ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4360387
全員に公開
ハイキング
近畿

関西遠征 高野三山を巡り昔の大名たちに想いを馳せる

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
13.0km
登り
525m
下り
501m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:22
合計
4:17
8:28
50
9:18
9:22
23
9:45
9:47
18
10:05
10:07
20
10:27
10:32
35
11:07
11:08
11
11:19
11:23
51
12:14
12:14
20
12:34
12:38
7
12:45
高野山警察前バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
 〈行き〉
自宅最寄り駅→大船駅→横浜駅
夜行バス千葉和歌山線(京成バス・和歌山バス)横浜YCAT→堺東駅
堺東駅→橋本駅→極楽橋駅→高野山駅
高野山駅前BS→奥の院BS

 〈帰り〉
高野警察署前BS→高野山駅前BS
高野山駅→極楽橋駅→橋本駅→新今宮駅→大阪駅

その他周辺情報 つけ麺舎鈴横浜店
吉野家堺東店
ホテル新阪急
潮屋(手打ちうどん)
はちきん
 仕事が終わり横浜駅へ。横須賀線は遅れている。予定より遅く夕食、舎鈴のつけ麺。
2022年06月03日 20:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/3 20:53
 仕事が終わり横浜駅へ。横須賀線は遅れている。予定より遅く夕食、舎鈴のつけ麺。
 横浜YCAT、横浜駅における夜行バスの一大集積地だ
2022年06月03日 21:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/3 21:34
 横浜YCAT、横浜駅における夜行バスの一大集積地だ
 おはようございます、堺東駅に降り立ちました。バスはさらに和歌山駅まで走る予定です。
2022年06月04日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 5:32
 おはようございます、堺東駅に降り立ちました。バスはさらに和歌山駅まで走る予定です。
 吉野家で朝食、選択肢としては松屋、やよい軒の選択肢があります。
2022年06月04日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 5:46
 吉野家で朝食、選択肢としては松屋、やよい軒の選択肢があります。
 さあ、高野山方面に移動しましょう。バスが速かったため、予定よりも早く着いたので時間はまだある。
2022年06月04日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 6:05
 さあ、高野山方面に移動しましょう。バスが速かったため、予定よりも早く着いたので時間はまだある。
 この電車でまずは橋本駅まで行きましょう。当然中では熟睡です。
2022年06月04日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 6:10
 この電車でまずは橋本駅まで行きましょう。当然中では熟睡です。
 引き続き、橋本駅から高野山極楽橋駅まではこの電車。今日の極楽大作戦!!
2022年06月04日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 6:51
 引き続き、橋本駅から高野山極楽橋駅まではこの電車。今日の極楽大作戦!!
 さらに、ケーブルカーに乗って高野山駅に向かいましょう。
2022年06月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 7:49
 さらに、ケーブルカーに乗って高野山駅に向かいましょう。
 さらに待ち時間がなくてバスに乗り終点の奥の院へ、今日のハイクの開始はここから始まった。
2022年06月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 8:17
 さらに待ち時間がなくてバスに乗り終点の奥の院へ、今日のハイクの開始はここから始まった。
 まずは、奥の院に向かっていきますが。その前に3つの山を巡りましょう。これが本日のメインイベントですから。
2022年06月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 8:24
 まずは、奥の院に向かっていきますが。その前に3つの山を巡りましょう。これが本日のメインイベントですから。
 参道はこんな感じ、もうこの時点で標高は800m程、気温も15度だ。
2022年06月04日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 8:29
 参道はこんな感じ、もうこの時点で標高は800m程、気温も15度だ。
 いろいろなお墓がある。これは、シロアリ対策協議会による「シロアリ」塚。
2022年06月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 8:30
 いろいろなお墓がある。これは、シロアリ対策協議会による「シロアリ」塚。
 たくさんの企業殉職者の慰霊碑もある。これは、「コマツ」の殉職者の慰霊碑になります。
2022年06月04日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 8:33
 たくさんの企業殉職者の慰霊碑もある。これは、「コマツ」の殉職者の慰霊碑になります。
 落書塚、落書きを供養するのです。そして、右には。
2022年06月04日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 8:34
 落書塚、落書きを供養するのです。そして、右には。
 花菱アチャコによる句碑。日本のコンビ漫才の始祖とされる。横山エンタツ・花菱アチャコ。エンタツ亡き後も吉本の重鎮であった。
2022年06月04日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 8:34
 花菱アチャコによる句碑。日本のコンビ漫才の始祖とされる。横山エンタツ・花菱アチャコ。エンタツ亡き後も吉本の重鎮であった。
 無名塚、私も将来こうなるのだろうな。
2022年06月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 8:38
 無名塚、私も将来こうなるのだろうな。
 フタリシズカ、今日はわんさかとあった。
2022年06月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 8:40
 フタリシズカ、今日はわんさかとあった。
 さあ、ここからが3つのやまをめぐります。まずは摩尼山に向かいましょう。
2022年06月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 8:48
 さあ、ここからが3つのやまをめぐります。まずは摩尼山に向かいましょう。
 クリンソウがたくさん咲いていましたね。
2022年06月04日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 8:49
 クリンソウがたくさん咲いていましたね。
 少しずつ傾斜がついてきましたよ。
2022年06月04日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 8:55
 少しずつ傾斜がついてきましたよ。
 登山口から標高差200ほど登ったところで一座目。摩尼山、「県別リスト和歌山県の山」「大阪250山」などに選ばれています。
2022年06月04日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 9:20
 登山口から標高差200ほど登ったところで一座目。摩尼山、「県別リスト和歌山県の山」「大阪250山」などに選ばれています。
 さあ、次は楊柳山に向かいましょう。ここが1番のメインイベントになります。
2022年06月04日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 9:20
 さあ、次は楊柳山に向かいましょう。ここが1番のメインイベントになります。
 尾根をへずって進んでいきます。かつて女性が歩いた道なのでそうなのでしょう。
2022年06月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 9:27
 尾根をへずって進んでいきます。かつて女性が歩いた道なのでそうなのでしょう。
 さあ、急な山道と向こうにあおぞらっぽいのがみえる。ここがゴールだろうか?!
2022年06月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 10:00
 さあ、急な山道と向こうにあおぞらっぽいのがみえる。ここがゴールだろうか?!
 というわけで、楊柳山になります。「日本百低山」「関西百名山」「日本百霊山」「県別リスト和歌山県の山」「大阪250山」などに選ばれています。ようやく来たなあ。
2022年06月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 10:03
 というわけで、楊柳山になります。「日本百低山」「関西百名山」「日本百霊山」「県別リスト和歌山県の山」「大阪250山」などに選ばれています。ようやく来たなあ。
 山頂全体を撮影しました。いい感じでしょう。
2022年06月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 10:05
 山頂全体を撮影しました。いい感じでしょう。
 ミミガタテンナンショウ、もう次の山に向かっています。
2022年06月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 10:32
 ミミガタテンナンショウ、もう次の山に向かっています。
 ああ、日差しが差すような場所がありますね。きょうは晴れているのです。
2022年06月04日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 10:44
 ああ、日差しが差すような場所がありますね。きょうは晴れているのです。
 一旦アスファルト道路に出ます。
2022年06月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 10:51
 一旦アスファルト道路に出ます。
 しかし、ここからまたトレイルに乗ります。ここから、転軸山に向かいましょう。
2022年06月04日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 10:52
 しかし、ここからまたトレイルに乗ります。ここから、転軸山に向かいましょう。
 一気に標高を重ねていきましょう。
2022年06月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:04
 一気に標高を重ねていきましょう。
 到着しました。今日の3座目。転軸山です。「県別リスト和歌山県の山」「大阪250山」に選ばれています。そして、×がついていますが横に「奥の院」と書かれています。こちらに下りましょう。
2022年06月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 11:06
 到着しました。今日の3座目。転軸山です。「県別リスト和歌山県の山」「大阪250山」に選ばれています。そして、×がついていますが横に「奥の院」と書かれています。こちらに下りましょう。
 この水路はうまく越えられそうです。
2022年06月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 11:19
 この水路はうまく越えられそうです。
 奥の院は撮影禁止、そこからいろいろなものを撮影しながら歩きましょう。
2022年06月04日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 11:22
 奥の院は撮影禁止、そこからいろいろなものを撮影しながら歩きましょう。
 かろうじて撮影禁止エリアの外から撮影した奥の院になります。
2022年06月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:24
 かろうじて撮影禁止エリアの外から撮影した奥の院になります。
 播磨竜野、脇坂家。
2022年06月04日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:27
 播磨竜野、脇坂家。
 出羽最上 里見家。
2022年06月04日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:28
 出羽最上 里見家。
 豊臣家墓所はこの上だが、今回は行かず
2022年06月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 11:30
 豊臣家墓所はこの上だが、今回は行かず
 肥前松原、松平家。
2022年06月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:30
 肥前松原、松平家。
 松平秀康及び母堂様。
2022年06月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 11:31
 松平秀康及び母堂様。
 法然上人の墓所。浄土宗を紹介した方だ。
2022年06月04日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 11:32
 法然上人の墓所。浄土宗を紹介した方だ。
 加賀、前田利長夫人墓所。
2022年06月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 11:33
 加賀、前田利長夫人墓所。
 越後村上佛海上人墓所。
2022年06月04日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 11:38
 越後村上佛海上人墓所。
 両側にお墓が並んでいる。
2022年06月04日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 11:41
 両側にお墓が並んでいる。
 南海電鉄創始者、松本重太郎翁墓所。
2022年06月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:42
 南海電鉄創始者、松本重太郎翁墓所。
 出羽庄内藩、酒井家。
2022年06月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:44
 出羽庄内藩、酒井家。
 筑後久留米、有馬家。
2022年06月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:44
 筑後久留米、有馬家。
 近江佐和山、石田三成墓。
2022年06月04日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:46
 近江佐和山、石田三成墓。
 薩摩、島津家初代二代目墓所。
2022年06月04日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:46
 薩摩、島津家初代二代目墓所。
 鳥取、池田家墓所。
2022年06月04日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:47
 鳥取、池田家墓所。
 阿波徳島、蜂須賀家墓所。
2022年06月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:49
 阿波徳島、蜂須賀家墓所。
 武田信玄、勝頼公墓所。
2022年06月04日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 11:50
 武田信玄、勝頼公墓所。
 北海道松前、松前家墓所。
2022年06月04日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:51
