記録ID: 433781
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤テを信じちゃいけないよ。高尾−陣馬..その先で。
2014年04月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:10
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
6:20 橋本駅
6:28 片倉駅
6:36 京王片倉駅
6:48 高尾山口駅 6:50- [0:59]
7:49 高尾山口 7:54- [0:38]
8:32 城山 8:46- [0:11]
8:57 小仏峠 8:57- [0:20]
9:17 景信山 9:24- [0:39]
10:03 堂所山 10:08- [0:13]
10:21 底沢峠 10:21- [0:07]
10:28 明王峠 10:28- [0:06]
10:34 奈良子峠 10:34- [0:06]
10:58 陣馬山 11:48- [1:06]
12:55 上沢井 13:08- [0:25]
13:33 (分岐) 13:41- [1:05]
14:46 藤野駅 15:10-
15:40 八王子駅 15:49-
16:00 橋本駅
6:28 片倉駅
6:36 京王片倉駅
6:48 高尾山口駅 6:50- [0:59]
7:49 高尾山口 7:54- [0:38]
8:32 城山 8:46- [0:11]
8:57 小仏峠 8:57- [0:20]
9:17 景信山 9:24- [0:39]
10:03 堂所山 10:08- [0:13]
10:21 底沢峠 10:21- [0:07]
10:28 明王峠 10:28- [0:06]
10:34 奈良子峠 10:34- [0:06]
10:58 陣馬山 11:48- [1:06]
12:55 上沢井 13:08- [0:25]
13:33 (分岐) 13:41- [1:05]
14:46 藤野駅 15:10-
15:40 八王子駅 15:49-
16:00 橋本駅
天候 | 晴れ、なれど、春霞にて。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・高尾山口〜陣馬山:メジャーなんで割愛 ・陣馬山〜上沢井 清水茶屋から西方向に、一ノ尾根を下ります。わかりやすく歩きやすい気持ちのいい尾根伝い。和田方面への分岐(2か所?)を左方面へ、上沢井への分岐を右に下ります。民家の脇に出て、県道522を目指します。 ・小渕山方面登山口 上沢井停留所近くの橋を渡り、左方向に向かい舗装路をしばらく進むと登山道ですが、県道522に出る位置により停留所が見つけにくくなります。(私は次の停留所まで行って戻りました) ・上沢井〜 小渕山、岩戸山を目指しましたが、小渕山へ向かう途中で道を間違えました。分岐が多く、どちらを選択しても赤テープがあるので、正規ルートがわかりずらいです。結局予定より南側に進んでしまい、藤野駅より2km程西側でR20にでてしまいました。 |
写真
[14:24] 正しい登山口を探してみましたが、よくわからず。20号線からの入口はこんな所。左上に伸びる坂(えのき坂)を下ってきました。後から知ることになりますが、ここから藤野駅までは約2km。
撮影機器:
感想
■半年ぶりにはいた夏服のウエストがきつくなっていたので、今回は修行モードの山行計画。低山で大汗かくことを目的に高尾~裏高尾のロングコースを選び、コースタイムも意識することにしました。
高尾山~陣馬山では物足りないので、陣馬山西側の小渕山、岩戸山経由で藤野駅までを計画。
■残念ながら小渕山、岩戸山はルート誤りで到達できず。間違いのなかった高取山下の分岐までの記録は以下の通り。
・標準 8:10
・CT 5:09 (巻道は利用せず。休憩含まず)
・短縮率 63.1%
・全歩数 40,300歩(自宅〜自宅)
■車じゃない時は、アルコール付。修行モードですが、やはりこれははずせません。陣馬山まで頑張ったから許してもらいましょう。やはりビール350ml、冷酒360ml飲ったあとはタイム落ちます。でも気分はハイとなり、これで尾根歩きはすごく楽しい。
■片倉~京王片倉(ローカルな話で...)
片倉着6:28~京王片倉7:36発の8分間の乗り換え。間に合うかどうか、早足で歩きます。京王線前の交差点で残り約4分。急げば間に合うと駆け足。しかし、私の歳では辛かった。間に合いましたが、しばらくゼイゼイ。無駄な体力を使ってしまった ^^; 。次からは、10分以下の乗り換えだったら次のにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する