記録ID: 4341637
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
市ノ瀬から徒歩白山(6ヶ月ブランク)
2022年05月28日(土) [日帰り]
石川県
岐阜県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:07
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,994m
- 下り
- 1,985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 11:09
距離 24.8km
登り 1,994m
下り 1,987m
16:02
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
別当まではまだ通行止めです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【市ノ瀬〜別当出合】 市ノ瀬にトイレ、登山ポストあり。舗装道歩きの6km。500m程度高度を上げていく。別当は冬季トイレのみ使用可能。蛇口の水は出なかった。倒木が屋根に乗っており頭上注意。観光新道は通行止め。 【別当出合〜中飯場】 夏道で残雪なし。下りは専用のルートあり。中飯場のトイレは使用不可。蛇口の水も出ない。 【中飯場〜別当覗き】 基本夏道。別当覗き手前で残雪少しあり。桜もこの区間で咲いている。 【別当覗き〜甚之助小屋】 残雪が多く夏道が分からなくなる。ピンクテープを探しながら行かないと迷う。降りの足跡もあり道間違えに注意。実際3回ぐらい道をロストしてGPSを見ながら登山道へ復帰した。甚之助小屋はトイレあり。 【甚之助小屋〜黒ボコ岩】 アイゼン装着。雪のトラバース道や雪道の急登あり。雪質によってはピッケルあった方が安心。当日はチェーンスパイクの方もいたが気を使いそう。黒ボコ直下は夏道50%ぐらいで直登もあり。降りは夏道使用せず。この区間は落石も多く転倒も気を使う。 【黒ボコ岩〜室堂】 阿弥陀ヶ原は一面銀世界。室堂への登りで雪は消え、御前峰までアイゼンは使用せず。室堂は空いている。休憩のみ可能。トイレあり。 【室堂〜御前峰】 始め積雪道だが登りはほぼ雪なし。夏道でいつも通りバテながら行ける。奥の院は寒かったのか凍りつきえびの尻尾もついていた。 |
その他周辺情報 | 白山総湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
コロナで自粛自粛の毎日・・・。
ついにこの時期になってしまいました。
恒例の残雪白山登山。
今年は雪が多かったけど最近の高温で雪解けも進み4月で市ノ瀬まで開通。
6月はもう遅いかと思い余裕をもって5月終わりに休みをとる。
しかし中々別当まで開通せず。
6ヶ月ブランクあり心配でしたが市ノ瀬から徒歩白山を強行しました。
時間との戦いで敗退にならないよう、時間に余裕をもって完全攻略の布陣。
当日1時半起き。
みんなで力を合わせて運転し何とか市ノ瀬に5時。
その後は予定通りの山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する