記録ID: 4366440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
梅雨前の好天、パワースポット恵那山
2022年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:58
距離 13.9km
登り 1,213m
下り 1,212m
12:41
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時は路駐も多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原までの車道崩壊箇所が一番危険。一応ロープが垂らしてあります。 |
写真
感想
梅雨前の好天チャンスと見て、前から狙ってた恵那山へ。
コースタイムと標高差から結構な急登を予想してたけど、ルートはしっかり整備されてて歩きやすい。ルートの途中からは、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの名峰たちが見渡せた。そして後で知ったけど実は新・花の百名山でもあり、サラサドウダンやギンリョウソウに会えたのはとてもラッキー。ガッカリ百名山と言う人もいますが、山頂には7つも祠があって、イザナギとイザナミが天照大御神を降臨させたときの「胞衣(えな)」が納められているという、とんでもないパワースポットのとても良い山でした。
下山後にお世話になった馬籠宿。エモさ満点の良い街で、ここにも行けて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する