丹波高地 鹿倉山 烏帽子岩
- GPS
- 02:19
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 408m
- 下り
- 334m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
府道本郷辻線から別れて狼谷の舗装された林道が熊野神社まで伸びていますが、松茸シーズン以外でも登山者の車での入山は出来ません。 |
写真
感想
山友さんのリクエストで山野草の写真を撮りに丹波高原の鹿倉山へ出掛けました。
旧西紀町と福知山市の境の箱部峠を越えて、鹿倉山登山口へ。
入口の林道ゲートに鍵が掛かり、松茸シーズンだけでなく登山の目的では車で入れない様です。ゲート前の広場に車を停めて歩いての入山です。
綺麗に整備された車道を少し入ると、廃林道が有るので此処から沢沿いに登ります。
沢に沿って登ると、足下には小さな花が咲いています。今が盛りのウツギの花もビッシリと咲いています。写真を撮りながらユックリと時間を掛けて登ると車道と出合ます。
地形図を見ると鉤掛地蔵コース・地獄尾根コースと権現直登コースの分岐点の深山出合、見回すと少し上に案内板が落ちているのが見えた。
杣道を少し登ると案内板が有るのを確認、権現直登コースを選択。
二万五千図には破線が記載されていて以前は、良く利用された杣道だったようですが、車道が出来て今は利用する方が減り、落葉や枝が散乱し微かに杣道が所々に確認できます。地形を読める方で無いと何処を登るのか迷う個所も有ります。
傾斜も増し上を見上げれば梢越に青空も望めます。左の沢を最後まで詰めると傾斜も緩くなり、車道が近づいてくると深山出合への案内板が有り、一投足で車道終点の熊野神社到着。大杉に囲まれた広場の鳥居を潜り社で休憩。
鹿倉山のメインコースである権現直登コース、登るに従い傾斜が益々急になりジグザグを繰り返す。頭上に大岩が被さり立ち木や岩を掴んでの登りが続きます。このルート烏帽子岩上までほぼ垂直、片手にストックを持ってなので尚更緊張しての登攀でした。
岩の上に立てば素晴らしい展望が眺められますよ!
樹木の中を更に登り天狗岩への分岐を過ぎれば鹿倉山山頂です。
山頂からの展望は、丹後半島方面が望めます。
三等三角点 点名:四村山 547.78m 一説には、鹿倉山の麓に桑原、田ノ谷、中出、菟原の四つの村が在る事から「四ヶ村山」ではとも(京都丹波の山(上)内田嘉弘著)。
国土地理院の点の記を見ると、点名のふりがなは、しむら山。所在地に俗称鹿倉山との記載。何しろ、明治24年5月4日の事なので話のタネに。
下山は、東の尾根(京都府兵庫県界)を降り、コルからは北へ降ると車道へ出合い、轟水満宮の樅ノ木の下でお昼を済ませ、轟水満宮参道コースを降り無事下山。
山友のリクエスト、良い山野草写真撮れましたでしょうか!
轟水満宮からの降りに、GPSを再開せずに歩き、途中から再開したので、軌跡が途切れてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する