ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4332551
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山【残雪・暴風雨】意図ぜず良い訓練

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
12.4km
登り
1,082m
下り
1,089m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:33
合計
4:43
8:11
8:32
15
8:47
8:47
26
9:13
9:13
16
9:29
9:29
23
9:52
9:52
44
10:36
10:37
5
10:42
10:50
3
10:53
10:54
27
11:21
11:21
16
11:37
11:38
13
11:51
11:51
32
12:23
12:24
15
12:39
12:39
5
12:44
12:44
2
12:46
ゴール地点
リフトを使って上るのと
グリシェードで下りてくるのではあまり時間が変わらないのは興味深い
天候 雨時々曇り / 強風(5〜15m/s)、標高1900以上(15〜30m/s)
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅からすべて下道 主な国道4号 13号 112号
帰り国道112号 287号 13号 4号
コース状況/
危険箇所等
残雪は多くの場所で途切れているが、時により10〜50mくらいしか視界がない状況であったので、多くルートの選択が厳しかった。
ルート自体に危険なところは、残雪に大きなクラックが多数存在するということ
BCもスノーハイクの人も落ちれば命に係わる
その他周辺情報 道の駅にしかわ 水沢温泉
料金300円、施設やお風呂はシンプルであるが低料金で混雑していなかった
時折定休日があるので利用の際は、ご注意ください。
寝転んで休憩できるスペースはコロナで利用できなかったが
コロナでなければ200〜100円で利用できるとのことで本来のスペックは高い。
食事は道の駅の方がよいでしょう。
月山のTシャツが販売されていた。
スタート リフトまでの道もほとんど雪がある
2022年05月28日 08:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/28 8:03
スタート リフトまでの道もほとんど雪がある
雨が降ってきたのでリフトの小屋に入りリフトを利用
2022年05月28日 08:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/28 8:38
雨が降ってきたのでリフトの小屋に入りリフトを利用
リフトからの景色はまあまあ
2022年05月28日 08:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/28 8:38
リフトからの景色はまあまあ
リフトを下りたあたり
もう見えない
2022年05月28日 08:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/28 8:48
リフトを下りたあたり
もう見えない
姥ヶ岳手前の雪が切れて木道がでているところ
2022年05月28日 09:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/28 9:11
姥ヶ岳手前の雪が切れて木道がでているところ
上ってきたところを振り返る
2022年05月28日 09:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/28 9:11
上ってきたところを振り返る
頂上小屋下の石垣のようなところの何か
2022年05月28日 10:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/28 10:26
頂上小屋下の石垣のようなところの何か
2022年05月28日 10:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/28 10:27
方位 山の同定用
2022年05月28日 10:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/28 10:32
方位 山の同定用
ここが山頂ならと思っていたが違うらしい
このとき体が吹き飛ばされそうな暴風雨で初めて耐風姿勢でしばし強風に耐える
2022年05月28日 10:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/28 10:32
ここが山頂ならと思っていたが違うらしい
このとき体が吹き飛ばされそうな暴風雨で初めて耐風姿勢でしばし強風に耐える
頂上手前のお宮
2022年05月28日 10:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/28 10:40
頂上手前のお宮
お宮を右に巻いて山頂
2022年05月28日 10:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/28 10:47
お宮を右に巻いて山頂
三角点
2022年05月28日 10:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/28 10:47
三角点
標識が落ちていたので
2022年05月28日 10:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
5/28 10:47
標識が落ちていたので
拾って記念
2022年05月28日 10:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/28 10:48
拾って記念
下山、夏道もかなり出ていて本来は歩きやすいと思う
2022年05月28日 11:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/28 11:32
下山、夏道もかなり出ていて本来は歩きやすいと思う
行きに撮らなかった
姥ヶ岳山頂標識
2022年05月28日 11:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/28 11:50
行きに撮らなかった
姥ヶ岳山頂標識
木道が雨で滑ります
2022年05月28日 11:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/28 11:50
木道が雨で滑ります
下山してきました
2022年05月28日 12:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/28 12:37
下山してきました
下でも時折リフトが止まるアナウンスが放送されていた
2022年05月28日 12:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/28 12:38
下でも時折リフトが止まるアナウンスが放送されていた

装備

個人装備
長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

前泊で米山のネットカフェで一泊、天候が微妙であり、蔵王に変えようかと思っていたが晴れ間が見えていけるのではとわずかな望みを胸に、山行を決行したが、案の定トレーニングになってしまった。

簡単に天気を書くと暴風雨
それでも斜面を上がっているときや尾根の風下にいるときはまだよかった。
最初のピークである姥ヶ岳付近で木道が出ていてこれが雨で滑る、雪より滑る。
雪はアイゼンがなくても踵やつま先がよく入るのでアイゼンは使用しなかった。

山頂付近は私が経験した風の中でもっとも厳しい風が吹いていた
しかも小雨を伴っていた。
小さな荷物しか持っていないが、それでも体が煽られて凄まじい
登りで煽られている時は体を押されてラッキーと思えるほど
山頂頂上小屋の手前の分岐あたりまで来ると、その風は熾烈を極め
一時的に耐風姿勢を取った、少しだけ弱まったタイミングで立ち上がり頂上を目指す。
このここで引き返そうかと思ったがあとは平たんということもあり先に進む。

トイレの小屋だけ扉が開いたが
そこで休む気にはなれず、先を急ぐ
頂上付近にあるお宮に一礼、この辺りは石垣が積んであって風がよけられる
お宮を右に巻いていくと山頂があった。
やっとの思いで写真だけ取って引き返す
帰りの斜面は暴風すぎて前を向いて歩けないことがあり
風下に顔があるようにして、斜面に対して顔を向けて歩いたところもあった
それでも標高を下げると風は普通の強風くらいになり普通に歩ける状態に変わった。
下りの雪の場所では尻シェードまたはグリシェードで下る。
とくにゲレンデの端を歩いている時はグリシェードは面白いようにすべルことができた。
ちなみに帰りのログが大きくずれているのはリフトから東側の登山道を下りようとしたのであるが、ロープが張られていたのでリフトの駅まで上り返したため

景色は全くであったので月山にはもう一度上らなければならない
ある意味楽しみを残せた感じであるのと、良い経験と訓練になった。

もう一つ
バイクで往復に要した時間はおよそ
17時間、距離850kmこちらの方がはるかに危険で難易度が高い。
この登山工程におけるロングツーリングを達成するための基本は寝れるところまでは
飯を食わないことが基本である。バイクでも睡魔は確実に襲ってくる。登山中は食べるし、普通に山行中の飯バテはシャレにならん。下りたら家まではコーヒーまたは手がつったりするので野菜ジュースのいずれかで我慢する。家についたら、うまいビール少しの肴で体を労った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

ikeda-tさん、こんにちは
28日は天候悪かったんですね
どうりで沢筋のゲレンデにスキーの跡がなかったわけですね。
それにしてもバイクで850Kmはすごいですね!
昔、仙台〜東京間を片道走っただけで(R4)しばらく頭から排気音が抜けませんでした。
2022/5/30 11:41
kamisugirunner様

コメントありがとうございます。
山は天候により、がらりと姿を変えますね。
一日違いで印象が段違いですね。

ちなみに僕は排気音は気になったことないです。
2022/5/30 12:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら