記録ID: 4379398
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科
定時ング9 蓼科山
2022年06月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 804m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:09
距離 6.0km
登り 804m
下り 807m
19:18
ゴール地点
天候 | 曇り(頂上付近はガス)最後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
定時ングもそろそろ行くとこなくなって来たが、よく見ると蓼科山って標高差はあるけど距離が短い。登山口までも1時間弱で行ける。ということでkayoneiさんを誘って早速チャレンジ。
近いとはいえ、本当の定時で出たらヘッデンになってしまうのでフレックスの4時で早帰り。天気は良さそうだけれど雷雨があるかも?
人はいないし、涼しいし最高のコンディション。
でも最近歩きすぎなのか疲れが取れていなくて足がなかなか進まず、ヒーヒー言いながら登ってく。トレーニングと思って頑張るけれど、何が楽しくて登ってるのか?いや、それが楽しいのですよ。
頂上はガス、風も冷たく長居はできない。1時間10分、ほぼ予定通りだった。やっぱり標高差800mはきついわぁ〜kayoneiさんは疲れてないのかなぁ?
くだりは湿った岩なので慎重に!最後雨が降り始め、暗くなった林の中を慎重に急ぎ足で下った。
車で下り始めたらにわか雨。ギリギリだったみたい。
さて、次はどこかね。
定時後の2500メートル超え。
いいっすね!とてもよいトレーニングになりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する