栃穴・鶴島御前山:たったひと駅(四方津⇒上野原)だけなのに…半袖隊長、短いながら激しい登降にビックリポン!
- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 455m
- 下り
- 514m
コースタイム
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:40
累積標高(上り): 455m/ 累積標高(下り): 514m
(SRTM標高値)合計距離: 6.83km/ 最高点の標高: 451m/ 最低点の標高: 165m
累積標高(上り): 311m/ 累積標高(下り): 360m
★EK度数(地理院標高値):13.95=6.83+(455÷100)+(514÷100÷2)
→→→判定「●EK16未満 非常に楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
(注)定量分析としては非常に楽な部類だが、両山とも登降とも急勾配(特に栃穴のそれは特級品)の連続なので、初心者・初級者・家族連れは入山は止めた方がよい。
【参考文献/記録】
(注)分県登山ガイド14山梨県の山(山と渓谷社)には非掲載
天候 | 曇り下山したら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】上野原駅1148高尾駅1232千歳烏山駅桜上水駅(5.4km) (注)交通費用節約のため、往路・復路とも京王線まで/歩いた(合計7.2km)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 (1)全行程は約6.8km(ルートミスを除けば実質6.5km)だが、 ●入山前(四方津駅⇒登山口)の約3.2km ●下山後(下山口⇒上野原駅)の約1.9km の合計約5.1kmは舗装路歩き。 ●登山道はその間の約1.4kmのみに過ぎない…が、これが急降下ばかりで大変。 (2)栃穴御前山 ●標高差は登降とも少ない(↑約170m/↓約70m)がいずれも折り紙付きの急傾斜。 ●特に下りはロープと周囲の樹木や根っこを全て利用して下ることになる ●なお頂上以外にどこにも道標はないので赤テープ類を見定めること (3)鶴島御前山 ●鞍部から登り返しが約100mだが、栃穴ほど傾斜はきつくない ●しかしと倒木などで道が荒れ気味にて迂回路探索に要注意 ●一方、下山口まで約250mの急降下だが、道幅が広めなので、やはり栃穴ほどの恐怖感は感じない。 (4)総論 ●歩行距離は短いがとにかく急登降が特徴。 ●下りでの転落・滑落にはくれぐれも注意。 ●滑りやすい地質なので雨後の入山は控える方が吉。 ★水場:なし ★渡渉箇所:なし ★泥濘状況:なし ★積雪状況:なし ★蜘蛛の巣 :あちこちにたくさんあった ☆半袖 タイム:最初から最後まで全行程 ★半袖 出会い指数:ゼロ ☆半袖 驚かれ指数:ゼロ ★入山者:ゼロ…出逢いなし |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:四方津駅入口柱に設置されている ★トイレ:四方津駅・上野原駅のみ ★携帯:ほぼ圏内 ★食料調達処:せず ★酒類調達処:せず ★お土産処:買わず ★飲食店:寄らず ★温泉:寄らず ★宿泊施設:日帰り |
写真
感想
【記録登録日:2022年6月13日】
先日の雲母山・岩崎山山行から帰る中央線車中で、車窓南側に連なる低山を見ながら、スバル5272さんから
「かつて端から端まで縦走してますよね。」
と昔の山行が話題となった。
そう言えば、二回に分けてだが、久鬼山(禾生駅)から高柄山(上野原駅)まで歩いたことがあったな。
「でも、確か早く降りたいと思って、最後の最後でピークを巻いた記憶があるんですよね、凄い激坂だったので……(;_;)/~~~」
「その巻いてしまったピークって何処だったっけな?確か御前山だったと思うが……」と帰宅後に調べてみた。
ピンポ〜ン…確かに鶴島御前山だったのだが…あれ?「東京周辺の山350」の一つじゃないか。
「シマッタ😵💧、最後まで粘って踏んどきゃよかった」…と思っても後の祭り。
しか何だか急に悔しくなって、梅雨入りしたので短時間勝負するのにちょうどいいかもしれない…と、詳しく調べることもなく、西隣の栃穴御前山と一緒に歩くことにした。
駅⇒駅でのロードを含め、計画上の歩行距離は7km足らず。
2時間半ぐらいで終わっちゃうんじゃないの…と油断してたら然に非ず。
二つの御前山とも山頂直下の急勾配ぶりは凄かった。
特に栃穴御前山からの下りは短いながらも超・特級品。
もちろんお助けロープだけでなく、周辺樹木・木の根・岩…全てを頼った。
鞍部に下りた時には本当に安堵した。
一方でその昔に激坂だ!と敵前逃亡してしまった鶴島御前山の登り下りとも急坂ではあったが、栃穴のそれを寸前で経験しているだけに難易度は下。
なんだかあっさりと終えてしまった。
幸運だったのは当初計画は「上野原駅⇒四方津駅(鶴島⇒栃穴)」だったのを逆コースに「四方津駅⇒上野原駅(栃穴⇒鶴島)」したこと。
当初計画通りだったらもっと苦労していただろうと直感している。
山の険しさ・厳しい差は絶対標高だけでは測れないとまたもや痛感した次第です。
【今回登った主な山】
★栃穴御前山(とちあなごぜんやま)431m:初…無冠
★鶴島御前山(つるしまごぜんやま)484m:初…東京周辺350/308座目
以上
隊長
【個人用過去レコリンク:中央線南側山稜関連】
●2014年04月19日(土):倉岳山・高柄山
鳥沢駅から上野原駅まで新緑歩き、半袖隊長、思わぬ小刻み↑↓は「想定外!」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-430548.html
●2015年12月12日(土):九鬼山・高畑山
禾生駅から鳥沢駅へ、半袖隊長、冬枯れの稜線を行けばナイフリッジは尻ズルで
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-777825.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
次、鶴島御前山に行こうと思っていました
もう5年近く前だったか、そのころは中央線沿線にある「御前山」7座を1日でという
無謀な計画を立てていたものの、実行する機会を逃してしまって、
いまでは体力も落ちてしまってやる気すらでません(当時niiniさんにもアドバイスを頂いてました)。
なので鶴島御前山から高柄山へ行き、秋山温泉に出ようと思っています。
かなりの急斜面な場所とは聴いていますが、それはそれで楽しみです
栃穴御前山、、、あなどれないところのようですね、ここもいつかクリアしたいです。
おはようございますm(__)m
中央線に乗ると藤野駅付近から左斜め前方に尖がったお山がポコポコっとあるのが見えますね。
けっこうな鋭角で鶴島も栃穴も急坂で知られます。
但し鶴島は登山道として整備され、道幅が広いので、その場に立ってみるとあまり高度感を感じないかもしれません。
もっとも高柄山への縦走路に繋がる下り局面は少しヘッピリ腰になるかもしれませんね。
うろ覚えなのですが、niiniさん・tsuiさん快速…いや怪足コンビが中央沿線御前山を一気縦走された記録をアップされた記憶があり、へぇ…そんなに大変なんだ…と思ったものです。
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する