 北海道松前、松前家墓所。
 弘法大師御尊像。
2022年06月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 11:54
 弘法大師御尊像。
 岡山津山、森家墓所
2022年06月04日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 11:56
 岡山津山、森家墓所
 おお、車道に出てきました。お墓街道はこれで終了です。
2022年06月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 12:01
 おお、車道に出てきました。お墓街道はこれで終了です。
 対萱堂、ここも有名なお寺のようです。
2022年06月04日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 12:05
 対萱堂、ここも有名なお寺のようです。
 そしょて、その横に「こうやくん」というゆるキャラがおりましたが、「ますく着用」しておりました。
2022年06月04日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:05
 そしょて、その横に「こうやくん」というゆるキャラがおりましたが、「ますく着用」しておりました。
 ベニウツギ、可愛いなあ。
2022年06月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 12:08
 ベニウツギ、可愛いなあ。
 意外と戦争関係の菩提寺になっている場所も多いようです。
2022年06月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 12:11
 意外と戦争関係の菩提寺になっている場所も多いようです。
 千手院橋交差点、ここまで来ると次の目的地が近い。
2022年06月04日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/4 12:15
 千手院橋交差点、ここまで来ると次の目的地が近い。
 はい、金剛峯寺になります。世界遺産ですね。
2022年06月04日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 12:34
 はい、金剛峯寺になります。世界遺産ですね。
 ああ、なかなかの壮大さだ。素晴らしい。
2022年06月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 12:36
 ああ、なかなかの壮大さだ。素晴らしい。
 鐘楼中に鐘が入っている。この横のベンチで休憩。
2022年06月04日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 12:37
 鐘楼中に鐘が入っている。この横のベンチで休憩。
 休憩所ているベンチから斜めに見た金剛峯寺。
2022年06月04日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 12:39
 休憩所ているベンチから斜めに見た金剛峯寺。
 高野警察前バス停、ここで今日の歩行は終了。GPS
を切りました。
2022年06月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 12:45
 高野警察前バス停、ここで今日の歩行は終了。GPS
を切りました。
 この辺りのマンホール、「Y」とは一体何のことだろう。
2022年06月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 12:45
 この辺りのマンホール、「Y」とは一体何のことだろう。
 サーンバ!ビバサーンバ!!マツゲンサーンーーバーー!!オレ!!!
 バス待ちでこんなことを考えてしまった。
2022年06月04日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 12:47
 サーンバ!ビバサーンバ!!マツゲンサーンーーバーー!!オレ!!!
 バス待ちでこんなことを考えてしまった。
 バスに乗って高野山駅、行きではバスがすぐ出るということで撮影できなかったのだ。
2022年06月04日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 13:18
 バスに乗って高野山駅、行きではバスがすぐ出るということで撮影できなかったのだ。
 ケーブルカーは30分の待ち時間。ここで祝杯1本目を開ける。売店の銘柄はこれしかなかった。
2022年06月04日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 13:32
 ケーブルカーは30分の待ち時間。ここで祝杯1本目を開ける。売店の銘柄はこれしかなかった。
 極楽橋駅にはこんな特別列車が停まっていましたねえ。「天空」という名前だそうです。
2022年06月04日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 14:13
 極楽橋駅にはこんな特別列車が停まっていましたねえ。「天空」という名前だそうです。
 中はこんな感じ、一方向に受けて座席が付いている。景色がいいのでしょうかね。
2022年06月04日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 14:14
 中はこんな感じ、一方向に受けて座席が付いている。景色がいいのでしょうかね。
 ホテルにチェックイン、新阪急ホテルになります。梅田駅から徒歩2分。この時点で日曜日に行くところを決めていなかったので、梅田はいい選択だと思う。
2022年06月04日 17:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/4 17:12
 ホテルにチェックイン、新阪急ホテルになります。梅田駅から徒歩2分。この時点で日曜日に行くところを決めていなかったので、梅田はいい選択だと思う。
 そう言えば、朝の吉野家以来食べていなかった。梅田駅近くの「潮屋」にて、きざみうどん。油揚げに仕掛がしてあって美味い。
2022年06月04日 18:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 18:19
 そう言えば、朝の吉野家以来食べていなかった。梅田駅近くの「潮屋」にて、きざみうどん。油揚げに仕掛がしてあって美味い。
 大阪のマンホール。大阪城ですね。いつでも同じことをやっている、もうパターンだなあ。
2022年06月04日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/4 18:30
 大阪のマンホール。大阪城ですね。いつでも同じことをやっている、もうパターンだなあ。
 近くの店に入る、ビール巨大ジョッキとお通し。高野豆腐の煮物でした。
2022年06月04日 18:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 18:46
 近くの店に入る、ビール巨大ジョッキとお通し。高野豆腐の煮物でした。
 左はアジのなめろう、右はウツボのタタキ。ウツボを食べるのは初めてかも。
2022年06月04日 18:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/4 18:55
 左はアジのなめろう、右はウツボのタタキ。ウツボを食べるのは初めてかも。
 カツオの酒盗、胃の塩辛ですね。
2022年06月04日 19:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/4 19:25
 カツオの酒盗、胃の塩辛ですね。
 そして、明石焼きで締めましょうか。卵の加減がいい感じです。その後、ホテルでレコ作成しながら就寝。
2022年06月04日 19:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
6/4 19:35
 そして、明石焼きで締めましょうか。卵の加減がいい感じです。その後、ホテルでレコ作成しながら就寝。
撮影機器:

感想

 高野山に行きたいと思っていた。20年以上前に私はかつてここに来ている。大きい駐車場に車を停めて大名のお墓群に圧倒され写真を数枚撮影し帰ってきたのだ。その時はそれで楽しかった。まだ、山の楽しみを知らない時代だ。
 それから20年以上経ち、山を歩くことを覚え、この辺りの山がさまざまな名山に登録されていることを知った。特に、楊柳山が「日本百低山」に選ばれていることを知ってからは、ここに行く機会はいつかとと思うようになった。
 昨年末から今年にかけての九州から関西にかけての遠征でも候補に登っていたが関西方面の寒波により別の山に転進した。ようやく今回来ることができたのである。

 今回の週末は土日とも天気は良く遠征するにはもってこいだ。そして、関西に方面に行くには真夏は辛い、ということで水曜日あたりに決行を決め、夜行高速バスと宿を押さえた。宿はまだコロナの影響もあり安め、高速バスはなかなか希望の路線がなく「横浜→堺東」という1日1本しかない路線だ。それでもなかなか需要はなく、私が乗った横浜時点でも席が選び放題、窓側の前の席を選択することができた。
 予定では6時に堺東駅に到着する予定が5時30分くらいにはもう到着してしまい、朝食を食べても6時であった。この誤算は嬉しい。
 よって、予定よりも早い電車に乗り、乗り継ぎも数分を繰り返し、スムーズに高野山奥の院バス停に辿り着いた。スポーツドリンクを2本買いスタートした。

 高野山は何か惹かれるものがあるのだろうか、著名人のお墓や戦国大名、そして企業殉職者の慰霊碑などが多い。全部撮影するのは無理なので、まあ触りだけ撮影する。行きには奥の院は撮影せず右折する、そのまま高野三山に向かう。昔女人道とされている道なのでピークのほとんどはトラバース道で歩きやすい。高野山自体が標高800mあるので、基本200m位の中でのアップダウンになる。なので、最初の摩尼山に向けてに登りが1番きつい。

 このコースは、看板などもしっかりしているしピークには祠があったりと道迷いはしにくい。摩尼山を超えて最高峰の楊柳山に向かう、しかし、摩尼山との標高差は4m、50m下って54m登るような感じだろうか。20分程度で来れたような感覚であった。
 そう、ここが最高峰なのでさまざまな名山に数えられている。「日本百低山」「関西百名山」「日本百霊山」「大阪250山」「県別リスト和歌山県の山」・・・。ふうとザックをおろしスポーツドリンクを舐めるように飲んだ。まだまだ先は長い。

 ここから転軸山まではまたゆるゆると下っていく。転軸山は2つの山よりも大分低いからだ。そして、車道を横切りそこからまた50mほど上げる。本日3座目に到着した。「県別リスト和歌山県の山」「大阪250山」は本日3座目、地味に結構稼いだ日だった。

 転軸山はから奥の院に下る。山頂の看板には「×」がついていてその横にマジックで「奥の院」と書いている。しかしヤマレコマップには綺麗な実線ルートで紹介されている。道はあまり荒れていないが、急下りであることは間違いない。そして、奥の院の横の川をどうやって渡るかだ。ちょうどうまい具合に階段がついており、そこを見つけた私は小躍りして渡った、飛び石を丁寧になぞれれば問題ないが、大雨の後はむずかしかろう。ようやく人が住む世界に戻ってきた。

 ここからはまた、著名人のお墓を見つけては撮影しながら進む、歴史の素養がある人だったらカメラが止まらないんだろうなあ。どうやら、この時代の大名は地元と他数カ所に墓を持つのが通例だったようだ。例を挙げると、武田勝頼の墓をかつて甲斐大和で見た事があるが、高野山にも信玄・勝頼の墓がある。弘法大師の加護の元で極楽浄土を目指したいという気持ちがあり、分祀されたりしたものと思われる。同じように日本中の戦国大名や江戸幕府の大名をはじめ著名人のお墓を見ることができる。

 その後、金剛峯寺に向かいました。弘法大師空海が建てたお寺で、世界遺産の構成資産にもなっています。金剛峯寺を中心に多数の寺院が集まり、高野山を構成していると言っても過言ではありません。今回は最初に回った奥の院もこの寺院の奥之院と捉えることができますし、その大きさにも圧倒されました。特に鐘楼横のベンチから眺めた姿が素晴らしいです。ここで、バス停まで行ってGPSを切りました。
 とりあえず、梅田を目指しましょう。

 バスで高野山駅に着いたのですが30分以上待ち、なのでここで祝杯第一段。極楽橋駅からの電車も座れなさそうだったので一本遅らせて席を確保、橋本で乗り換え新今宮まで。ここまでを電車の中での睡眠に費やす。
 新今宮から大阪までは大阪環状線、ここは寝れない。ぐるぐる回ってしまうのだ、しかも場合によっては大和路快速などで奈良方面に行ってしまう恐れもある。寝ずに無事に宿に辿り着いた。昼食はとっておらずもう腹ペコだった。
 チェックイン後昼食県夕食兼晩酌を求めて梅田の歓楽街に向かう。今回食べたいものの中に「かすうどん」があったのだが今回は食べられず。かわりに「きざみうどん」を食べた。揚げに仕掛けがしてあって美味しい。
 その後、海産物と明石焼の店で晩酌、ウツボを初めて食べたような気がする。そして明石焼で締め宿に戻った。

 宿では晩酌の続き、テレビを見ながら本日のレコの写真コメントを入れ始めたところで眠気が来て、そのままベッドに倒れ込んだ。
 次の日に行くところは次の日に決めよう、候補だけはいっぱいあるんだから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

ビックリ ぽん!(◎_◎;)
アイさ〜ん。本当に近くにいたんですね!
当初、3日に奥の院へ行き近くのゲストハウスに宿泊して4日にアイさんと同じく摩尼山→楊柳山→転軸山を考えたのですが、今回はお遍路歩き!と自分に言い聞かせてやめました。
なので、4日の朝8時頃に宿坊を出て壇上伽藍をウロついていました。
4日は爽やかで気持ちいい歩きができたのではないでしょうか。
それにしてもアイさんとはニアミスが多いですね。
お互い神出鬼没だからかな(*^_^*)
tanamari
2022/6/6 1:43
 tanamariさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 関東の方は天気が悪そうで、関西の方は良さそうなので遠征しました。お遍路旅の最後が高野山とは全く思っておりませんでした。本当に偶然でしたね。
 日本百低山、日本百霊山など全国にかかわるランキングに登場する山で、年末年始は雪山になるので6月に行きたいなあと思っていたところなのです。これで、自分がヤマレコに依頼した日本百低山が91座になりましたということで浮かれていた週末でした。
 次回お会いしたときにじっくり話をしたいですね。
 aideieiでした。
2022/6/7 20:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
高野三山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら