ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431736
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

外秩父七峰縦走ハイキング大会☆

2014年04月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:45
距離
41.2km
登り
2,122m
下り
2,116m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

朝霞駅 5:06 ※前日泊
6:05 小川町駅 6:20
7:36 官ノ倉山
8:07 和紙の里
10:04 笠山
10:24 堂平山
10:33 剣ケ峰
10:43 白石峠
11:20 定峰峠
11:46 旧定峰峠
12:10 大霧山
12:36 粥新田峠
13:11 二本木峠
13:27 皇鈴山
13:43 登谷山
14:00 釜伏峠
15:14 鉢形城公園(ゴール) 15:34
15:49 寄居駅 16:30
19:43 中山駅
天候 曇り、笠山や堂平山はガスの中だった
時折雨が落ちてくるが、体が冷たくなるようなことは無かった
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:東武東上線小川町駅から徒歩
帰り:鉢形城公園から歩きで寄居駅
コース状況/
危険箇所等
道のり42キロメートル、累積標高2000メートルのコース
コースの半分以上は舗装路歩きとなる
トレイルの路面は特に問題なし、簡単な部類に入る
キツいのは、白石峠からの階段状の登り、大霧山への登り
ZPacks Arc Slim Ultralight Backpackのセンターポケット付き☆
35L+8Lながら452グラムしかありません。
少し前の山行から使用しています。使い勝手が分かってきたのでそろそろレビューしますね。
2014年04月19日 07:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
8
4/19 7:10
ZPacks Arc Slim Ultralight Backpackのセンターポケット付き☆
35L+8Lながら452グラムしかありません。
少し前の山行から使用しています。使い勝手が分かってきたのでそろそろレビューしますね。
小川町駅着2番目の電車6:05着で着いたのですが、
小川町駅まっすぐの歩道200メートル後方に並ぶことに…。
2014年04月20日 06:12撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
4/20 6:12
小川町駅着2番目の電車6:05着で着いたのですが、
小川町駅まっすぐの歩道200メートル後方に並ぶことに…。
手続きがスムーズに行って、6時20分過ぎにスタート
2014年04月20日 06:21撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
4/20 6:21
手続きがスムーズに行って、6時20分過ぎにスタート
石尊山手前の鎖場渋滞、実際は山が険しくなっていてみんな行列になってゆっくり登りました
2014年04月20日 07:08撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
4/20 7:08
石尊山手前の鎖場渋滞、実際は山が険しくなっていてみんな行列になってゆっくり登りました
萩平近くから大霧山
これから登る笠山とか堂平山とか思っていたのですが、後から調べると大霧山だったみたいです
2014年04月20日 09:00撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/20 9:00
萩平近くから大霧山
これから登る笠山とか堂平山とか思っていたのですが、後から調べると大霧山だったみたいです
ガスの中を進みます。
ゾンビやジェイソンが出てきそうな雰囲気です。
2014年04月20日 10:23撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5
4/20 10:23
ガスの中を進みます。
ゾンビやジェイソンが出てきそうな雰囲気です。
堂平天文台
霧にけぶっています
2014年04月20日 10:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
4/20 10:25
堂平天文台
霧にけぶっています
白石峠
剣ヶ峰からあっという間でした。ここは昨年11月に来ており、すぐに分かりました
2014年04月20日 10:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4/20 10:43
白石峠
剣ヶ峰からあっという間でした。ここは昨年11月に来ており、すぐに分かりました
定峰峠近く、針葉樹の中を歩きます
2014年04月20日 11:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
4/20 11:25
定峰峠近く、針葉樹の中を歩きます
大霧山手前、みんな黙々と歩いています
2014年04月20日 12:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
4/20 12:10
大霧山手前、みんな黙々と歩いています
大霧山
30人以上の方が休んでいました
2014年04月20日 12:20撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5
4/20 12:20
大霧山
30人以上の方が休んでいました
粥仁田峠の山桜が散って綺麗です
2014年04月20日 12:38撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
4/20 12:38
粥仁田峠の山桜が散って綺麗です
彩の国ふれあい牧場
ここでファンタオレンジを補給しました
2014年04月20日 12:50撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
4/20 12:50
彩の国ふれあい牧場
ここでファンタオレンジを補給しました
皇鈴山
2014年04月20日 13:28撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
4/20 13:28
皇鈴山
釜伏峠から下りる途中で寄居方面が開けました
2014年04月20日 14:22撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
4/20 14:22
釜伏峠から下りる途中で寄居方面が開けました
舗装路を歩いて、ようやく踏切が見えた時はすごく嬉しかったです
2014年04月20日 15:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
4/20 15:09
舗装路を歩いて、ようやく踏切が見えた時はすごく嬉しかったです
完歩だぁー、しかも15時過ぎに!
2014年04月20日 15:15撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
4/20 15:15
完歩だぁー、しかも15時過ぎに!
完歩後に食べたキーマカレーライス
2014年04月20日 15:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11
4/20 15:25
完歩後に食べたキーマカレーライス
完歩でゲットした七峰縦走キャップ
2014年04月20日 15:28撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
12
4/20 15:28
完歩でゲットした七峰縦走キャップ
チェックカードと完歩証明書
2014年04月20日 15:28撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7
4/20 15:28
チェックカードと完歩証明書
改めて撮ったゴール標識
2014年04月20日 15:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
4/20 15:34
改めて撮ったゴール標識
寄居駅近くの橋の上から荒川
2014年04月20日 15:40撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
4/20 15:40
寄居駅近くの橋の上から荒川
撮影機器:

感想

外秩父七峰縦走ハイキング大会に行ってきました☆

前日は東武東上線朝霞駅近くのホテルに宿泊。
始発の電車に乗りました。
会場の小川町駅に朝から2番目に到着する電車になります。
電車に乗ってくる方は半分くらいが外秩父の方でした。

小川町駅。
いきなりですがすごい行列になっていました。
商店通りを200メートルくらい進んだところが最後尾でした。
スタートにどれくらい掛かるのかと心配でしたが、
さすがに7000人クラスの大会だけあって6時20分に出発する
ことができました。

官ノ倉山の鎖場が渋滞するということらしいので
最初は速めに歩きました。周りの人をバンバン抜いていきます。
鎖場は鎖がありましたが、無くても登れるレベルでした。
鎖場で渋滞というよりも、道が狭くて登りづらいので
詰まる感じでした。

チェックカードは受付でもらったビニール袋を
センターポケットに入れて持ち歩きました。
私のザックのセンターポケットは、何でも無造作に
入れられ、落としにくいので便利です。
和紙の里ではけっこうたくさんの方が休んでいましたが、
私はリミットタイムが気になって休まずに先に進みました。

ここから林道とトレイルが混じった登りが続きますが、
まだまだ気合が入っているのでガシガシ抜いて
ガシガシ登りました。
周りに人がいると、次に抜く人が目標となって
歩き続けられます。
トレイルでは無理の無いように前に出ました。

笠山や堂平山は雲の中でした。
前を歩いている方がよく見えません。
堂平天文台が幻想的でした。

剣ヶ峰を過ぎるとあっという間に白石峠でした。
ここは昨年の11月に通っており、すぐに分かりました。
見覚えのあるところが出てくると安心しますね。
まだ11時にもなっておらず、完走できそうな感じになりました。
しかし、それでも頑張ってガシガシ歩きます。

白石峠からの階段状の登りがキツかったです。
脚に異変が発生。登りの時に使う膝の上の太腿の筋肉が
痛くなってしまいました。
ここのところの山行ではそういうことはありませんでした。
考えられる原因。
・軽量化のためにサポートタイツを履いていない、
・ここのところのミッドカットシューズから
 トレランシューズに履き替えている
・ここまでペースの上げ過ぎ
のいずれかだと思います。
登りが辛くなってしまいました。

止まらずに歩き続けますが、靴下が湿ってきた感が
出てきて、そろそろ靴下交換タイミング。
脚が痛くて大霧山への登りが辛かったので
道端の切り株で靴下交換休憩しました。

頑張って大霧山も休憩せずにパス。
彩の国ふれあい牧場で炭酸のファンタオレンジを買って
飲みながら歩きました。
登りは脚が痛くてあと2峰登れるか心配でしたが、
何とか登りました。
登谷山のチェックポイント過ぎで再度の靴下交換。
後は下りです。走っている方もいましたが、
ルールですので歩き通しました。

2回の靴下交換以外は休まず、頑張って歩いて
15時過ぎにゴール。
予想よりもずいぶん早く着くことができました。
けっこう自信が付きました。
脚が痛くなったのは反省材料として
今後に活かしたいと思います。
この感想、月曜日の深夜に書いていますが、
まだ太腿が痛く、階段の登りが辛いです。

ヤマレコの皆さま、この大会を教えていただき
ありがとうございました☆

装備
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-67205.html

事前の予想
http://www.yamareco.com/modules/diary/20565-detail-69139

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1556人

コメント

お疲れ様でした!
早いゴールタイムですね!
 素晴らしいことです。
2014/4/24 12:17
umetyanさま
コメントいただきありがとうございます。
自分としては頑張りました。
景色とか食べ物とか山にはもっと他の楽しむことも
あるとは思うのですが、何か必死になって前に進もうとする
自分に少し反省してしまいます。
2014/4/26 1:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら