ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439594
全員に公開
ハイキング
中国

寂地山のカタクリは、少し遅かった…

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
12.4km
登り
1,286m
下り
1,278m

コースタイム

8:02 寂地峡駐車場出発
8:07 寂地峡入口
8:23 寂地峡上、トンネル手前の分岐
8:28 寂地山方面分岐(橋の先)
9:58 ミノコシ峠 
11:16 寂地林道方面分岐
11:23 寂地山頂上
11:53 お昼休憩後、少し先に行って引き返したのち下山開始
11:59 寂地林道方面分岐
12:51 林道終点(今は入れない駐車場)
13:16 犬戻し滝遊歩道分岐
13:25 犬戻し滝
13:39 犬戻し滝遊歩道入口  
14:12 寂地峡駐車場
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寂地峡の駐車場に停めました。
売店の前に、「登山者 川向うの駐車場」と貼ってありました。
事前に見ていた記事に書いてあったのを見ていたので、
橋を渡った第二駐車場に停めました。
この張り紙、去年は貼ってなかったと思うんですが、違ったかな?
コース状況/
危険箇所等
特に危険はないです。
寂地峡の入り口です
2014年05月05日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:02
寂地峡の入り口です
橋を渡ってすぐの延齢水。
寿命が延びる〜(^^
2014年05月05日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:02
橋を渡ってすぐの延齢水。
寿命が延びる〜(^^
Bコースを行きます
2014年05月05日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:02
Bコースを行きます
滝を見ながら登ってきます
2014年05月05日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:02
滝を見ながら登ってきます
2014年05月05日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:02
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:03
この石段、細めで急です。
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
この石段、細めで急です。
石段を登ったら…
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
石段を登ったら…
手掘りのトンネルが左右に。
右に行きます。
中は真っ暗…
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:03
手掘りのトンネルが左右に。
右に行きます。
中は真っ暗…
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
この橋の先で
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
この橋の先で
分岐です。
左に行きます
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
分岐です。
左に行きます
川沿いに進みます
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
川沿いに進みます
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
新緑が、すごくきれい!
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
新緑が、すごくきれい!
滝があるのですが…
去年もパスしたけど、今年もパス(^^;
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
滝があるのですが…
去年もパスしたけど、今年もパス(^^;
上から滝を見る
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
上から滝を見る
川を渡ります
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
川を渡ります
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
ピンクの山のスミレです
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
ピンクの山のスミレです
しばらく、沢沿いです
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
しばらく、沢沿いです
また別のスミレ
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
また別のスミレ
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
この沢沿いの道が…
去年も思ったけど、だらだらと長い…
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
この沢沿いの道が…
去年も思ったけど、だらだらと長い…
水は、チョーきれい♪
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
水は、チョーきれい♪
岩から木!
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
岩から木!
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
青空!
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
青空!
気持ちいい山の道です
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
気持ちいい山の道です
エイザンスミレ
ここら辺から、たくさん咲いていて、うきうき♪
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
エイザンスミレ
ここら辺から、たくさん咲いていて、うきうき♪
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
カタクリも好きだけど、エイザンスミレも好きなんです(^^;
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:03
カタクリも好きだけど、エイザンスミレも好きなんです(^^;
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
明るい道が気持ちいい(^^
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
明るい道が気持ちいい(^^
ミノコシ峠に着きました。
今日は、右谷山はパス
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
ミノコシ峠に着きました。
今日は、右谷山はパス
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
ここら辺りのカタクリは、もう終わり
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
ここら辺りのカタクリは、もう終わり
かろうじて咲いてた
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:03
かろうじて咲いてた
でも、ほとんど終わっていました。
去年は、ここら辺いっぱい咲いていて、
頂上方面がまだだったので、頂上方面に咲いているのを願って、進みます。
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
でも、ほとんど終わっていました。
去年は、ここら辺いっぱい咲いていて、
頂上方面がまだだったので、頂上方面に咲いているのを願って、進みます。
またまたエイザンスミレです
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:03
またまたエイザンスミレです
時々咲いているものもありますが、
基本的には、ちょっと遅め…
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:03
時々咲いているものもありますが、
基本的には、ちょっと遅め…
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
それにしても、辺りの新録が気持ちいい(^^
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
それにしても、辺りの新録が気持ちいい(^^
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:03
出初めの新緑の緑が、ホントきれいです
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
出初めの新緑の緑が、ホントきれいです
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
進んでいくと、ずいぶん咲いていました。
良かった…(^^
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:03
進んでいくと、ずいぶん咲いていました。
良かった…(^^
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
船通山ほどの群生ではないけど、
それでも沢山です!
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:03
船通山ほどの群生ではないけど、
それでも沢山です!
かわいいんです(^^
2014年05月05日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:03
かわいいんです(^^
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
進むにつれ、花は多くなってきて、ほっ(^^
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
進むにつれ、花は多くなってきて、ほっ(^^
かわいい♪
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
かわいい♪
天気がいいと、絵になりますね♪
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
天気がいいと、絵になりますね♪
ありがたいことに、この辺りには誰もいません。
一人、思う存分、写真撮りまくりです(^^;
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:04
ありがたいことに、この辺りには誰もいません。
一人、思う存分、写真撮りまくりです(^^;
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
たくさん咲いています♪
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
たくさん咲いています♪
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
いい空です!
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
いい空です!
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
寂地山林道の分岐
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
寂地山林道の分岐
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
この上に頂上!
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
この上に頂上!
着いた!
思ったほど人はいない。
これから増えてくるかな?
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
着いた!
思ったほど人はいない。
これから増えてくるかな?
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
お昼を食べた後、頂上の先に少し行ってみます。
今日は、吉和冠への縦走はしないのですが、あっちも咲いているかな?
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
お昼を食べた後、頂上の先に少し行ってみます。
今日は、吉和冠への縦走はしないのですが、あっちも咲いているかな?
頂上に引き返します
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
頂上に引き返します
で、下山
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
で、下山
振り返ってみみる
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
振り返ってみみる
寂地山林道の分岐に着きました。
今日は、ここを寂地山林道の方に下ります
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
寂地山林道の分岐に着きました。
今日は、ここを寂地山林道の方に下ります
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
下りの斜面にも、少しだけ咲いていました
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
下りの斜面にも、少しだけ咲いていました
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
これが、最後くらいの花だったかな?
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
これが、最後くらいの花だったかな?
下っていくと、沢が見えてきました。
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
下っていくと、沢が見えてきました。
登山道脇に、延命水だそうです。
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
登山道脇に、延命水だそうです。
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
またまたエイザンスミレが!
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
またまたエイザンスミレが!
いっぱい咲いていてうれしい♪
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
いっぱい咲いていてうれしい♪
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
寂地山林道の終点に出ました。
以前は、ここまで車で入れたそうですが、今は、道の関係で入れません。
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
寂地山林道の終点に出ました。
以前は、ここまで車で入れたそうですが、今は、道の関係で入れません。
その林道を歩きます
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
その林道を歩きます
緑が気持ちいい!
距離は長いけ度、この景色に癒されます。
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
緑が気持ちいい!
距離は長いけ度、この景色に癒されます。
やわらかい新緑の山。
あれが、寂地山かな?違うかな?
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:04
やわらかい新緑の山。
あれが、寂地山かな?違うかな?
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
しばらく歩いて、犬戻しの滝の遊歩道の分岐です
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
しばらく歩いて、犬戻しの滝の遊歩道の分岐です
犬戻の滝経由で帰ります
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
犬戻の滝経由で帰ります
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
おっ、ここが犬戻の滝だった。
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
おっ、ここが犬戻の滝だった。
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
以前、梅雨時期に来たので、すごい水量だったから、最初、同じ滝だと思わなかった(^^;
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
以前、梅雨時期に来たので、すごい水量だったから、最初、同じ滝だと思わなかった(^^;
あら、あそこ!
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
あら、あそこ!
あの岩陰に、大きな魚影
尺越えです、絶対!
岩陰にじっとしていました。
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:04
あの岩陰に、大きな魚影
尺越えです、絶対!
岩陰にじっとしていました。
で、その手前にも、大きなのが泳いでいて、
時折、バシャッってしています。
色合い的に、ゴギ(岩魚)ではないかと思うんですが…
釣りたい…(^^;
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:04
で、その手前にも、大きなのが泳いでいて、
時折、バシャッってしています。
色合い的に、ゴギ(岩魚)ではないかと思うんですが…
釣りたい…(^^;
犬戻の滝の遊歩道の入口に出ました。
が…、ここからが、長かった…
それまでの林道歩きも長かったのですが、
それ以上に、長くて…
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
犬戻の滝の遊歩道の入口に出ました。
が…、ここからが、長かった…
それまでの林道歩きも長かったのですが、
それ以上に、長くて…
やっと戻ってきました
2014年05月05日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:04
やっと戻ってきました

感想

前日は、船通山、この日は、寂地山と、カタクリ三昧!ということで、
出掛けてきました。
午後から曇っていくとのことだったので、またもや早起きして、出かけてきました。
去年は、カタクリの時期の最初の頃に出かけ、右谷山や、ミノコシ峠辺りが最盛期でしたが、
この日は、ミノコシ峠辺りは、もうすでに終わっていて、しおれていました。
逆に、去年、寂地山頂上方面は、まだ咲いていなかったので、
なんとか、頂上付近のカタクリはもっていてほしいと願いながら登りました。

で…、全体的には、少し遅いかなって思ったけれど、
進むにつれ、きれいな咲いたカタクリに出会えるよになってきて、ほっとしました。
時間的にも、少し早目だったからか、歩いている途中であまり人には合わずで、
ゆっくり、のんびり、カタクリの花の写真を撮りまくり♪
当たりの新緑の緑も目に優しく、きれいに晴れてくれたので、気分は上々でした(^^

しかし、去年も思ったけれど、このコースは、沢沿いの道がひたすら長い…
川は、基本的に好きなんだけど、あまりの長さと、
ごろごろとした石のある沢沿いの道に、少々飽き飽き…(^^;
登りに入ってきつくなるけど、そっちの方が変化があって楽しいなって(^^;
で、その登り、ミノコシ峠までもう少しって辺りになると、エイザンスミレがたくさん咲いています。
カタクリの花も好きなんですが、エイザンスミレの花も好きなんで、ウキウキでした(^^;

下りは、初の寂地山林道方面に下りました。
寂地山林道は、距離は長いけど、道沿いの新緑にかなり癒されました。
途中、犬戻の滝の方に分岐します。
犬戻の滝を過ぎ、その遊歩道の入り口から、アスファルトの車道にでるのですが、
この車道歩きが、一番つらかったかも…
いい加減歩いた後だったのもあるし、林道の様に明るい緑の道でもないし、
思った以上に長くて…
今度、ここ歩くときは、犬戻しの滝の遊歩道入口に、自転車を置くことにします。

吉和冠のカタクリはどうでしょう?
もう、あそこも咲いているでしょうけど、遅いでしょうか?
このGWで、時間があれば、今度は、松の木峠から、吉和冠に登ってみようかと思ってみたり…(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

似てるー
お疲れさまでした!
同じ日に寂地山に登られてたとは...
きっと山頂滞在中に私が冠山分岐から戻って来てるハズなんでしょうけど、
さすがにお互い気付くわけもないですよね(笑

エイザンスミレ、私も好きなんですよ〜
他のスミレと違って葉の形が特殊で判りやすいってのが大きな理由ですが、
その葉の形が魅力の一つでもあります。
あと、被写体が私のレコと似てて笑っちゃいました。

なにはともあれ、良い天気に恵まれて良かったですね〜
2014/5/6 22:18
Hans-R1 さん、こんばんわ!
似てましたか(^^;
ちょうど帰ってこられたころ、団体さんがいらしたから、まぎれちゃいますよね。
私は、大抵、薄いオレンジ色の上着を腰に巻いて歩いているので、
あの時も、そうしていたような…(^^;
団体さんが、12時に出発するって言われていて、同じ道を下ると話されていたから、
それより前に出発しようと、頂上から先は、ちょっと行ってすぐに帰ってきてました。
エイザンスミレ、そう、葉っぱに特徴があって、花が優しいピンク色なので、
かわいくて、好きです。
たくさん咲いていましたよね(^^
ホント、いいお天気で、カタクリも咲いていてくれて、よかったですね♪
2014/5/7 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら