記録ID: 4361484
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
岡山県最高峰の後山 船木山コースでピストン
2022年06月04日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 784m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船木山コースの登山口は後山キャンプ場の駐車場を利用 キャンプ場駐車場は無料、20台ぐらいは駐車可能で舗装されている 後山キャンプ場へのアクセスは、国429号から西粟倉IC付近までつながる大規模林道の途中にある看板が目印 (ナビ設定は後山キャンプ場で大丈夫でした) 大規模林道は片側1車線の走りやすい道、キャンプ場への最後のアクセスは1車線の舗装路でカーブは多いが危険箇所は少ない 今回は兵庫県側からアクセスしたので中国道山崎インターから1時間強 国429号は県境の兵庫県側1車線のカーブが多いため、運転に自信のない方は岡山県側の鳥取道大原インターからのアクセスの方が無難 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【後山登山口〜船木山〜後山】 全体に整備されていて、コース全体の標高差はあるものの、急坂はほぼ九十九折りとなっていて急な段差も皆無のため歩きやすい 足元は木段、岩ゴロ、小石などがあるが、比較的歩きやすい コース沿いに案内板はあるが参考程度、「船①」などの通し番号が設定されている 船木山山頂が⑫、特に⑪から⑫の間が長く萎える(笑) ピンクテープは主に森林作業用と考えた方が無難であてにならない 問題は下りではないかと 今回はピストンのため同じコースを登り下りしたが、それでも下りでは少し考えるような場所もあった 周回コース設定で下に使う場合は、ルートファインディングが必要 いわゆる「初見殺し」状態(爆) 全体の7割ぐらいは造林帯だが、一部ブナ林もあり、今の季節は新緑が美しい コース上にはベンチ等の休憩場所の整備はなく、船木山山頂や後山山頂付近は数人が休憩できるスペースぐらい 船木山から後山までは稜線歩き、ところどころ眺望を楽しめる箇所があり、ちくさ高原〜氷ノ山の北側、岡山から瀬戸内の南側の眺望を楽しめる ここが「美作アルプス」で良いのだろうか? お花は、足元に多少ある程度 サラサドウダンには少し早いのか見つけることができなかった コースは、駒の尾山コースに比べてハイカーさんの数は圧倒的に少なく、静かな山歩き好きな方にはおすすめ |
その他周辺情報 | 【登山届】 登山口に提出場所あり 【トイレ】 コース上にはトイレなし 登山口の後山キャンプ場には無料のトイレがあるが、この日はニオイが。。。 【売店】 コース上及び登山口周辺にはなし 国429号 兵庫県側千種の集落、岡山県側は大原インター付近にコンビニあり 【入浴施設】 キャンプ場登山口から10分ぐらいのところに「愛の村パーク」がある |
写真
感想
以前から歩いてみたかった岡山県最高峰の後山
調べてみると、稜線は「美作アルプス」とも呼ばれているようで、眺望にもちょっと期待しました
移動に時間がかかってしまい、スタートは遅めの8時半
余裕があれば周回もしたいなぁと後山キャンプ場スタートの船木山コース
コースは標高差が大きいものの九十九折りでゆるゆる登り上げる
段差の大きい箇所も少なく、比較的登りやすい
ただ谷筋と樹林帯の中で眺望もほとんどないため、ちょっと飽きてくるところが悩ましい(笑)
稜線まで登り上げると眺望を楽しめる
「アルプス」の名称にはコメントを控えて置きます(笑)
船木山から後山のアップダウンに少しやられつつ、無事に山頂到着
コースからは北側、南側、東側の眺望を楽しめました
この時期らしく小さな虫が多いのには閉口
色々あって予定の周回はやめてピストンで下山
サラサドウダンを見ながら下るも、少し早かったようで見つけられず残念
このコースは下りに使うとルートチェックに気を使います
看板は下山用に設置されているように感じました
コース上での休憩頻度を多めにしたので、走破時間は少しかかっていますが、普通の方はコース時間内に歩けると思います
なお、今回から虫除けの「おにやん」デビュー
効果は良くわからなかったので、もうちょっとテストしてみます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する