることが出来るのか?
往生際の悪い自分自身に乞うご期待!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら