記録ID: 4338911
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山・車山(途中自転車移動)
2022年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:17
距離 32.5km
登り 1,691m
下り 1,691m
9:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は早朝から日の出を蓼科山で見る計画で登山してきました。2:51スタートでギリギリ日の出に間に合いました。少し余裕があると思っていたのですが、、、確認が甘かったようです。実は今回初の頂上登頂でした。登って来た道を戻り、駐車場に着いてから自転車に乗り換え、車山スキー場までは自転車で移動しました。ヒルダウン・ヒルクライムで何とか一度も足を着かず車山スキー場まで行けました。ここから車山頂上まで徒歩で登りました。ころぼっくるひゅって側からだと距離も短く、傾斜も緩やかなので登頂時の達成感は薄いのですが、スキー場側からだと距離もあり、傾斜が厳しい所もあり、登り切った時の達成感は今回が一番でした。車山を下ってから自転車でスズラン峠駐車場まで戻りました。流石に登坂車線がある長い登りは降りずには登り切れず、2回途中で休憩し、何とか登り切りました。その後は傾斜が緩くなったのでそのまま駐車場まで休みなく行けました。
天気に恵まれ心地よい疲れの登山&自転車ヒルダウン・クライムになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する