記録ID: 429765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳&金ヶ岳
2014年04月16日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
<註>()内は登行以外、予定、休憩時間&標高
( 6:45(7:00) 自宅 )
7:58-8:02(8:25-30) 深田公園駐車場(940m)
8:49(9:40) 女岩(1,320m)
9:16 深田久弥終焉ノ碑(1,570m)
9:31(10:50-11:00) 茅ヶ岳(1,704m)
10:09-10(11:40-50) 金ヶ岳(1,764m)
登り:2'07"(3'10") 延標高差:1,072m 速度:506m/h 休憩0”
10:48-53(5")(12:20) 茅ヶ岳(1,704m)
11:48-49(1") 深田公園(960m)
11:53-56(14:00-05) 駐車場(940m)
下り:1'43"(2'20") 延標高差:1,082m 速度:630m/h 休憩6"
( 12:58(15:40) 自宅 )
Door to Door:6'13"(8'40") 登行時間:3'51"(5'30") 速度:559(388)m/h 休憩:7"(20")
( 6:45(7:00) 自宅 )
7:58-8:02(8:25-30) 深田公園駐車場(940m)
8:49(9:40) 女岩(1,320m)
9:16 深田久弥終焉ノ碑(1,570m)
9:31(10:50-11:00) 茅ヶ岳(1,704m)
10:09-10(11:40-50) 金ヶ岳(1,764m)
登り:2'07"(3'10") 延標高差:1,072m 速度:506m/h 休憩0”
10:48-53(5")(12:20) 茅ヶ岳(1,704m)
11:48-49(1") 深田公園(960m)
11:53-56(14:00-05) 駐車場(940m)
下り:1'43"(2'20") 延標高差:1,082m 速度:630m/h 休憩6"
( 12:58(15:40) 自宅 )
Door to Door:6'13"(8'40") 登行時間:3'51"(5'30") 速度:559(388)m/h 休憩:7"(20")
天候 | 快晴(春霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:深田公園と登山道との分岐点に |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド
予備電池 6 単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー
1/25,000地形図 1 国土地理院&電子国土
ガイド地図 1 1・50,000昭文社
コンパス 1 シルバ
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 アクエリアス(500mL)
ティッシュ 1
救急品 1
ヘルメット 1 ペツル
手拭 1
携帯電話 1 au
計画書 2
アウター雨具上下 1式 マムート、ヘリテージ
防寒着 1
ストック 1式 ブラックダイアモンド
非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
ザック 1 ブラックダイアモンド(20L)
カメラ 1 オリンパスWG-1
GPS 1 ガーミンCSx
ツウェルト 1 ヘリテージ
手袋 1対 LOWE ALPINE
食料 1食分
靴(三季用登山靴) 1対 スポルティバ
|
---|
感想
今回の山行はすごく満足。
1.特急「あずさ」で何十回と東京を往復した車窓から眺めていた茅ヶ岳に遂に登ることができた。
2.気になっていた深田久弥の終焉の地に立てたことは感慨深い。
3.ここの所、山スキーで登りに苦戦。これは、歳なのか、体調のせいなのか、体重が増えた(1年前より5-6kg増)ためか、スキー等の重さ故かをチェックするため、黒部アルペンルートが開通した今日、敢えて茅ヶ岳を選んだ。結論、ザック内を軽くし、登山靴で歩くことがこれ程うきうき楽しいか改めて感じた。
4.春を思う存分感じることができた。
5.山レコは参考になる。2月に山梨も大雪が降り、3月の報告では雪もあり、簡易アイゼンが必要かなと考えていた。しかし、4/12の記録を見てアイゼン不要と結論。山道には全く雪なし。(信州では考えられない。山レコの情報は貴重)
6.山の整備が行き届いていた。
敢えて不満を言うと、選挙戦の拡声器の音が山頂近くまで聞こえたこと。下り、モーターバイクのマフラー音が絶え間なく鳴り響いていたこと。
山ではせせらぎの音が段々近づくと下ってきたという安堵感を感じるが。
しかし、今回の山程直線的な山を感じたことはない。登り、下りとも違う道にもかかわらず、まっすぐ。記憶にあるのは丹沢の大倉尾根ぐらいか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する