ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4382364
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

モーニングコーヒー飲みに行こう!三方ヶ峰ー東ー西

2022年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
11.7km
登り
793m
下り
785m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:33
合計
4:24
5:38
5:38
21
5:59
6:00
7
6:08
6:09
23
6:32
6:33
25
6:58
6:58
17
7:16
7:20
25
7:45
8:10
19
8:29
8:29
38
9:07
9:07
0
9:07
ゴール地点
天候 ガス
少し晴れ間
曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠駐車場に駐車
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
道迷いの心配なし!
岩・木の根はよく滑る
その他周辺情報 ソフトクリーム
温泉
行ってきます!
2022年06月11日 04:37撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 4:37
行ってきます!
ビジターセンター横の入口
冬は完全に埋まる場所
2022年06月11日 04:44撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 4:44
ビジターセンター横の入口
冬は完全に埋まる場所
変なヤツ
2022年06月11日 05:13撮影 by  SC-42A, samsung
6
6/11 5:13
変なヤツ
あまり花を撮らない私
キレイだったハクサンシャクナゲ
2022年06月11日 05:24撮影 by  SC-42A, samsung
9
6/11 5:24
あまり花を撮らない私
キレイだったハクサンシャクナゲ
間もなくな感じ
2022年06月11日 05:33撮影 by  SC-42A, samsung
6/11 5:33
間もなくな感じ
見晴岳
予想通りの景色
2022年06月11日 05:35撮影 by  SC-42A, samsung
8
6/11 5:35
見晴岳
予想通りの景色
八ヶ岳と雄大なアルプス
ガスの向こうに感じる
2022年06月11日 05:37撮影 by  SC-42A, samsung
2
6/11 5:37
八ヶ岳と雄大なアルプス
ガスの向こうに感じる
あ、おはよう!
2022年06月11日 05:40撮影 by  SC-42A, samsung
10
6/11 5:40
あ、おはよう!
お邪魔しました!
2022年06月11日 05:40撮影 by  SC-42A, samsung
7
6/11 5:40
お邪魔しました!
コマクサ良い感じ
近くで見たいが立入禁止
2022年06月11日 05:41撮影 by  SC-42A, samsung
5
6/11 5:41
コマクサ良い感じ
近くで見たいが立入禁止
コーヒータイム♪
あ〜幸せ!
2022年06月11日 05:52撮影 by  SC-42A, samsung
11
6/11 5:52
コーヒータイム♪
あ〜幸せ!
篭ノ登山方面もガス
2022年06月11日 05:57撮影 by  SC-42A, samsung
5
6/11 5:57
篭ノ登山方面もガス
冬は自由な場所
今は苦手な木道ゾーン
2022年06月11日 06:04撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 6:04
冬は自由な場所
今は苦手な木道ゾーン
幻想的な鏡池
2022年06月11日 06:09撮影 by  SC-42A, samsung
5
6/11 6:09
幻想的な鏡池
忠治の隠岩
ここは立入禁止
2022年06月11日 06:10撮影 by  SC-42A, samsung
2
6/11 6:10
忠治の隠岩
ここは立入禁止
のんびり歩いていると
2022年06月11日 06:20撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 6:20
のんびり歩いていると
ガスが抜け始める
2022年06月11日 06:23撮影 by  SC-42A, samsung
2
6/11 6:23
ガスが抜け始める
湿原を飾る季節の花々
参考までに
2022年06月11日 06:23撮影 by  SC-42A, samsung
6/11 6:23
湿原を飾る季節の花々
参考までに
参考までに
2022年06月11日 06:31撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 6:31
参考までに
目的は西篭ノ登山のコマクサ!
2022年06月11日 06:32撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 6:32
目的は西篭ノ登山のコマクサ!
東へ続くラストの登り
2022年06月11日 06:55撮影 by  SC-42A, samsung
2
6/11 6:55
東へ続くラストの登り
スタートからずっと貸切の贅沢
2022年06月11日 06:59撮影 by  SC-42A, samsung
6
6/11 6:59
スタートからずっと貸切の贅沢
景色のかわりにコイツ
2022年06月11日 06:59撮影 by  SC-42A, samsung
3
6/11 6:59
景色のかわりにコイツ
西へ続く道
狭い木のトンネルが何ヵ所もある
2022年06月11日 07:02撮影 by  SC-42A, samsung
2
6/11 7:02
西へ続く道
狭い木のトンネルが何ヵ所もある
目当てのコマクサはこれから
三方ヶ峰付近の方が咲いている
2022年06月11日 07:07撮影 by  SC-42A, samsung
6/11 7:07
目当てのコマクサはこれから
三方ヶ峰付近の方が咲いている
久々の西
本日初・太陽!
2022年06月11日 07:16撮影 by  SC-42A, samsung
3
6/11 7:16
久々の西
本日初・太陽!
西の先を見に行くも早々にやめる
笹漕ぎは嫌
2022年06月11日 07:19撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 7:19
西の先を見に行くも早々にやめる
笹漕ぎは嫌
コケモモかと思ったらツガザクラ
葉が全然違う
2022年06月11日 07:21撮影 by  SC-42A, samsung
5
6/11 7:21
コケモモかと思ったらツガザクラ
葉が全然違う
冬、大人一人くらい簡単に埋もれてしまうほど雪深くなり恐ろしい場所
2022年06月11日 07:38撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 7:38
冬、大人一人くらい簡単に埋もれてしまうほど雪深くなり恐ろしい場所
これもハロ?
2022年06月11日 07:40撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 7:40
これもハロ?
青じゃーんっ!
2022年06月11日 07:43撮影 by  SC-42A, samsung
2
6/11 7:43
青じゃーんっ!
流れが速くなり出たり隠れたり
2022年06月11日 07:44撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 7:44
流れが速くなり出たり隠れたり
ガスがぬけるの待つぜ!
2022年06月11日 07:54撮影 by  SC-42A, samsung
16
6/11 7:54
ガスがぬけるの待つぜ!
サバぶっこみパスタは激ウマ!
食べながら空とにらめっこ
2022年06月11日 07:58撮影 by  SC-42A, samsung
9
6/11 7:58
サバぶっこみパスタは激ウマ!
食べながら空とにらめっこ
これ以上、山々は出てこなかった
でも十分満足!
2022年06月11日 07:53撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 7:53
これ以上、山々は出てこなかった
でも十分満足!
朝はゼロ台だった池の平駐車場
2022年06月11日 08:29撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 8:29
朝はゼロ台だった池の平駐車場
ありゃ、看板が!
私は池の平から地蔵峠へ下る
2022年06月11日 08:30撮影 by  SC-42A, samsung
6/11 8:30
ありゃ、看板が!
私は池の平から地蔵峠へ下る
静かに歩きたい人にお勧めルート
今日はすれ違いゼロ
2022年06月11日 08:41撮影 by  SC-42A, samsung
6/11 8:41
静かに歩きたい人にお勧めルート
今日はすれ違いゼロ
第二ゲレンデから湯の丸山
2022年06月11日 08:47撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 8:47
第二ゲレンデから湯の丸山
北八ヶ岳のような苔むし感
良い!
2022年06月11日 08:55撮影 by  SC-42A, samsung
6/11 8:55
北八ヶ岳のような苔むし感
良い!
歩道より土の道へ
2022年06月11日 08:58撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 8:58
歩道より土の道へ
ゴールはすぐそこ
少しだけど下の道へ
2022年06月11日 09:02撮影 by  SC-42A, samsung
1
6/11 9:02
ゴールはすぐそこ
少しだけど下の道へ
限界を超えている靴とゲイター
靴買っちゃうか〜♪
2022年06月11日 09:09撮影 by  SC-42A, samsung
9
6/11 9:09
限界を超えている靴とゲイター
靴買っちゃうか〜♪
ただいま!
牛の放牧は始まっているのかな?
2022年06月11日 09:13撮影 by  SC-42A, samsung
2
6/11 9:13
ただいま!
牛の放牧は始まっているのかな?

感想

2時に起きて最新の天気を見るも近場・遠く、どちらも今日の午前中は曇り予報。てんくらAでも晴れ間は期待できそうもない。

じゃあ近場か!
鳥居峠からの四阿山と迷う。地蔵峠につくと今度は、湯の丸・烏帽子、桟敷・小桟敷と迷う。見晴岳に向かう途中で池の平経由にするか迷う。優柔不断炸裂。

計画書はすぐ作成できるしと思うと迷う。それだけ近くに山が沢山あるという嬉しい悲鳴か。

池の平ー東は天気が良ければ混むが、他のルートは比較的静かでお気に入りのコース。展望ゼロだと思っていたから山がチラチラ、青空も見えはじめてワクワク♪今日は水ノ塔へは行かず、東でガスがぬけるのを待った。

まぁ、抜けなかったけど(笑)
大満足!
山歩きって最高だね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

こんにちは😄
こんな天気でも山へ出かける行動力素敵!モーニングパスタも良いですね。

浅間連峰で唯一、池の平〜三方ヶ峰辺りを登ったことが無いので前から気になってます。コマクサが満開になる頃に行けたら良いなぁ🎶
2022/6/11 13:45
beagleanneさん

こんばんは!
明日も時間制限があり、しかも雨で行けないかもと思ったら何がなんでも今日行く!と思いました(^^)コマクサの満開は梅雨明けですかね!楽しみです。

並外れた健脚のbeagleanneさんが池の平、、、うーん。どんなルートで歩けば満足できるでしょうか(笑)
2022/6/11 18:28
imoちゃん
こんにちは🙋‍♂️

ベスショのバックショット
カッコイイ!😍

それにしても
パワフルさが
ドンドン加速してますね🔥

お疲れ様でした😁
2022/6/11 16:16
inuzuyaさん

こんばんは!
あのショット、拡大するとケツデカっ!足太っ!拡大しなくてもか(笑)

このルート、さほど登りあげずそんなにキツくないのです。梅雨明けたらパワフルになれる山にガンガン行きたい希望です!
2022/6/11 18:33
三方ケ峰&籠ノ登山お疲れ様でした。

コマクサも咲き始めたみたいですね!
三方ケ峰の白いコマクサを今年も探しに行く予定です♪

アッパーが破れるまで履き潰した登山靴は、幾度も難所を共に乗り越えてきた誇らしい相棒ですね!

私は歩き方が雑なのですぐに穴を開けちゃいます(^o^;)

丁寧な歩き方を心がけたいなぁ〜無理です(>ω<)
2022/6/11 17:30
S-yodaさん

アッパーって何?(笑)
無知ですみません。
歩き方というより、選ぶルートだと思います!
2022/6/11 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら