記録ID: 4362546
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2022年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp55fe7ee7c389120.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 582m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:24
距離 9.4km
登り 582m
下り 584m
9:27
15分
スタート地点
13:54
ゴール地点
天候 | 晴だが曇多し💦 気温:登り始め15℃ 山頂19℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
横浜町田ICすぐで事故渋滞 相模湖付近で渋滞8km 勝沼IC8:20頃出る 9:00上日川峠到着 第1.2.3駐車場満車 10分降り大菩薩湖北岸駐車場に回される ※駐車場の詳細は写真にて |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本、土も乾いていて登りやすい 登山客は峠には20人弱 雷岩付近でお昼を食べてる人が多く 大菩薩嶺までは登山客も多く、やや時間かかる 雷岩から福ちゃん荘までの下山は岩や石が多く、足元が滑りやすい |
写真
感想
今日はママ友3人組で久々の登山。みんな運動不足だったのでハイキング程度で良しとし近場の百名山に。2、3日前まで雨の予報で中止だね〜って言っていたのが何とかお天気に。富士山が見られなかったのはとても残念だっただけど、3人で車中から登山中も山の話やら子供の進路のことやら、ずっとおしゃべりしストレス発散♪梅雨入り前に多少の運動不足解消となり楽しい一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する