記録ID: 4341245
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山
2022年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:34
距離 11.2km
登り 1,086m
下り 1,199m
13:11
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:初狩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南陵(寂しょう尾根)1300mから稜線に合流するまで岩場の連続 |
その他周辺情報 | 笹子駅前に笹子餅直売店(7時開店) 吉久保バス停に自販機 |
写真
感想
秀麗富嶽12景の20座(何故12ではない?)のうち15座目.
比較的コースタイムの長い滝子山だが,岩稜の寂しょう尾根を使うとやや短くなる.
駅から直登もできるが,ちょうど良いバスがあったので3つ分だけ乗って吉久保で降りてスタート.
やはりやや険しいルートで,難しいところはないが岩場が長く続くのが特徴.
下に選んだルートは一転して穏やかな尾根で,下には最適だ.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する