ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4342482
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

地元亀岡の山 その8 亀岡の最西端の"守護"半国山とおまけの城山を歩いてみた

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
17.4km
登り
941m
下り
819m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:58
合計
7:07
6:51
49
スタート地点
7:39
7:42
116
9:38
9:39
35
10:13
10:14
8
10:22
10:26
25
10:51
11:01
18
11:19
11:59
79
13:59
ゴール地点
天候 早朝より晴れ 1日を通してまず快晴だった。
気温33℃超えで暑いがカラッと日陰は快適
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
j馬堀駅〜jr八木駅 jr嵯峨帝陵 240円
広野バス停〜jr千代川駅前 亀岡ふるさとバス
             通常2:00円ですが本日ノーマイカーディの為無料
 赤熊、宮川各🚏バス停は、亀岡ふるさとバスと京阪バスの路線便が有ります。
 又ふるさとバスは、千代川駅行きとガレリア亀岡行き(運動公園バスターミナルで亀岡駅行きと連絡)があります。
 自宅〜馬堀駅 自転車
コース状況/
危険箇所等
八木駅〜城山登山口 一般舗装路で歩行に問題有りません、また八木駅西口が新しく作られたお陰でアクセスがスムーズに、意外に駅から標識がありますし駅に散策MAPが置いて有り便利です。
 城山登山道 良く整備されて遊歩道チックです、何合目と記されたくいが指示標識がわりです。
 城山〜神前集落 ヤマレコにはルートになってなく、ヤマップも細線で推奨ルートでなさそうで当然山と高原の地図には掲載が無いですが、八木側と同じく整備された良いハイキング道です、標識、テープ等も整備されています、
 神前集落〜赤熊音羽の滝C登山口 一般舗装路問題有りません。特に標識等有りませんが音羽の滝が有る谷が遠くからも良く見えるので迷う事はありません。
 音羽の滝C〜半国山山頂 滝が有ると言っても高巻きの岩登りや危険な沢登りが有りません。沢沿いに付けられた下部から中盤にかけては多少石ゴロゴロですが斜度緩いので特に問題有りません。 源頭ふきんになると普通の山道になりますが斜度が上がります。 牛つなぎ広場から山頂迄は一本道で歩き易いですが斜度キツめです。  
 山頂〜瑠璃渓別荘地登山口(尾根C) 半国山全体に言えますが標識が少なめです此方も少なめですが此方も少なめですが以前に比べると格段に歩き易くなりましたが水平道との合流手前が少しわかりにくい箇所があります。
 瑠璃渓別荘地〜広野バス停 住宅地に出るまではあまり楽しい道ではありませんが沢沿いの箇所は若干歩き難いですが距離は短いので問題無いと思われます。広野から半国山、瑠璃渓に入る時又は逆の場合には使用するしか仕方ないのですが出来れば使用したくないです。
その他周辺情報 トイレ 八木駅、春日神社、亀岡リサーチ〜センター千代川駅 
 自販機 八木駅、神前集落、亀岡リサーチ〜センター 青野集落 赤熊集落 広野集落 千代川駅
 今日歩いたC上にコンビニ、飲食店
はありません🏪でした。
 バス停 亀岡駅、千代川駅、園部駅、ガレリア亀岡方面行きのバス停が半国山周辺にあります。
 知らないうちに駅舎が新しくなり、今まで無かった駅西口が堂々完成し駅前ロータリーまで造成されたjr嵯峨野線 八木駅西口から歩きスタートします。西口が出来たお陰で登山口へのアプローチがスムーズです。
2022年05月29日 06:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/29 6:50
 知らないうちに駅舎が新しくなり、今まで無かった駅西口が堂々完成し駅前ロータリーまで造成されたjr嵯峨野線 八木駅西口から歩きスタートします。西口が出来たお陰で登山口へのアプローチがスムーズです。
 そのロータリー越しの城山方面。多分中央の奥。
2022年05月29日 06:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/29 6:52
 そのロータリー越しの城山方面。多分中央の奥。
 駅前は新しくなりましたが、近くにはなかやか渋いお宅があります。駅東側とは大分と雰囲気が違います。
2022年05月29日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 6:54
 駅前は新しくなりましたが、近くにはなかやか渋いお宅があります。駅東側とは大分と雰囲気が違います。
 意外に駅から登山口その他の観光道標があります。何せ"ジョアン通り"ですから。
2022年05月29日 07:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/29 7:03
 意外に駅から登山口その他の観光道標があります。何せ"ジョアン通り"ですから。
 春日神社⛩さんで山行きの安全祈願をします。
2022年05月29日 07:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/29 7:04
 春日神社⛩さんで山行きの安全祈願をします。
 八木のマンホール
2022年05月29日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/29 7:08
 八木のマンホール
 登山口に到着です。但し左手の山に関する掲示がなされている方でさなく、右手の瓦付きの京都縦貫道のアンダーパスの方です。
2022年05月29日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 7:10
 登山口に到着です。但し左手の山に関する掲示がなされている方でさなく、右手の瓦付きの京都縦貫道のアンダーパスの方です。
 潜ると山道と標識が出てきます。
2022年05月29日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/29 7:16
 潜ると山道と標識が出てきます。
 この〇〇合目の杭が本丸跡までの道標がわりです。
2022年05月29日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 7:20
 この〇〇合目の杭が本丸跡までの道標がわりです。
 15分程で九合目です、道が良いのでサクサク歩けます。けどもお城が乗っていたお山なので上に行く程斜度は上がります(其れ也に)
2022年05月29日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 7:36
 15分程で九合目です、道が良いのでサクサク歩けます。けどもお城が乗っていたお山なので上に行く程斜度は上がります(其れ也に)
 本丸跡到着です、東向きなので明るいです。
2022年05月29日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/29 7:39
 本丸跡到着です、東向きなので明るいです。
 手前に三郎ヶ岳が左手に右手に牛松山、奥に愛宕山系の地蔵山と愛宕さんが見えています。
2022年05月29日 07:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/29 7:40
 手前に三郎ヶ岳が左手に右手に牛松山、奥に愛宕山系の地蔵山と愛宕さんが見えています。
 東側の亀岡盆地篠町から老の坂方面
2022年05月29日 07:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/29 7:40
 東側の亀岡盆地篠町から老の坂方面
 そのUP
2022年05月29日 07:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/29 7:41
 そのUP
北から西側は、樹木でよく見えません。
2022年05月29日 07:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 7:41
北から西側は、樹木でよく見えません。
 面白い木にプレートが有りましたが…見えませんね
2022年05月29日 07:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 7:42
 面白い木にプレートが有りましたが…見えませんね
 本丸跡直下の二の丸跡にある道標、右手に行くと八木側のもう一つの登山口、今日は左手に神前集落を目指します
2022年05月29日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 7:44
 本丸跡直下の二の丸跡にある道標、右手に行くと八木側のもう一つの登山口、今日は左手に神前集落を目指します
 この木札が最後迄案内してくれます。
亀岡市交流〜もう少し下にチョロギ村に近づけないと❗️
2022年05月29日 07:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 7:47
 この木札が最後迄案内してくれます。
亀岡市交流〜もう少し下にチョロギ村に近づけないと❗️
 こう言うものがあるらしいプレート位あるかな
2022年05月29日 07:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 7:51
 こう言うものがあるらしいプレート位あるかな
 特に何も有りませんでした、引き返します。
2022年05月29日 07:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 7:56
 特に何も有りませんでした、引き返します。
 此方の道も良い道です、森林公園の散策路の様です
2022年05月29日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:04
 此方の道も良い道です、森林公園の散策路の様です
 東側がこの様に時々開ます。本丸跡よりはっきり見える愛宕山系。
2022年05月29日 08:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/29 8:05
 東側がこの様に時々開ます。本丸跡よりはっきり見える愛宕山系。
 老の坂方面から京都西山方面。
2022年05月29日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/29 8:06
 老の坂方面から京都西山方面。
 いよいよ散策路チックになってまいりました。
2022年05月29日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 8:09
 いよいよ散策路チックになってまいりました。
 眺望は北東から東側が開ている関係で全て同じく構図になります。
2022年05月29日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/29 8:10
 眺望は北東から東側が開ている関係で全て同じく構図になります。
 其れを見ていた展望台。 亀岡里山クラブ作成だそうです。
2022年05月29日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 8:11
 其れを見ていた展望台。 亀岡里山クラブ作成だそうです。
 ここで尾根から外れてふもに降下します。
2022年05月29日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:13
 ここで尾根から外れてふもに降下します。
 工事現場の様な所に降りて来ました。
2022年05月29日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:20
 工事現場の様な所に降りて来ました。
 柵の向こう側から来ましたが、この表記が反対側に無く中央の作業車が通る大きな扉を開け閉めしてこちら側に来ましたよ
2022年05月29日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:22
 柵の向こう側から来ましたが、この表記が反対側に無く中央の作業車が通る大きな扉を開け閉めしてこちら側に来ましたよ
 歩いて来たコースそのものがこの施設の一部と言う事です。
2022年05月29日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/29 8:24
 歩いて来たコースそのものがこの施設の一部と言う事です。
 この様なデザインの建物も建っています、若干周りの景観にそぐわないか…私的に
 薬膳とか食べられるそうですが。
2022年05月29日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:28
 この様なデザインの建物も建っています、若干周りの景観にそぐわないか…私的に
 薬膳とか食べられるそうですが。
 里山クラブの施設もここにあるのでしょうか?
2022年05月29日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 8:30
 里山クラブの施設もここにあるのでしょうか?
 ゴルフ場の入口の様なエントランス、ここの施設を表す表記沢山有りますね⁈
2022年05月29日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:37
 ゴルフ場の入口の様なエントランス、ここの施設を表す表記沢山有りますね⁈
 なんでしょうか?地滑り跡でしょうか?凄いですね❗️
2022年05月29日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/29 8:37
 なんでしょうか?地滑り跡でしょうか?凄いですね❗️
 里のお宅と言えばこれですか…神前集落にて
2022年05月29日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:45
 里のお宅と言えばこれですか…神前集落にて
 かの農家👩‍🌾🧑‍🌾👨‍🌾カフェさんは、日曜日は定休日です
2022年05月29日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:49
 かの農家👩‍🌾🧑‍🌾👨‍🌾カフェさんは、日曜日は定休日です
 里のお宅はこちら側でしょうか?それにしても屋根が大きくて急角度ですね、一応ここも私の居住地と同じ亀岡ですが?
2022年05月29日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:50
 里のお宅はこちら側でしょうか?それにしても屋根が大きくて急角度ですね、一応ここも私の居住地と同じ亀岡ですが?
 でも漆喰は外せませんか?
2022年05月29日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 8:51
 でも漆喰は外せませんか?
 神前集落を過ぎて振り返って歩いた尾根が見えています。
2022年05月29日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 8:53
 神前集落を過ぎて振り返って歩いた尾根が見えています。
 ここ青野バス停🚏横でコース変更、集落内を通る道で音羽の滝Cの登山口が有る赤熊集落を目指します。またヤマレコのナビのお姉さんさんに叱られる❗️
2022年05月29日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 9:13
 ここ青野バス停🚏横でコース変更、集落内を通る道で音羽の滝Cの登山口が有る赤熊集落を目指します。またヤマレコのナビのお姉さんさんに叱られる❗️
 本梅川沿いの広い谷間にでました。
東西が開ていていつも明るい所、所謂亀岡のもう一つの穀倉地帯です。
2022年05月29日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 9:21
 本梅川沿いの広い谷間にでました。
東西が開ていていつも明るい所、所謂亀岡のもう一つの穀倉地帯です。
 赤熊集落到着です。見えている交差点が登山口です。
 バスが🚌いってから1時間ほど過ぎていますが今日の人出は如何だったんでしょうか?
昨年の秋のバス無料日はバスギュウギュウ詰めでしたが。
2022年05月29日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 9:38
 赤熊集落到着です。見えている交差点が登山口です。
 バスが🚌いってから1時間ほど過ぎていますが今日の人出は如何だったんでしょうか?
昨年の秋のバス無料日はバスギュウギュウ詰めでしたが。
 ここから沢沿いの山道になります
2022年05月29日 09:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 9:49
 ここから沢沿いの山道になります
 其れ迄は、この様な広い林道の様な道です。
2022年05月29日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 9:50
 其れ迄は、この様な広い林道の様な道です。
 これもこのコースの名物です。この上を歩きます
2022年05月29日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 9:58
 これもこのコースの名物です。この上を歩きます
 梅雨前だからか、非常に水量少なめな音羽の滝。
2022年05月29日 10:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 10:12
 梅雨前だからか、非常に水量少なめな音羽の滝。
UPにしても少ないものは少ない
2022年05月29日 10:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/29 10:12
UPにしても少ないものは少ない
 音羽の滝以降、沢沿いですのでちょっとしたガレ場やさわあるきもありますが難儀することは有りません、楽しいアトラクション的ものです
2022年05月29日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 10:17
 音羽の滝以降、沢沿いですのでちょっとしたガレ場やさわあるきもありますが難儀することは有りません、楽しいアトラクション的ものです
 其れより源頭部に差し掛かってからのツヅラ道のほうがキツイです!
2022年05月29日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 10:47
 其れより源頭部に差し掛かってからのツヅラ道のほうがキツイです!
 沢を詰め切った所所謂峠、牛つなぎ広場に到着しました
2022年05月29日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 10:51
 沢を詰め切った所所謂峠、牛つなぎ広場に到着しました
 ここから瑠璃渓に行くのは結構大変、水平道から分岐した道ですが、私は途中まで行き道が分からなくなり引き返した過去が有ります。
2022年05月29日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 11:00
 ここから瑠璃渓に行くのは結構大変、水平道から分岐した道ですが、私は途中まで行き道が分からなくなり引き返した過去が有ります。
 地味な場所に地味な紙プレート
2022年05月29日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 11:00
 地味な場所に地味な紙プレート
 ヤカンとかは見かけるけど玉子焼き器てぇ?
2022年05月29日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/29 11:02
 ヤカンとかは見かけるけど玉子焼き器てぇ?
 左手が山頂尾根道、右手が山頂を通らずに千ヶ畑コースに向かう巻道地形図の破線ルートです。
 私は以前途中まで行きまたまた道をロストして斜面を直登して山頂尾根に戻った事があります。
何処かに難路と標識があった様な…?
2022年05月29日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 11:04
 左手が山頂尾根道、右手が山頂を通らずに千ヶ畑コースに向かう巻道地形図の破線ルートです。
 私は以前途中まで行きまたまた道をロストして斜面を直登して山頂尾根に戻った事があります。
何処かに難路と標識があった様な…?
 このトンネル⁇を抜けると山頂です。
2022年05月29日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 11:18
 このトンネル⁇を抜けると山頂です。
 山頂到着です。
2022年05月29日 11:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/29 11:19
 山頂到着です。
 北東から東そして南東側の眺望です。
2022年05月29日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/29 11:20
 北東から東そして南東側の眺望です。
 トリオ ザ プレートと碑
2022年05月29日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/29 11:20
 トリオ ザ プレートと碑
 最近結構見かける紙パウチのプレート
2022年05月29日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 11:57
 最近結構見かける紙パウチのプレート
 この後日付が増えていくのでしょうか?
2022年05月29日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 11:57
 この後日付が増えていくのでしょうか?
 そう山頂独占だったんです❣️お昼にもかかわらず
2022年05月29日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/29 11:58
 そう山頂独占だったんです❣️お昼にもかかわらず
 今日何度目の登場か?愛宕山系とその手前亀岡盆地西部
2022年05月29日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/29 11:58
 今日何度目の登場か?愛宕山系とその手前亀岡盆地西部
 牛つなぎ広場からの尾根道が有る北西側。
樹林帯の関係で此方だけが眺望が有りませんが、そのお陰で木陰でランチ🍙が出来ます、快適です。
2022年05月29日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 12:00
 牛つなぎ広場からの尾根道が有る北西側。
樹林帯の関係で此方だけが眺望が有りませんが、そのお陰で木陰でランチ🍙が出来ます、快適です。
 東側の山頂直下のT字路、奥瑠璃渓バス停には行きませんが、そちらの方へ瑠璃渓別荘地登山口に向かいます。
2022年05月29日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 12:07
 東側の山頂直下のT字路、奥瑠璃渓バス停には行きませんが、そちらの方へ瑠璃渓別荘地登山口に向かいます。
 葉っぱが展開して夏の様相です。
2022年05月29日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 12:14
 葉っぱが展開して夏の様相です。
 水平道迄の分岐までの区間私好きなんです、この感じ。
2022年05月29日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 12:14
 水平道迄の分岐までの区間私好きなんです、この感じ。
 その水平道との分岐点です。こう見ると👀道が有るんだか分かりづらいですが、しっかりとした道です。
