観音山・熊伏山
- GPS
- 07:55
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
07:41 観音山登山口
09:10 観音山
13:22 前熊伏山
13:33 熊伏山 (〜13:44)
13:35 前熊伏山
14:32 青崩峠
14:42 青崩峠(塩の道)入口
天候 | AM:晴れ 風もなく静か PM:ガス 一瞬雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
熊伏山と観音山を周回するコース。
2つの登山口を結ぶ林道は4〜5kmあり、最初に歩くか、下山後に歩くか相談した結果
下山後の場合約500m登ることになるので、後が楽になるよう最初に歩くことになりました。
青崩峠、林道行き止まりに駐車して、観音山の登山口まで林道を下ります。
途中には、木地屋の墓、瑟平太郎の墓、足神神社があります。
左足を少々痛めているので、回復祈願させてもらいました。
脇に見られる植林の杉は、雪の影響なのか、真ん中で折れているものが多く見られました。
半分まではいかないものの結構目立っていました。
観音山登山口は、看板があってわかりやすく、林道登り方向に広くなった所が2か所ほどあり、
それぞれ2〜3台ずつ駐車できます。
登山口から観音山までのは、植林尾根で、800m、ひたすらの登り。
汗かきかきで、給水が進みます。
観音山への分岐に出ると、あとはなだらかに登って、
ヘリポートや重機、小屋の先に三角点のある山頂です。
一気に上ったので、山頂で小休止。
ヘリポートは広々して、日当たり良く、寝転がりたくなってしまいました。
午前中は風がなく、鳥のさえずりのみ、静かな山中でした。
さて、ここから熊伏山への縦走が今回のヤマ。
ガイドにあった刃渡りや密ササなど難箇所がどんなかドキドキしながら進みます。
地図を見ると、熊伏山までの間にピークがたくさん。
小さいピークも入れれば30〜40あるとか。
いくつものピークをポコポコと越えていかなければなりません。
先の分岐に戻り、しばらくはなだらか。
ヤセ尾根では、岩と根っこを頼りに通過しました。
岩は掴んでみたらもげたり、危なっかしくもありましたが、
掴むところを探して確かめると、クライミングのホールドを思い出して、
少なからず練習が役立ったでしょうか。
ヤセ尾根の登りで、ロープで確保の練習。
ハーネスを装着して、ランニングビレー、セルフビレー
頭に入るとこまでとてもいきませんが、確保のしかたが第一歩としてわかりました。
途中、踏みあとに沿ってトラバースした結果、トサカ山ピークは踏まなかったようです。
ガイドでは密ササとあり、身構えましたが、生い茂るほどでなく、笹の葉は小さく少なかったため、
かき分けやすく、屈めば通りやすいところもありました。
踏みあともしっかりついています。
密ササが終わって広くなった稜線でお昼休憩。
あと少しの熊伏山が見えました。
歩きやすいブナの原生林となりましたが、
午後になったら、一気にガスってしまいました。
青崩峠への分岐、「前熊伏山」の標識がありました。
ザックを分岐へデポして、山頂を目指します。
足元には、小さく可憐に白い花。一輪草?なんていうんでしょう。
かわいらしかった。
分岐からは、一旦下って、一登りすると山頂でした。
山頂で少し休憩して、青崩峠へ一気に下りました。
一時雨がぱらつきましたが、雨降りとはならずに、下れました。
途中からは手摺や階段が整備されています。
大きく崩壊したところを見ると、言われてみれば確かに青っぽいのかな。
青崩峠からは、歴史を感じる苔むした石畳の道でした。
青崩峠入口には「塩の道」標識やイラストマップ、登山ポストがあります。
先週の道間違いやガイドの記載から、注意が必要な尾根は地図にマークしてきましたが、
踏みあとや境界標がたくさんあり、迷わず通過できました。
先に難ルートとガイドで読んで、よく地図読みしたのが良かったのかな。
観音山から熊伏山へは登り勾配でヤセ尾根でも登りが多く通過しやすかったかもしれません。
逆順で下りでは一層怖く感じるところもありそうです。
足を少し痛めていたので、心配していた山行でしたが、無事に完歩できてひと安心でした。
ロープワークもかじれて良かったです。
午前中は、風が無くて本当に静かな世界、歩いていて心地よいお天気でした。
岩稜帯や原生林、青崩れ、歴史の道と、いろんな道がぎゅっと凝縮。
一挙に体験できた1日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。観音山の下りでお会いした者です。
今回は時間もあまり無くピストンにしてしまいましたが、観音山から熊伏山の稜線歩いてみたいです かなりきつそうですね
one-hunterさんのレコはちょくちょく拝見させて頂いています。
静岡の聖会の方でしたっけ?今後も参考にさせて頂きます。
daishohさんこんにちは、当日は南アルプス深南部の著者の永野さんのお手伝いで観音山・熊伏山周回に行きました。
ジャンダルムを目標のukkyさんにはこの稜線はいい練習になったと思います。
県西部の黒沢山・朝日山・バラ谷・竜馬岩岳山もこれからいきます、またお会いできるといいですね。
夏は聖平小屋に入ってしまうので5月・6月・10月11月に計画します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する