岩殿山
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 547m
- 下り
- 564m
コースタイム
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:41
大月駅 09:39 - 09:54 岩殿山強瀬登山口 09:54 - 10:06 岩殿登山口 10:06 - 10:15 岩殿山畑倉登山口 10:15 - 10:19 鬼の岩屋 10:31 - 10:53 岩殿山 11:01 - 11:04 用水池 11:05 - 11:15 三の丸跡 11:16 - 11:22 三ノ丸跡展望台 11:23 - 11:33 築坂 11:33 - 11:53 兜岩 12:00 - 12:16 天神山 - 12:41 稚児落し 12:49 - 13:48 花咲山方面分岐 13:53 - 14:22 ゴール地点
大月駅 09:39 - 09:54 岩殿山強瀬登山口 09:54 - 10:06 岩殿登山口 10:06 - 10:15 岩殿山畑倉登山口 10:15 - 10:19 鬼の岩屋 10:31 - 10:53 岩殿山 11:01 - 11:04 用水池 11:05 - 11:15 三の丸跡 11:16 - 11:22 三ノ丸跡展望台 11:23 - 11:33 築坂 11:33 - 11:53 兜岩 12:00 - 12:16 天神山 - 12:41 稚児落し 12:49 - 13:48 花咲山方面分岐 13:53 - 14:22 ゴール地点
大月駅 09:39 - 09:54 岩殿山強瀬登山口 09:54 - 10:06 岩殿登山口 10:06 - 10:15 岩殿山畑倉登山口 10:15 - 10:19 鬼の岩屋 10:31 - 10:53 岩殿山 11:01 - 11:04 用水池 11:05 - 11:15 三の丸跡 11:16 - 11:22 三ノ丸跡展望台 11:23 - 11:33 築坂 11:33 - 11:53 兜岩 12:00 - 12:16 天神山 - 12:41 稚児落し 12:49 - 13:48 花咲山方面分岐 13:53 - 14:22 ゴール地点
大月駅 09:39 - 09:54 岩殿山強瀬登山口 09:54 - 10:06 岩殿登山口 10:06 - 10:15 岩殿山畑倉登山口 10:15 - 10:19 鬼の岩屋 10:31 - 10:53 岩殿山 11:01 - 11:04 用水池 11:05 - 11:15 三の丸跡 11:16 - 11:22 三ノ丸跡展望台 11:23 - 11:33 築坂 11:33 - 11:53 兜岩 12:00 - 12:16 天神山 - 12:41 稚児落し 12:49 - 13:48 花咲山方面分岐 13:53 - 14:22 ゴール地点
大月駅 09:39 - 09:54 岩殿山強瀬登山口 09:54 - 10:06 岩殿登山口 10:06 - 10:15 岩殿山畑倉登山口 10:15 - 10:19 鬼の岩屋 10:31 - 10:53 岩殿山 11:01 - 11:04 用水池 11:05 - 11:15 三の丸跡 11:16 - 11:22 三ノ丸跡展望台 11:23 - 11:33 築坂 11:33 - 11:53 兜岩 12:00 - 12:16 天神山 - 12:41 稚児落し 12:49 - 13:48 花咲山方面分岐 13:53 - 14:22 ゴール地点
大月駅 09:39 - 09:54 岩殿山強瀬登山口 09:54 - 10:06 岩殿登山口 10:06 - 10:15 岩殿山畑倉登山口 10:15 - 10:19 鬼の岩屋 10:31 - 10:53 岩殿山 11:01 - 11:04 用水池 11:05 - 11:15 三の丸跡 11:16 - 11:22 三ノ丸跡展望台 11:23 - 11:33 築坂 11:33 - 11:53 兜岩 12:00 - 12:16 天神山 - 12:41 稚児落し 12:49 - 13:48 花咲山方面分岐 13:53 - 14:22 ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
岩殿山
:山梨百名山1A 体力度1.難易度A
月に一回のワインの勉強会
せっかく大月にいるならと、駅から歩ける岩殿山周回コースにチャレンジ
まずは、【つきの駅】にて、ティスティンググラス6脚と着替えなど、デポ(500円)
途中までは御天気にも恵まれ、気持ちよくあっという間に山頂
途中の鬼の岩屋は前日の雨が岩に滴り神秘的だった
大月には、桃太郎発祥の地、
猿鳥犬にあてはまる、猿橋、鳥沢、犬目
桃太郎の絵本の挿し絵で、最後の帰還は、富士山バックだそうです。
その後、稚児落としコースを進む。
大きい岩に圧倒されました。岩から見る景色、気持ち良かった
そんなに厳しくはなく、気持ちよいコースでした。
一部ロープワークあり。
途中で雨が降り雷がなったり、やんだりで、カッパを出したり、あわただしく、ログを止めてたら、止めたまま歩き進んで、一部ワープしたことになってしまった。ちゃんとそこは、歩いてます🙋
しかも、ワープの場所が登りだったので、距離も落差も反映されてなくてショック。行動再開するときは、ちゃんと確認しないと駄目だね。
なんやかんやで頂上や行程中にごはん食べそびれ、下山して、登山口でラーメンを食べました。
そのご町中に戻り、つきの駅でシャワー(500円15分。だけど、15 分なんてあっという間)
駅前のつきカフェでサンドイッチ(ここは、wifi入ります)
そして、ワインの勉強会。
今回は白ワインの作り方と香りの特徴、味わいの特徴と品種比べ
ブラインドで、テイクティングコメント。各々感じたことを言うのだけど、全然当たらなかった
ニュージーランドのキムラセラーズのソーヴィニヨンブラン美味しかった
メルシャンの甲州玉諸きいろ香、地元産地のぶどうなのに外して。ショック。きいろ香も飲んだことあるのに。。。
まだまだ勉強しなくてはなりません。
月に一回は大月にいくことがあるので、郡内の山々をいろいろ登ってみたいです。
最後に桃太郎伝説について
大月観光協会の本文抜粋
昔むかし、おばあさんが「桂川」で洗濯をしていると、どんぶらこどんぶらこと大きな桃が「ももくら山」の麓から流れてきました。その桃から生まれたのが「桃太郎」。「鶴島」にて成長した桃太郎は、「岩殿山」に住む悪い鬼の退治に出かけました。道中、腰に付けたきび団子をあげ、「犬目」でイヌを「鳥沢」でキジを、「猿橋」 でサルを家来にしました。桃太郎軍団との激闘の末、攻撃に耐えかねた鬼は逃げ出し、隣の「徳巌」に足をかけると、哀れなことに股が裂けてしまいました。
鬼の住処とされる岩殿山の「鬼の洞窟」。鬼の血で染まる「子神神社」の「赤土」。さらには「鬼の石杖」が「石動」の地に突き刺さり現存するなど、大月周辺大月市周辺には、桃太郎伝説にまつわる名所や地名が点在しております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する