2022年05月29日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 12:17
 その水平道との分岐点です。こう見ると👀道が有るんだか分かりづらいですが、しっかりとした道です。
 私はこれまた好きな尾根ルートを使います。
2022年05月29日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 12:18
 私はこれまた好きな尾根ルートを使います。
 PHさんのプレートも有るp738に到着です。
2022年05月29日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 12:28
 PHさんのプレートも有るp738に到着です。
 気付かないうちに植生がすぎの植林帯が落葉樹の森になっていました。
 昼下がりとても心地よい山歩きタイムです。
2022年05月29日 12:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 12:44
 気付かないうちに植生がすぎの植林帯が落葉樹の森になっていました。
 昼下がりとても心地よい山歩きタイムです。
 水平道との合流点に迄来ました。
 右手が歩いて来た尾根C.左手水平道、何方も良いトレッキング道。
2022年05月29日 13:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 13:07
 水平道との合流点に迄来ました。
 右手が歩いて来た尾根C.左手水平道、何方も良いトレッキング道。
 残念ですがp626手前で尾根とはさよならです。
2022年05月29日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 13:08
 残念ですがp626手前で尾根とはさよならです。
 下界に降りて来ました。今日の山道終了です。
2022年05月29日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 13:12
 下界に降りて来ました。今日の山道終了です。
 取り敢えず緑と茶色以外のいろを写しときました。
2022年05月29日 13:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/29 13:16
 取り敢えず緑と茶色以外のいろを写しときました。
 田植えが完了した水田の向こうに瑠璃渓の掃雲峰が見えています。
2022年05月29日 13:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/29 13:25
 田植えが完了した水田の向こうに瑠璃渓の掃雲峰が見えています。
 振り返ると右手p6〇〇から歩いた尾根がすっきり見えています、左手の造成地の辺りに下山しました。
2022年05月29日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/29 13:27
 振り返ると右手p6〇〇から歩いた尾根がすっきり見えています、左手の造成地の辺りに下山しました。
 今日の歩きのゴール亀岡市畑野町の広野集落に到着です。瑠璃渓別荘地登山口からここ迄集落以外は割と綺麗じゃない所を歩くので写真は有りません沢沿いの道はしっかりしていますが、これからの季節は、どうしてもと言う時以外は入らない方が特に下山時。 兎に角本日も無事山行き終了しました、有難う御座います。
2022年05月29日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/29 13:59
 今日の歩きのゴール亀岡市畑野町の広野集落に到着です。瑠璃渓別荘地登山口からここ迄集落以外は割と綺麗じゃない所を歩くので写真は有りません沢沿いの道はしっかりしていますが、これからの季節は、どうしてもと言う時以外は入らない方が特に下山時。 兎に角本日も無事山行き終了しました、有難う御座います。

感想

 亀岡の山と題して歩くのも今回で8回目、
亀岡に来て23年が経ちますがこの歩きで初めて知った事、初めての場所(其処が亀岡だと知らなかった)初めての景色等々知らない事こんなに有るんだと思う事が沢山ありました。けど8回目ともなると西の半国山、東の愛宕山、亀岡市でなくても広義の亀岡盆地と考えれば北の千歳山や三頭山なんかも候補となりますがかなり選択肢が狭まった感じがします。
 其れで今回ですが、この日は、亀岡市のノーマイカーディの一環で市内を走るバスが全て無料になる日で一番遠くだと昨年歩いた土ヶ畑から深山とか瑠璃渓のグミの木から半国山も考えられましたが、流石にみやまやグミの木を亀岡の山にするには無理があると思いこれは却下し、八木の城山から神前集落を経て本梅川沿いの登山口から半国山なら亀岡の山で呼べるかなと思いこの案を採用しました。厳密には城山は南丹になるけど最初の定義の広義の同一盆地内と言う事でパスさせました。
 城山のハイキングコース、八木側兎も角神前に降りる側は地図上はコース設定が為されていませんが(ヤマレコは全くスルーヤマップも細線でバリルート扱い)ヤマレコのみんなの足跡👣🐾だったけ呼び方を見ると尾根筋を結構歩かれているので踏み跡ぐらいは有るのだろうと思いコースインしましたが心配なんか全く不用で八木側も神前側も素晴らしいハイキングコースです、高さや難ルートを競う道ではなくゆっくりのんびり景色を楽しんだりお弁当🍱食べたり🍙ピクニックの延長の良いな歩き方で歩くのがベストかな、まあ山なので一定の緊張感は当然必要ですが。
 半国山、城山何方がメインだったのか自分でも…⁇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら