ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4300955
全員に公開
ハイキング
近畿

おおさか環状自然歩道、むろいけ園地〜くさか園地〜ぬかた園地〜なるかわ園地

2022年05月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
23.0km
登り
854m
下り
925m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:16
合計
7:00
距離 23.0km 登り 861m 下り 939m
8:17
8
スタート地点
8:41
8:42
20
9:44
9:49
16
10:05
10:09
31
10:40
10:47
8
10:55
11:00
34
11:34
7
11:41
11:44
53
12:37
12:57
11
13:08
13:09
4
13:13
13:14
7
13:21
13:27
14
13:41
30
14:11
14:28
6
14:34
14:37
25
15:02
15:04
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR四条畷駅から京阪バスで戎公園まで乗車
帰りは近鉄元山上駅
コース状況/
危険箇所等
今回歩いた区間はよく整備されていましたが、鳴川峠から千光寺までは急斜面と倒木があり、注意が必要です
おおさか環状自然歩道
前回の続きは、戎公園からスタート
四条畷駅から30分ほどです
2022年05月18日 08:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:17
おおさか環状自然歩道
前回の続きは、戎公園からスタート
四条畷駅から30分ほどです
目の前に橋があります
2022年05月18日 08:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:20
目の前に橋があります
おおさか環状自然歩道の看板ではありませんが、橋を渡って左に曲がります
目指すは堂尾池
2022年05月18日 08:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:20
おおさか環状自然歩道の看板ではありませんが、橋を渡って左に曲がります
目指すは堂尾池
この角を左に曲がります
2022年05月18日 08:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:23
この角を左に曲がります
良かった
道はあっていました
2022年05月18日 08:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:24
良かった
道はあっていました
ちなみに、看板の裏側を見ると、飯盛霊園への道は橋を渡って川の東側を歩くのが正解と読み解けます
2022年05月18日 08:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:24
ちなみに、看板の裏側を見ると、飯盛霊園への道は橋を渡って川の東側を歩くのが正解と読み解けます
いよいよゲートの中に入ります
2022年05月18日 08:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:25
いよいよゲートの中に入ります
出だしは林道っぽい
2022年05月18日 08:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:27
出だしは林道っぽい
ここは地図にない分岐ですが
2022年05月18日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:31
ここは地図にない分岐ですが
左に曲がります
2022年05月18日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:31
左に曲がります
どっピー広場
2022年05月18日 08:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:34
どっピー広場
年季の入った看板
2022年05月18日 08:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:37
年季の入った看板
2022年05月18日 08:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:39
堂尾池に到着
2022年05月18日 08:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:41
堂尾池に到着
2022年05月18日 08:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:43
2022年05月18日 08:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:44
バイオトイレ
2022年05月18日 08:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:45
バイオトイレ
ふれあいの森に入っていきます
2022年05月18日 08:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:46
ふれあいの森に入っていきます
ここには自然歩道の看板が全くないので、縦走マップや道中の地図とにらめっこ
紅葉の絵が描かれた道を歩くのが正解っぽいです
2022年05月18日 08:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:46
ここには自然歩道の看板が全くないので、縦走マップや道中の地図とにらめっこ
紅葉の絵が描かれた道を歩くのが正解っぽいです
真っすぐ
2022年05月18日 08:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:48
真っすぐ
まっすぐ(右側は、ちょっと道を逸れる感じです)
2022年05月18日 08:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:53
まっすぐ(右側は、ちょっと道を逸れる感じです)
むろいけ園地をどんどん目指す
2022年05月18日 08:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:55
むろいけ園地をどんどん目指す
ここは左に曲がると元に戻ってしまうので右に
2022年05月18日 08:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:58
ここは左に曲がると元に戻ってしまうので右に
2022年05月18日 08:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 8:58
最後の分岐も右に
2022年05月18日 09:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:00
最後の分岐も右に
ここを登れば
2022年05月18日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:01
ここを登れば
車道に出ました
2022年05月18日 09:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:02
車道に出ました
ひょうたん池の橋は、跡形もありません
2022年05月18日 09:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:05
ひょうたん池の橋は、跡形もありません
看板は撤去されずに残っていました
2022年05月18日 09:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:04
看板は撤去されずに残っていました
2022年05月18日 09:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:05
橋が無くなっているので、変更された正規ルートを歩きます
2022年05月18日 09:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:06
橋が無くなっているので、変更された正規ルートを歩きます
横断歩道を渡って左の道に入れば
2022年05月18日 09:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:08
横断歩道を渡って左の道に入れば
むろいけ園地入口
2022年05月18日 09:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:12
むろいけ園地入口
2022年05月18日 09:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:13
縦走マップと見比べると、縦走道の新しいルートはこの地図の赤い線になります
以前、南から歩いたときは、古い正規ルートに近い青い線を歩きました
赤の線になった理由は、木道の老朽化かなぁと推測します
2022年05月18日 09:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:15
縦走マップと見比べると、縦走道の新しいルートはこの地図の赤い線になります
以前、南から歩いたときは、古い正規ルートに近い青い線を歩きました
赤の線になった理由は、木道の老朽化かなぁと推測します
迂回路にある数少ない案内
2022年05月18日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:22
迂回路にある数少ない案内
以前はボードウォークから歩いたので、このゲートを通るのは初めてです
2022年05月18日 09:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:25
以前はボードウォークから歩いたので、このゲートを通るのは初めてです
ここは左に曲がります
2022年05月18日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:28
ここは左に曲がります
ここも左に曲がります
2022年05月18日 09:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:31
ここも左に曲がります
2022年05月18日 09:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:33
何カ所か、このマップがありますが、土砂崩れの通行止めは解除されています
なので、迂回はしなくても大丈夫です
2022年05月18日 09:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:34
何カ所か、このマップがありますが、土砂崩れの通行止めは解除されています
なので、迂回はしなくても大丈夫です
しばらく歩くと、旧縦走道と合流
2022年05月18日 09:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:39
しばらく歩くと、旧縦走道と合流
この階段を降りるとひょうたん池の橋ですね
あとは、縦走道の看板通りに歩けます
2022年05月18日 09:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:40
この階段を降りるとひょうたん池の橋ですね
あとは、縦走道の看板通りに歩けます
土砂崩れ地点は、ばっちり通れます
2022年05月18日 09:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:42
土砂崩れ地点は、ばっちり通れます
2022年05月18日 09:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:43
室池通過ー
2022年05月18日 09:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:43
室池通過ー
2022年05月18日 09:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:44
改めてこの先のルートを確認
2022年05月18日 09:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:45
改めてこの先のルートを確認
2022年05月18日 09:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:48
2022年05月18日 09:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:48
ぬかた園地では、あじさい園をスルーします
2022年05月18日 09:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:48
ぬかた園地では、あじさい園をスルーします
お次は阪奈道を目指します
2022年05月18日 09:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:53
お次は阪奈道を目指します
2022年05月18日 09:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:55
2022年05月18日 09:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:55
2022年05月18日 09:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:56
階段を登って
2022年05月18日 09:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 9:56
階段を登って
降りれば
2022年05月18日 10:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:02
降りれば
阪奈道が見えてきます
2022年05月18日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:05
阪奈道が見えてきます
2022年05月18日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:06
早速、陸橋を渡ります
2022年05月18日 10:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:07
早速、陸橋を渡ります
都会?のオアシス
2022年05月18日 10:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:07
都会?のオアシス
陸橋のちょっと西側にある道が縦走道でした
2022年05月18日 10:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:11
陸橋のちょっと西側にある道が縦走道でした
2022年05月18日 10:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:10
2022年05月18日 10:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:12
すぐに車道に合流
2022年05月18日 10:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:13
すぐに車道に合流
以前、逆向きに歩いたときは車道をまっすぐいってしまったなぁ
左は私有地に見えてしまいます
2022年05月18日 10:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:14
以前、逆向きに歩いたときは車道をまっすぐいってしまったなぁ
左は私有地に見えてしまいます
ダンプカーが行きかう道です
2022年05月18日 10:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:17
ダンプカーが行きかう道です
2022年05月18日 10:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:21
突き当りまで歩けば
2022年05月18日 10:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:26
突き当りまで歩けば
右に曲がって
2022年05月18日 10:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:26
右に曲がって
再び山の中に入れます
2022年05月18日 10:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:27
再び山の中に入れます
2022年05月18日 10:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:31
2022年05月18日 10:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:33
2022年05月18日 10:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:35
この柵の先に
2022年05月18日 10:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:40
この柵の先に
灯籠ゲート!
2022年05月18日 10:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:42
灯籠ゲート!
くさか園地に入ります
2022年05月18日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:41
くさか園地に入ります
縦走道はこの階段を登ります
2022年05月18日 10:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:46
縦走道はこの階段を登ります
2022年05月18日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:47
縦走道はこのマップが比較的わかりやすい
2022年05月18日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:48
縦走道はこのマップが比較的わかりやすい
2022年05月18日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:48
2022年05月18日 10:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:50
料金所付近に伊藤園の自販機あります
2022年05月18日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:53
料金所付近に伊藤園の自販機あります
2022年05月18日 10:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:57
2022年05月18日 10:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:58
スズメバチが巣をつくっていました
要注意!!
2022年05月18日 10:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 10:59
スズメバチが巣をつくっていました
要注意!!
管理道に合流しました
2022年05月18日 11:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:04
管理道に合流しました
2022年05月18日 11:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:10
2022年05月18日 11:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:13
辻子谷から、管理道を外れて再び山道を歩きます
2022年05月18日 11:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:23
辻子谷から、管理道を外れて再び山道を歩きます
2022年05月18日 11:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:24
管理道を横断しながら直進
2022年05月18日 11:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:26
管理道を横断しながら直進
2022年05月18日 11:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:28
ここで再び管理道に入ります
2022年05月18日 11:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:30
ここで再び管理道に入ります
2022年05月18日 11:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:35
2022年05月18日 11:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:35
2022年05月18日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:38
2022年05月18日 11:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:42
2022年05月18日 11:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:42
縦走道の看板に従って歩きます
2022年05月18日 11:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:47
縦走道の看板に従って歩きます
2022年05月18日 11:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:48
ここで想定と違う道だと気が付き、ちょっと引き返しました
2022年05月18日 11:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:53
ここで想定と違う道だと気が付き、ちょっと引き返しました
ここでも縦走道の文字を確認
事前の想定が間違えていたようです
2022年05月18日 11:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:56
ここでも縦走道の文字を確認
事前の想定が間違えていたようです
看板よし!
2022年05月18日 11:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 11:57
看板よし!
またもや管理道に合流
2022年05月18日 12:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:02
またもや管理道に合流
2022年05月18日 12:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:08
いつの間にか、くさか園地からぬかた園地に入っていましたが、
ぬかた園地も脱出です
2022年05月18日 12:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:16
いつの間にか、くさか園地からぬかた園地に入っていましたが、
ぬかた園地も脱出です
2022年05月18日 12:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:17
2022年05月18日 12:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:18
2022年05月18日 12:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:18
2022年05月18日 12:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:19
ここを右に曲がります
直進すれば、お寺に自販機があるみたいです
2022年05月18日 12:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:19
ここを右に曲がります
直進すれば、お寺に自販機があるみたいです
この坂を登り切ったら、V字に曲がります
2022年05月18日 12:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:23
この坂を登り切ったら、V字に曲がります
こんな感じ
間違えて直進すると、下山してしまいます
2022年05月18日 12:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:23
こんな感じ
間違えて直進すると、下山してしまいます
2022年05月18日 12:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:24
国道308号線とクロスします
ここは右に進みます
左に進むと暗峠
2022年05月18日 12:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:29
国道308号線とクロスします
ここは右に進みます
左に進むと暗峠
なるかわ園地に入ります
2022年05月18日 12:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:31
なるかわ園地に入ります
2022年05月18日 12:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:33
なるかわ園地休憩所に到着
ここで大休止
2022年05月18日 12:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:37
なるかわ園地休憩所に到着
ここで大休止
先に進む前に、改めて縦走道のルートを予習
2022年05月18日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:58
先に進む前に、改めて縦走道のルートを予習
2022年05月18日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:58
2022年05月18日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:58
階段を登って、足を進めます
2022年05月18日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:58
階段を登って、足を進めます
2022年05月18日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:58
2022年05月18日 12:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:59
2022年05月18日 12:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:59
2022年05月18日 12:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 12:59
2022年05月18日 13:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:06
ぼくらの広場に入ります
2022年05月18日 13:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:07
ぼくらの広場に入ります
いつ来ても、良い眺めです
2022年05月18日 13:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:08
いつ来ても、良い眺めです
2022年05月18日 13:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:09
2022年05月18日 13:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:09
銀樟池
2022年05月18日 13:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:12
銀樟池
2022年05月18日 13:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:13
2022年05月18日 13:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:13
大原山!
2022年05月18日 13:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:14
大原山!
2022年05月18日 13:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:13
2022年05月18日 13:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:19
今日の目的地、鳴川峠まであと少し
2022年05月18日 13:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:20
今日の目的地、鳴川峠まであと少し
横峰山!
2022年05月18日 13:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:28
横峰山!
2022年05月18日 13:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:33
鳴川峠に到着しました
縦走道はここまでにして、下山することにします
2022年05月18日 13:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:39
鳴川峠に到着しました
縦走道はここまでにして、下山することにします
奈良側の千光寺方面に降りることにします
次回は、なるかわだにハイキングコースで登ろうかなぁ
2022年05月18日 13:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:41
奈良側の千光寺方面に降りることにします
次回は、なるかわだにハイキングコースで登ろうかなぁ
2022年05月18日 13:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:34
2022年05月18日 13:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:39
次回に歩く道をチェック
右の道が大阪側から登る道で、左が十三峠方面への道
2022年05月18日 13:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:40
次回に歩く道をチェック
右の道が大阪側から登る道で、左が十三峠方面への道
左がぼくらの広場からの道で、右のトンネルが奈良方面に降りる道
2022年05月18日 13:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:41
左がぼくらの広場からの道で、右のトンネルが奈良方面に降りる道
千光寺への道は、少し急です
左は行場への道なので、右に進みます
2022年05月18日 13:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:46
千光寺への道は、少し急です
左は行場への道なので、右に進みます
2022年05月18日 13:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:46
2022年05月18日 13:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:48
今日、一番越えにくい倒木
2022年05月18日 13:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 13:55
今日、一番越えにくい倒木
看板がありませんが、ここは左に進みます
2022年05月18日 14:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:00
看板がありませんが、ここは左に進みます
鳴川水源地
2022年05月18日 14:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:02
鳴川水源地
左に曲がって、千光寺を目指します
2022年05月18日 14:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:03
左に曲がって、千光寺を目指します
突然、見通しが良くなって現れる集落
2022年05月18日 14:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:08
突然、見通しが良くなって現れる集落
千光寺へお参りします
2022年05月18日 14:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:09
千光寺へお参りします
2022年05月18日 14:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:10
大きな数珠
2022年05月18日 14:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:13
大きな数珠
弁天様
2022年05月18日 14:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:14
弁天様
役行者が祀られています
元祖登山家ですね
2022年05月18日 14:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:16
役行者が祀られています
元祖登山家ですね
2022年05月18日 14:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:18
2022年05月18日 14:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:18
2022年05月18日 14:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:22
2022年05月18日 14:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:24
2022年05月18日 14:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:26
2022年05月18日 14:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:27
中々大きな寺院でした
本当は裏行場もあるので、全部見るには一日かかりそうです
2022年05月18日 14:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:28
中々大きな寺院でした
本当は裏行場もあるので、全部見るには一日かかりそうです
寺院の外にも行場を発見
2022年05月18日 14:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:31
寺院の外にも行場を発見
滝行ですね
2022年05月18日 14:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:32
滝行ですね
お地蔵さんを右に曲がります
2022年05月18日 14:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:37
お地蔵さんを右に曲がります
お地蔵さんは鎌倉時代作だそうです
2022年05月18日 14:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:35
お地蔵さんは鎌倉時代作だそうです
思ってたよりも山道でした
2022年05月18日 14:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:38
思ってたよりも山道でした
2022年05月18日 14:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:38
2022年05月18日 14:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:39
信貴フラワーロード
2022年05月18日 14:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:46
信貴フラワーロード
のどかな風景で、疲れた足も気になりません
2022年05月18日 14:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:49
のどかな風景で、疲れた足も気になりません
2022年05月18日 14:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:52
駅まであと少し
2022年05月18日 14:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 14:53
駅まであと少し
首無し地蔵
2022年05月18日 15:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 15:01
首無し地蔵
神前橋
神社の前だからかな
2022年05月18日 15:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 15:01
神前橋
神社の前だからかな
長屋王とか気になる史跡がありますが、またの機会に
2022年05月18日 15:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 15:14
長屋王とか気になる史跡がありますが、またの機会に
元山上口駅でフィニッシュ
2022年05月18日 15:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/18 15:17
元山上口駅でフィニッシュ
撮影機器:

感想

おおさか環状自然歩道の続きを歩きました。
生駒縦走道と同じルートなので、看板が多く枝道でも迷いにくいです。
下山先は今まで歩いたことがない場所から、千光寺を選びました。
役行者に縁があるだけあって、山を有効に使った静かな寺院です。
あと2回歩けば、ダイトレに入れるかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
私市駅から高安山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら