ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436235
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鴨沢西〜お祭〜三条の湯(泊)〜雲取山〜鴨沢

2014年04月27日(日) ~ 2014年04月28日(月)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
meg77 その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:47
距離
22.6km
登り
2,942m
下り
2,208m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<1日目>
11:10 鴨沢西〜11:30 お祭、林道入口 〜 14:30 林道終点 〜 15:00 三条の湯
<2日目>
7:00 三条の湯 〜 10:00 三条ダルミ 〜 11:15 雲取山 〜 (昼食等) 〜 14:15 七つ石小屋 〜 17:00 鴨沢バス停
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
8:19 新宿駅 〜 9:50 奥多摩駅 ホリデー奥多摩
10:30 奥多摩駅 〜 11:10 鴨沢西
コース状況/
危険箇所等
雪はほとんどありません。あっても数箇所で危険な箇所はないです。
ただ、三条ダルミからの山頂直下辺りに雪の横の岩を登る所があり、登るのは大変ではないのですが、そのすぐ後に尖った枝が飛び出していて、同行者が頭に切り傷を作りました。(私が邪魔な場所にいたせいでもあるのですが。。。)
鴨沢西バス停からスタート。
2014年04月27日 16:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:43
鴨沢西バス停からスタート。
車道を15分ほど歩きます。
2014年04月27日 16:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:43
車道を15分ほど歩きます。
車道も景色は綺麗。
2014年04月27日 16:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:43
車道も景色は綺麗。
トンネルを抜けると、
2014年04月27日 16:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:43
トンネルを抜けると、
お祭!!
2014年04月27日 16:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:43
お祭!!
ここから林道にはいります。今日のゴールの三条の湯まで10km30分だそうです。
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/27 16:42
ここから林道にはいります。今日のゴールの三条の湯まで10km30分だそうです。
登り始めは山吹が沢山咲いてました。
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/27 16:42
登り始めは山吹が沢山咲いてました。
ずーっと同じような道が続きます。
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:42
ずーっと同じような道が続きます。
林道と言っても、林の中ではなく見晴らしはいいです。
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:42
林道と言っても、林の中ではなく見晴らしはいいです。
桜も咲いていたり
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:42
桜も咲いていたり
わさび田や
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:42
わさび田や
ちょっとした滝もあり
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/27 16:42
ちょっとした滝もあり
後山橋
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:42
後山橋
塩沢橋
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:42
塩沢橋
それにしても林道が長い。
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:42
それにしても林道が長い。
林道の後半はミツバツツジが群生しています。
2014年04月27日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/27 16:42
林道の後半はミツバツツジが群生しています。
やっと林道終点。
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:41
やっと林道終点。
やまらしくなってきました。
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:41
やまらしくなってきました。
相変わらずミツバツツジは綺麗です。
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:41
相変わらずミツバツツジは綺麗です。
ずっと川沿いです。
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:41
ずっと川沿いです。
道幅は十分ですが、下を見ると足がすくんじゃいます。
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:41
道幅は十分ですが、下を見ると足がすくんじゃいます。
お花
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:41
お花
先週の芦ヶ久保・二子山では、名前不明でしたが、調べたところ、ハシリドコロという植物で猛毒だそうです。
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/27 16:41
先週の芦ヶ久保・二子山では、名前不明でしたが、調べたところ、ハシリドコロという植物で猛毒だそうです。
そうこうしてる内に、やっと着きました!!
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/27 16:41
そうこうしてる内に、やっと着きました!!
温泉に入って、打ち上げです。。。
2014年04月27日 16:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/27 16:41
温泉に入って、打ち上げです。。。
二日目、三条の湯をスタート。
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:54
二日目、三条の湯をスタート。
登り始めはゆるやかで
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:54
登り始めはゆるやかで
ミツバツツジもあります。
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:54
ミツバツツジもあります。
ちょっとした雪渓。
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:54
ちょっとした雪渓。
段々急になってきます。
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:54
段々急になってきます。
1600メートル位までは、少し急ですが、
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:54
1600メートル位までは、少し急ですが、
そんなにひどい道はありませんでした。
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:54
そんなにひどい道はありませんでした。
この辺りから富士山が見え始めます。
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:54
この辺りから富士山が見え始めます。
少し平坦な道が続いて
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:54
少し平坦な道が続いて
三条垂み
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:54
三条垂み
からの富士山。
2014年04月28日 18:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/28 18:54
からの富士山。
ここから山頂までは、傾斜が急になりきつそうです。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:53
ここから山頂までは、傾斜が急になりきつそうです。
なかなか
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:53
なかなか
山頂には
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:53
山頂には
着きませんが、雪は数箇所で、ほとんど危険な箇所はなかったです。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:53
着きませんが、雪は数箇所で、ほとんど危険な箇所はなかったです。
着きました!!
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:53
着きました!!
山頂。。。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/28 18:53
山頂。。。
ヤッター(v^-゜)、、、と思っていたら、
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/28 18:53
ヤッター(v^-゜)、、、と思っていたら、
まだ上があったんですね。。。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:53
まだ上があったんですね。。。
今度こそ
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
4/28 18:53
今度こそ
山頂です。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/28 18:53
山頂です。
山頂からの富士山。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/28 18:53
山頂からの富士山。
南アルプス?も見えました。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:53
南アルプス?も見えました。
さて、鴨沢まで下りです。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:53
さて、鴨沢まで下りです。
尾根歩きは
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:53
尾根歩きは
ずーっとこんな感じで、富士山が見えています。
2014年04月28日 18:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
4/28 18:53
ずーっとこんな感じで、富士山が見えています。
小雲取山は巻き道で省略。
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
小雲取山は巻き道で省略。
ちょっとしたアップダウンはありますが、
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
ちょっとしたアップダウンはありますが、
富士を見ながらの
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/28 18:52
富士を見ながらの
気持ちの良い尾根歩きが続きます。
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/28 18:52
気持ちの良い尾根歩きが続きます。
七ツ石山
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
七ツ石山
もちろん巻き道です。
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
もちろん巻き道です。
通行止めがあったので、
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
通行止めがあったので、
七ツ石小屋方面へ迂回。Newトイレ嬉しい!!
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/28 18:52
七ツ石小屋方面へ迂回。Newトイレ嬉しい!!
冷えた飲み物も。ビールは我慢。。。
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
冷えた飲み物も。ビールは我慢。。。
七ツ石小屋からの富士山。ここから鴨沢までは平均2hとのこと。バスの時刻までちょうど2h。遅い我々は間に合うのでしょうか。
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
七ツ石小屋からの富士山。ここから鴨沢までは平均2hとのこと。バスの時刻までちょうど2h。遅い我々は間に合うのでしょうか。
迂回の出口。
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
迂回の出口。
やっと、本格的な下りが始まりました。
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
やっと、本格的な下りが始まりました。
急な下りはほとんどなく、基本的には歩きやすいのですが、
2014年04月28日 18:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:52
急な下りはほとんどなく、基本的には歩きやすいのですが、
とにかく、
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:51
とにかく、
長い。。。
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:51
長い。。。
やったー!!車道!!
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:51
やったー!!車道!!
とおもったらバス停はまだ下のようです。
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:51
とおもったらバス停はまだ下のようです。
再び山道。バスまで時間がありません。
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:51
再び山道。バスまで時間がありません。
撮ってる場合じゃないですが桜。
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:51
撮ってる場合じゃないですが桜。
間に合うかな、、、
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:51
間に合うかな、、、
視界が開けました。懐かしい奥多摩湖
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:51
視界が開けました。懐かしい奥多摩湖
再び車道!!
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/28 18:51
再び車道!!
まだ下る
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/28 18:51
まだ下る
着いた〜、、、17:06のバスの3分前。危なかった!(゜O゜)!
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/28 18:51
着いた〜、、、17:06のバスの3分前。危なかった!(゜O゜)!
オマケ。奥多摩にて。
2014年04月28日 18:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/28 18:51
オマケ。奥多摩にて。
撮影機器:

感想

久しぶりに(というかほぼ初めて)本格的な山へ行きました。
お祭〜の林道、三条の湯からの登り、鴨沢までの下りととにかく全ての行程が長い、という印象を受けました。
ただ、極端に急な登り下りや、危険な箇所などはなかったので、万年初心者の私には良かったです。
いつも秩父の低山ばかりで、山小屋泊も初体験。色々と新鮮(??)でした。
今回初めてスマホのGPSロガーを使用してみたのですが、山小屋で充電できなかったので(当たり前なんですかね)、途中でログが切れてしまいました。
後半はバスの時間がギリギリであせりましたが、全体的にはゆっくりの行程で、当たり前ですが、登れば山頂に着くし、下ればふもとに戻って来れるんですね。
ストックは下りから2本使いで、ストレッチも念入り、寝る前にサロンパスを塗りましたが、1日たった今、体はガタピシしています。
一番嬉しかったのは、曇りの予報だったのに富士山がずっと綺麗に見えていたことです!!
もっとレベルアップして日帰りなどにも挑戦してみたいです。まだまだですが。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら