ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431915
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山-鍋割山-大岳山-鶴脚山-馬頭刈山-高明山

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
08:32
距離
37.8km
登り
5,198m
下り
5,393m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:19 滝本バス停 - 8:23 御嶽神社参道入り口 - 9:37 御岳山駅 - 9:54 御岳ビジターセンター
10:14 武蔵御嶽神社 - 10:15 御岳山山頂 - 10:28 長尾平 - 10:35 御岳山浄水所
11:01 奥の院手前 - 11:05 奥の院 - 11:17 鍋割山 - 11:51 大岳山荘廃墟 - 12:07 大岳山
13:44 つづら岩 - 14:57 鶴脚山 - 15:20 馬頭刈山 - 15:40 高明山 - 15:48 高明神社跡 - 16:55 高瀬音の湯
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR御嶽駅、滝本バス停
帰り:高瀬音の湯バス停、JR武蔵五日市
コース状況/
危険箇所等
御嶽神社参道は舗装されています。御岳山から大岳山は整備された登山道です。馬頭刈山銃走路は危険箇所もあり人も少ないです。高瀬音の湯は温泉です。入浴料800円タオル200円、日帰り入浴中心です。レストランや休憩場所もあります。
滝本ケーブルカーで上る場合はこちらから6分で着きます。
2014年04月19日 08:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 8:23
滝本ケーブルカーで上る場合はこちらから6分で着きます。
御嶽神社参道入り口、自分の足で登る場合はこちらから。
2014年04月19日 08:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 8:23
御嶽神社参道入り口、自分の足で登る場合はこちらから。
かなりきつい坂道です。たまに、車やバイクが通ります。旅館などもあるのでここを通るのでしょう。
2014年04月19日 08:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 8:34
かなりきつい坂道です。たまに、車やバイクが通ります。旅館などもあるのでここを通るのでしょう。
歩き出しそうな杉の木がたくさんあります。
2014年04月19日 08:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
4/19 8:35
歩き出しそうな杉の木がたくさんあります。
ケーブルカーが見られるポイントです。
2014年04月19日 08:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 8:48
ケーブルカーが見られるポイントです。
新緑の季節
2014年04月19日 08:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 8:53
新緑の季節
ケーブルカーを下から眺めます。
2014年04月19日 09:02撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
4/19 9:02
ケーブルカーを下から眺めます。
舗装されていないほうの道に来てみました。
2014年04月19日 09:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:04
舗装されていないほうの道に来てみました。
団子地蔵?
2014年04月19日 09:06撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:06
団子地蔵?
2014年04月19日 09:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
4/19 9:11
杉の木は道の終点から1番〜ふもとに向かって800ぐらいあったはず。
2014年04月19日 09:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:24
杉の木は道の終点から1番〜ふもとに向かって800ぐらいあったはず。
こんな上のほうで旅館が営業中です
2014年04月19日 09:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:31
こんな上のほうで旅館が営業中です
つつじ
2014年04月19日 09:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:32
つつじ
2014年04月19日 09:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:45
消火器がありました。
2014年04月19日 09:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:50
消火器がありました。
電源も生きているようです?何用?
2014年04月19日 09:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:50
電源も生きているようです?何用?
御岳小学校跡です。
2014年04月19日 09:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:53
御岳小学校跡です。
小学校のとなりはビジターセンターになっています。
2014年04月19日 09:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:54
小学校のとなりはビジターセンターになっています。
100円で売っていました。
2014年04月19日 09:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 9:59
100円で売っていました。
診療所もあります。
2014年04月19日 10:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:00
診療所もあります。
鬼が覗いています。
2014年04月19日 10:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
4/19 10:09
鬼が覗いています。
武蔵御嶽神社
2014年04月19日 10:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:12
武蔵御嶽神社
山頂へは左側に行きます。
2014年04月19日 10:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:14
山頂へは左側に行きます。
山頂発見
2014年04月19日 10:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:15
山頂発見
長尾平ひろいです、ヘリコプターの離着陸ができるそうです。
2014年04月19日 10:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:28
長尾平ひろいです、ヘリコプターの離着陸ができるそうです。
浄水所があります。
2014年04月19日 10:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:35
浄水所があります。
浄水所の貯水施設?
2014年04月19日 10:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:35
浄水所の貯水施設?
2014年04月19日 10:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:44
2014年04月19日 10:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:45
きれいな尾根道
2014年04月19日 10:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:46
きれいな尾根道
木の根の石段
2014年04月19日 10:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:49
木の根の石段
鎖場がありました。
2014年04月19日 10:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 10:52
鎖場がありました。
奥の院の手前の社です。
2014年04月19日 11:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 11:01
奥の院の手前の社です。
基準点です。三角点ではありません。
2014年04月19日 11:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 11:04
基準点です。三角点ではありません。
奥の院
2014年04月19日 11:05撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 11:05
奥の院
鍋割山到着
2014年04月19日 11:17撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 11:17
鍋割山到着
2014年04月19日 11:17撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 11:17
山荘の廃墟です
2014年04月19日 11:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 11:51
山荘の廃墟です
ここから大岳山に
2014年04月19日 11:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 11:52
ここから大岳山に
社があります。
2014年04月19日 11:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 11:53
社があります。
岩場を登ります。
2014年04月19日 12:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:01
岩場を登ります。
大岳山二等三角点1266.5
2014年04月19日 12:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:07
大岳山二等三角点1266.5
大岳山山頂お昼時のためたくさんの人がいました。
人気は袋麺です。
2014年04月19日 12:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:16
大岳山山頂お昼時のためたくさんの人がいました。
人気は袋麺です。
廃墟まで戻ってきました。近くにはトイレもあります。
2014年04月19日 12:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:29
廃墟まで戻ってきました。近くにはトイレもあります。
人が少なくなってきました。
2014年04月19日 12:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:33
人が少なくなってきました。
走りやすい登山道です。
2014年04月19日 12:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:34
走りやすい登山道です。
2014年04月19日 12:39撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:39
2014年04月19日 12:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:40
眺めのよい休憩ポイントにはベンチがあります。
2014年04月19日 12:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:48
眺めのよい休憩ポイントにはベンチがあります。
くもっているのでいまいち
2014年04月19日 12:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 12:48
くもっているのでいまいち
晴れいれば富士山なども見えるそうです。
2014年04月19日 13:06撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:06
晴れいれば富士山なども見えるそうです。
休憩
2014年04月19日 13:06撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:06
休憩
富士見台とうちゃく
2014年04月19日 13:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:14
富士見台とうちゃく
屋根つき休憩所です。
2014年04月19日 13:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:15
屋根つき休憩所です。
富士見台にはドラム缶が・・・
2014年04月19日 13:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:16
富士見台にはドラム缶が・・・
2014年04月19日 13:18撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:18
2014年04月19日 13:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:29
つづら岩にはロッククライミングをしているグループがいました。表側からはクライミング装備がないと登れませんが、東側からつづら岩に登ることができます。
2014年04月19日 13:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:44
つづら岩にはロッククライミングをしているグループがいました。表側からはクライミング装備がないと登れませんが、東側からつづら岩に登ることができます。
覗き込んで落ちたら墜落死します。
2014年04月19日 13:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
4/19 13:46
覗き込んで落ちたら墜落死します。
岩を登ったりはしません。
2014年04月19日 13:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 13:55
岩を登ったりはしません。
こんな道は走ります。
2014年04月19日 14:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 14:04
こんな道は走ります。
道が悪くなってきます。
2014年04月19日 14:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 14:10
道が悪くなってきます。
2014年04月19日 14:26撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 14:26
変化の少ない道です。
2014年04月19日 14:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 14:32
変化の少ない道です。
鹿に食べられたのでしょうか。
2014年04月19日 14:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 14:38
鹿に食べられたのでしょうか。
鶴脚山 916mという山だったみたいです。
2014年04月19日 14:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 14:57
鶴脚山 916mという山だったみたいです。
馬頭刈山に着きました。
2014年04月19日 15:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 15:20
馬頭刈山に着きました。
国土地理院の三角点、かなり損傷しています。
2014年04月19日 15:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 15:20
国土地理院の三角点、かなり損傷しています。
ベンチがあると、眺めがよい場所。
2014年04月19日 15:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 15:32
ベンチがあると、眺めがよい場所。
晴れていればもっとよい眺めなんでしょう。
2014年04月19日 15:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 15:32
晴れていればもっとよい眺めなんでしょう。
高明山です。登山道から数メートル離れていますので、見逃さないようにしましょう。
2014年04月19日 15:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 15:40
高明山です。登山道から数メートル離れていますので、見逃さないようにしましょう。
高明神社跡
2014年04月19日 15:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 15:48
高明神社跡
神社の鳥居です。ここからは長いくだりになります。ここからは温泉の案内に沿って下ります。
2014年04月19日 15:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 15:50
神社の鳥居です。ここからは長いくだりになります。ここからは温泉の案内に沿って下ります。
高明神社の鳥居中腹の鳥居みたいです。昔は大きな神社だったみたいですがどこかに移転したみたいです。
2014年04月19日 16:08撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 16:08
高明神社の鳥居中腹の鳥居みたいです。昔は大きな神社だったみたいですがどこかに移転したみたいです。
分岐点、倒木でふさがっています。
2014年04月19日 16:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 16:11
分岐点、倒木でふさがっています。
橋が見えてきました。
2014年04月19日 16:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 16:33
橋が見えてきました。
最後のピークを越えれば温泉まであとわずか。
2014年04月19日 16:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
4/19 16:34
最後のピークを越えれば温泉まであとわずか。
2014年04月19日 16:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 16:45
2014年04月19日 16:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 16:46
ビューポイントに行って見ましょう。
2014年04月19日 16:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 16:48
ビューポイントに行って見ましょう。
ビューポイント通行止めです。
2014年04月19日 16:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
4/19 16:50
ビューポイント通行止めです。
ここから温泉です。
2014年04月19日 16:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4/19 16:55
ここから温泉です。
撮影機器:

感想

思ったより長距離。
GPSのデータなのでとまっている場合は誤差が大きいので、実際の移動距離より長くなっています。
御岳山から大岳山はハイカーや走っている人も多く変化に富んでいました。
つづれ岩から馬頭刈山の尾根の縦走は、単調な尾根道で人は少なく静かな山のはずでした。
この日は音楽のイベントをやっていたこともあり数キロ先から、なにかイベントをやっていることがわかりました。静かな山の中では遠くのほうまで音が届くのです。
秋川渓谷の瀬音の湯 http://www.seotonoyu.jp/ は温泉で、アルカリ性単純硫黄温泉でお湯がぬるぬるしています。内湯と露天があるのですが、内湯のほうが泉質がよかったような気がします。家族用に貸切風呂もありました。
温泉は入浴料800円タオル200円です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら