ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4315238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【日本三百】高原山;今年はシロヤシオは超裏年。蛭に噛まれるオマケまで😩

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:11
距離
14.8km
登り
1,202m
下り
1,213m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:01
合計
6:02
8:35
24
8:59
8:59
76
10:15
10:15
2
10:17
10:17
95
11:52
11:52
78
13:10
13:11
9
13:20
13:20
4
13:24
13:24
73
天候 朝のうち☂️、のち曇り☁️で時々薄日
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
釈迦が岳登山口の駐車スペース。4台程度駐車可。そこまでの林道は舗装されているがとても細い。
コース状況/
危険箇所等
蛭; 高原山に蛭がいるとは聞いたことがありませんでしまが、釈迦ガ岳登山口から前山までの間で、たくさんの蛭に足首を噛まれて出血しました。雨だっため、活動が活発になっていたためとは思われますが、ここに行くときは一応対策をしていった方が無難です。
下山後車に戻ったときに、私の他に一台停まっていましたが、その車の方がちょうど下山してきたので確認したところ、やはり登りでは蛭に結構やられたそうで、下りはかけ降りてきた、とのことでした。


ミツモチ南西尾根は、踏みあとすらない膝丈の小笹に覆われたバリエーションルート。尾根が広いのでどこでも歩けますが、方向が間違えやすいのでGPSでチェックしながら下りした。それでもちょっと油断するといつの間に方向が違っていて、何回か斜面をトラバースして正規の尾根上に戻っています。
釈迦が岳登山口
2022年05月22日 08:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 8:26
釈迦が岳登山口
雨の中を出発
2022年05月22日 08:36撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 8:36
雨の中を出発
守子神社
2022年05月22日 09:01撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:01
守子神社
このあたりで足首をヒルに噛まれていることに気づき、時々取り除きながら歩きましたが、合計で片足5か所ずつ以上噛まれました。
2022年05月22日 09:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:17
このあたりで足首をヒルに噛まれていることに気づき、時々取り除きながら歩きましたが、合計で片足5か所ずつ以上噛まれました。
ヤマツツジがちらほら
2022年05月22日 09:18撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:18
ヤマツツジがちらほら
ヤマツツジ
2022年05月22日 09:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 9:26
ヤマツツジ
同じく
2022年05月22日 09:27撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:27
同じく
2022年05月22日 09:27撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:27
2022年05月22日 09:27撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 9:27
咲いている木は少ない
2022年05月22日 09:29撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:29
咲いている木は少ない
一番たくさん咲いていた木
2022年05月22日 09:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:31
一番たくさん咲いていた木
山毛欅とヤマツツジ
2022年05月22日 09:32撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 9:32
山毛欅とヤマツツジ
ヤマツツジ
2022年05月22日 09:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 9:33
ヤマツツジ
同じく
2022年05月22日 09:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:33
同じく
2022年05月22日 09:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 9:33
2022年05月22日 09:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/22 9:33
シロヤシオ登場
2022年05月22日 09:52撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 9:52
シロヤシオ登場
咲いている木はわずかでした
2022年05月22日 09:53撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:53
咲いている木はわずかでした
アカヤシオが咲き残っていました
2022年05月22日 09:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 9:54
アカヤシオが咲き残っていました
雨が上がり、晴れ間も。
2022年05月22日 10:00撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 10:00
雨が上がり、晴れ間も。
ミツバツツジも時々咲いてました
2022年05月22日 09:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 9:59
ミツバツツジも時々咲いてました
2022年05月22日 10:01撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 10:01
アカヤシオ
2022年05月22日 10:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:02
アカヤシオ
シロヤシオ
2022年05月22日 10:05撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 10:05
シロヤシオ
分岐
2022年05月22日 10:16撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:16
分岐
前山
2022年05月22日 10:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:17
前山
同じく
2022年05月22日 10:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:17
同じく
釈迦が岳山頂が見えてきました
2022年05月22日 10:20撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:20
釈迦が岳山頂が見えてきました
霧が晴れていきます
2022年05月22日 10:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:22
霧が晴れていきます
白樺林
2022年05月22日 10:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:23
白樺林
ミツバツツジ
2022年05月22日 10:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:25
ミツバツツジ
同じく
2022年05月22日 10:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:25
同じく
同じく
2022年05月22日 10:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:26
同じく
山頂が近づいてきました
2022年05月22日 10:55撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:55
山頂が近づいてきました
中岳と西平岳
2022年05月22日 11:08撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:08
中岳と西平岳
山頂手前の最後の急登。一直線の登りできつい
2022年05月22日 11:16撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:16
山頂手前の最後の急登。一直線の登りできつい
歩いて来た尾根を振り返る
2022年05月22日 11:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:21
歩いて来た尾根を振り返る
西平岳
2022年05月22日 11:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:21
西平岳
ここで西平岳からの道に合流。道標なし。
2022年05月22日 11:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:22
ここで西平岳からの道に合流。道標なし。
山頂手前の高原山神社。
2022年05月22日 11:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:23
山頂手前の高原山神社。
高原山神社から、カラフルな団体さんで埋め尽くされて占拠された釈迦が岳山頂。仕方ないのでこの神社で昼食休憩。
2022年05月22日 11:36撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:36
高原山神社から、カラフルな団体さんで埋め尽くされて占拠された釈迦が岳山頂。仕方ないのでこの神社で昼食休憩。
剣ヶ峰、大間々、ミツモチ方面
2022年05月22日 11:46撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:46
剣ヶ峰、大間々、ミツモチ方面
西平岳方面
2022年05月22日 11:46撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:46
西平岳方面
このご時世に、団体でにぎわう釈迦が岳山頂。三角点も完全に占拠されていました
2022年05月22日 11:51撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 11:51
このご時世に、団体でにぎわう釈迦が岳山頂。三角点も完全に占拠されていました
日本三百57座目、関東百66座目。でも喧噪を避けるため、写真だけ素早く撮って、休まずに通過です。
2022年05月22日 11:51撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 11:51
日本三百57座目、関東百66座目。でも喧噪を避けるため、写真だけ素早く撮って、休まずに通過です。
同じく。驚いたことに、堂々とロープの外側に入り込んで休憩する団体。
2022年05月22日 11:52撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/22 11:52
同じく。驚いたことに、堂々とロープの外側に入り込んで休憩する団体。
下山中にその団体に巻きもまれ、ロープ場で渋滞も。
2022年05月22日 12:01撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 12:01
下山中にその団体に巻きもまれ、ロープ場で渋滞も。
オオカメノキの花
2022年05月22日 12:13撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:13
オオカメノキの花
急斜面を振り返って。
2022年05月22日 12:15撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:15
急斜面を振り返って。
雪田
2022年05月22日 12:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:23
雪田
新緑
2022年05月22日 12:28撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:28
新緑
白樺
2022年05月22日 12:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:31
白樺
新緑
2022年05月22日 12:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:40
新緑
シロヤシオは全く咲いてませんでしたが、オオカメノキが結構たくさん咲いてました
2022年05月22日 12:43撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 12:43
シロヤシオは全く咲いてませんでしたが、オオカメノキが結構たくさん咲いてました
同じく
2022年05月22日 12:45撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:45
同じく
数本アカヤシオの木が
2022年05月22日 12:48撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:48
数本アカヤシオの木が
同じく
2022年05月22日 12:49撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:49
同じく
剣ヶ峰へ向かいます
2022年05月22日 12:53撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:53
剣ヶ峰へ向かいます
剣ヶ峰にて
2022年05月22日 13:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:12
剣ヶ峰にて
剣ヶ峰付近からの釈迦が岳
2022年05月22日 13:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:17
剣ヶ峰付近からの釈迦が岳
矢高山。この少し手前で、大間々へ下る妻と別れ、私は車回収しに急ぎました。
2022年05月22日 13:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:22
矢高山。この少し手前で、大間々へ下る妻と別れ、私は車回収しに急ぎました。
自撮り
2022年05月22日 13:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:22
自撮り
賽の河原のようなところにでました
2022年05月22日 13:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:25
賽の河原のようなところにでました
釈迦が岳を振り返ります
2022年05月22日 13:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:25
釈迦が岳を振り返ります
いい感じの尾根
2022年05月22日 13:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:25
いい感じの尾根
眺めのいい尾根
2022年05月22日 13:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:26
眺めのいい尾根
振り返って
2022年05月22日 13:27撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:27
振り返って
釈迦が岳を振り返ります
2022年05月22日 13:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:31
釈迦が岳を振り返ります
前方のミツモチ山方面
2022年05月22日 13:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:33
前方のミツモチ山方面
大間々台へは行かず、ミツモチ方面の右へ下ります
2022年05月22日 13:35撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:35
大間々台へは行かず、ミツモチ方面の右へ下ります
林道に出ました
2022年05月22日 13:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:40
林道に出ました
ミツバツツジ
2022年05月22日 13:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:42
ミツバツツジ
ヤマツツジ
2022年05月22日 13:43撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:43
ヤマツツジ
分岐
2022年05月22日 13:48撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:48
分岐
ヤマツツジ
2022年05月22日 13:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:50
ヤマツツジ
同じく
2022年05月22日 13:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:50
同じく
ミツモチ山手前の草原。この手前で右のバリ尾根へ踏み込むはずが、行き過ぎて戻りました。
2022年05月22日 13:51撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:51
ミツモチ山手前の草原。この手前で右のバリ尾根へ踏み込むはずが、行き過ぎて戻りました。
この道標のうしろの笹原へ
2022年05月22日 13:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:54
この道標のうしろの笹原へ
ここから入りました。
2022年05月22日 13:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:54
ここから入りました。
踏み跡は全くなく、完全なるバリルート。
2022年05月22日 13:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:58
踏み跡は全くなく、完全なるバリルート。
獣道っぽいところを拾って下ります
2022年05月22日 13:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:59
獣道っぽいところを拾って下ります
踏み跡があるような、ないような
2022年05月22日 14:03撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:03
踏み跡があるような、ないような
尾根が広いのでどこでも歩けますが、方向が間違えやすいのでGPSでチェックしながら下ります
2022年05月22日 14:05撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:05
尾根が広いのでどこでも歩けますが、方向が間違えやすいのでGPSでチェックしながら下ります
わずかな踏み跡?獣道?が時々あります
2022年05月22日 14:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:07
わずかな踏み跡?獣道?が時々あります
ひざ丈のササを踏んでいきますが、朝の雨で濡れていたので靴の中が水たまりになりました。
2022年05月22日 14:09撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:09
ひざ丈のササを踏んでいきますが、朝の雨で濡れていたので靴の中が水たまりになりました。
この写真の道路右の石垣の右上の斜面からこの道路に降り立ちました。
2022年05月22日 14:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:21
この写真の道路右の石垣の右上の斜面からこの道路に降り立ちました。
釈迦が岳登山口からの林道のゲート
2022年05月22日 14:30撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:30
釈迦が岳登山口からの林道のゲート
登山口の駐車場スペースに帰ってきました。ちょうど妻も大間々台に着いたと連絡あり。お疲れさまでした。小間々台の駐車場で待ち合わせすることにして、塗れた靴と靴下を履き替えて車で向かいました。
2022年05月22日 14:38撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:38
登山口の駐車場スペースに帰ってきました。ちょうど妻も大間々台に着いたと連絡あり。お疲れさまでした。小間々台の駐車場で待ち合わせすることにして、塗れた靴と靴下を履き替えて車で向かいました。
そして小間々台。車で到着すると少しして妻も到着。でもここはau電波入らず。
2022年05月22日 15:18撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 15:18
そして小間々台。車で到着すると少しして妻も到着。でもここはau電波入らず。
小間々台はヤマツツジがたくさん咲いてました
2022年05月22日 15:19撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 15:19
小間々台はヤマツツジがたくさん咲いてました
小間々台。
2022年05月22日 15:19撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 15:19
小間々台。

感想

youtaroさんの毎年のレコを参考に、シロヤシオ、アカヤシオ、ヤマツツジ、ミツバツツジ、レンゲツツジが見られるという高原山へ。
最高地点の釈迦が岳は登ったことが無く、日本三百名山の一つの踏破も目的に行きました。
でも天気予報はこの週末はいまいち。案の定、朝、宿では降っていなかったのに、登山口ではそれなりにしっかり雨。すぐに止むと天気予報を信じて、レインスーツを着込んで出発。
予報通り歩き始めて1時間ちょっとで止みましたが、楽しみにしていたツツジ類はヤマツツジが時々咲いていて、アカヤシオも数本咲き残り、シロヤシオは木はあるものの花がついてるのはわずかで花付も悪く、咲いている木は数えるほどしかありませんでした。咲いているミツバツツジも数本程度。この程度なら、奥多摩等の関東西部の普通の山でも十分みられるレベルで、今年は大外れの裏年だったようです。
まるでyoutaroさんが行った山とは別の山の様でした。

おまけに、前山までの登りで両足合計10カ所以上も蛭に噛まれ、靴下に付いていて振り払った蛭の数は両手に余るほどでした。こんなにやられたのは9月の雨の丹沢の沢沿いの林道依頼でしたが、今回の方が噛まれた数は多かったです。
高原山に蛭がいるという話は聞いたことが無かったので、全く想定外で対策もしていませんでした。

登りはマイナーなルートだったので、途中でトレランの方一人に抜かれただけでしたが、釈迦が岳山頂はこのご時世にどうかと思われる50名以上の団体がセレモニーをやっていて占拠されていてがっかり。山頂手前の高原山神社で休憩し、山頂は写真だけで通過せざるをえませんでした。
下りもこの団体の一部のグループによるロープ場の渋滞あり。ゆっくりだったので北風が冷たく体が冷えました。

車を停めた釈迦が岳登山口に戻るため、ミツモチ山の手前で南西に延びる尾根を下りました。この尾根は踏み跡はほとんどないバリルートなので、妻には大間々台経由で小間々台へのハイキングルートで下山してもらい、私は県民の森経由で小間々台へ車で向かいました。
小間々台や学校平のある八方ヶ原はヤマツツジがちょうど見ごろで、真っ赤に染まっており、場所によってこうも違うのかと驚かされました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

shigetoshiさん、こんばんは。
ヒルと団体様、災難でしたね。

高原山のyoutaroさんのルートは、
必ずどこかの標高でツツジ類に会えるというものですよね。
シロヤシオ裏年ですか。
奥多摩は惨憺たる裏年のようですが、丹沢は良いとのレコがあがってたので、
北関東はどうなんだろうと様子見だったのですが....

高原山でヒルとは知りませんでした。
確かに栃木の低山はヒル山が多いのですが、
八方台から上ならセーフということでしょうか。
2022/5/24 23:13
satfourさん、こんばんは

団体はさすがに三百名山だと思い知らされました。
今回のルート、標高差があるので、どこかでツツジのトンネルに会えると期待していただけに、ツツジの名所ではない普通の山以下の量しか咲いてないのはショックでした😩
奥多摩も同じなんですね😨南の方が今年はまし、なんですね。

蛭が足に付いたのは、標高1200m以下だったので、八方ケ原は大丈夫だと思われます👍
2022/5/24 23:32
shigetoshiさん、こんにちは。

せっかく参考にしていただいたのにヤマビル被害にまで
会ってしまい、何か責任を感じるような気持ちです
裏年なのは丹勢山で自分も確認しましたが、次の土曜日は
前黒山から入山し、釈迦ヶ岳経由で大入道まで歩いてみます。
高原山で一番シロヤシオが咲いているのは剣ヶ峰から大入道までの
稜線だと思いますので、どの程度ダメなのか、実際に確認
してきます。
2022/5/26 11:22
youtaroさん、こんにちは
今年はこんなに裏年とは知らずに行ってきましたが、天気が曇りでシロヤシオが目立たなかったのもあるかもしれません。
大入道側へは行ってないので、是非確認してみてください。
釈迦ガ岳登山口から前山までの間はヤマツツジもたくさん咲いているかと期待したのですがこれもさっぱりだったので、☂️&ヒル被害もあって、テンション大下りでした😩

八方ケ原はコママも学校平もヤマツツジ見頃でしたが、ツツジは標高と時期の選択が難しいですね。ところで、ここはレンゲツツジが咲いているかと思ってましたが、生えている木はみなヤマツツジですね😯
2022/5/26 12:38
shigetoshiさん

小間々でもレンゲツツジが見られますがの群生地は大間々に集中しています。
こちらのレンゲツツジも見事ですが見頃は6月に入ってからだと思います。
(赤城山のレンゲツツジとほぼ同じ頃になると思います)
2022/5/26 12:55
youtaroさん、こんばんは

レンゲツツジは大間々でしたか。どおりで学校平当たりでは木が少なかったわけですね。大間々だと標高が上なので時期的にはまだこれからということですか。
まあいづれにしても、当たり年に改めて出直したいと思います。今回泊まった小滝温泉もまた泊まりたいし、近くには赤滝温泉とか、まだ知らない温泉もあるので。

ところで、責任を感じさせてしまったとしたら、恐縮です。よりによって、外れ年の年にしかも天気も良くない日になってしまったのは私の運が悪いためと思っています。
2022/5/26 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら