ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

将監登山道入口〜竜喰山〜将監小屋〜飛龍山〜雲取山〜富田新道〜東日原

2014年05月03日(土) ~ 2014年05月04日(日)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
31:50
距離
34.5km
登り
2,503m
下り
3,165m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
将監登山道入口10:00〜12:00将監小屋13:25〜13:35将監峠14:20竜喰山〜16:00将監峠〜16:05将監小屋

2日目
将監小屋5:00〜7:35飛龍権現〜8:00飛龍山〜8:30飛竜権現
飛龍権現8:40〜9:20北天のタル〜10:50狼平〜11:25三条ダルミ〜12:10雲取山
雲取山12:40〜13:00石尾根分岐〜14:50唐松谷分岐〜15:10吊橋〜15:30林道〜16:50八丁橋〜17:40東日原

天候 1日目 快晴
2日目 とっても快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
タクシー  塩山駅〜将監登山道入口 ¥10,360くらい
バス 東日原〜奥多摩駅 ¥460
コース状況/
危険箇所等
竜喰山
将監峠から飛竜山方向へわずかに進んだところを左に入ります。
笹で覆われていて踏み跡不明瞭ですが鹿避けネットを右に見ながら斜面を登って行きます。
最初の斜面を1/3位登ると踏み跡が分かりやすくなります。

飛龍山
しゃくなげが生い茂っていてとても歩きにくいです。

縦走路
北天のタル付近に2ヶ所ほど残雪のため通過に注意がいる所がありました。
わずかな距離ですが念の為にも軽アイゼン等の携行をお勧めします。

富田新道
尾根より谷へ進む所で1ヶ所間違いそうな所がありました。
谷へ下りる道は落葉が積もっていて踏みあとが分かりにくかったです。
つづら折りの道では落葉の影響で大変滑りやすかったです。
今年もやって来ちゃいました
2014年05月03日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 9:58
今年もやって来ちゃいました
七ツ石尾根と林道の分岐です
今年も七ツ石尾根を歩くことにしました
2014年05月03日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 10:29
七ツ石尾根と林道の分岐です
今年も七ツ石尾根を歩くことにしました
1年前にはなかった道標が設置されたようです
2014年05月03日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/3 10:29
1年前にはなかった道標が設置されたようです
倒木が邪魔だったりします
2014年05月03日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 10:33
倒木が邪魔だったりします
2014年05月03日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
5/3 11:04
道標のない分岐です
牛王院平へは左を進みますが今年は右を選びました
2014年05月03日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 11:24
道標のない分岐です
牛王院平へは左を進みますが今年は右を選びました
予想通り林道にでました
2014年05月03日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/3 11:36
予想通り林道にでました
2014年05月03日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/3 11:49
将監小屋に着きました
2014年05月03日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 11:55
将監小屋に着きました
設営完了!
2014年05月03日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9
5/3 12:36
設営完了!
将監峠です
2014年05月03日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 13:33
将監峠です
竜喰山へはここを左に入ります
2014年05月03日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 13:36
竜喰山へはここを左に入ります
最初は笹だらけで踏み跡はよくわかりません
2014年05月03日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/3 13:38
最初は笹だらけで踏み跡はよくわかりません
少し登るとはっきりした踏み跡が現れます
2014年05月03日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 13:43
少し登るとはっきりした踏み跡が現れます
2014年05月03日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/3 13:47
竜喰山、最初のピークから
2014年05月03日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/3 13:49
竜喰山、最初のピークから
眼下に将監小屋が見えました
2014年05月03日 13:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/3 13:53
眼下に将監小屋が見えました
枝のような根のような根です
2014年05月03日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/3 14:05
枝のような根のような根です
2014年05月03日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 14:08
山頂に着きました
2014年05月03日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
5/3 14:22
山頂に着きました
昼寝をしたところ
草の具合が丁度良かったです
2014年05月03日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/3 15:32
昼寝をしたところ
草の具合が丁度良かったです
2014年05月03日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/3 15:34
テンバに戻ってきました
2014年05月03日 16:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/3 16:07
テンバに戻ってきました
2日目の朝がやってきました
2014年05月04日 04:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/4 4:55
2日目の朝がやってきました
飛龍山へ向かって歩いていきます
2014年05月04日 05:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 5:12
飛龍山へ向かって歩いていきます
桟道が連続します
2014年05月04日 05:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 5:41
桟道が連続します
ちょっとだけ
2014年05月04日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
5/4 6:24
ちょっとだけ
まる見え
2014年05月04日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9
5/4 6:24
まる見え
飛龍が見えてきました
2014年05月04日 06:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/4 6:29
飛龍が見えてきました
日陰には雪が残っています
2014年05月04日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/4 6:44
日陰には雪が残っています
つらら
2014年05月04日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 7:10
つらら
ハゲ岩分岐です
2014年05月04日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 7:21
ハゲ岩分岐です
ハゲ岩からの富士山です
2014年05月04日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
14
5/4 7:24
ハゲ岩からの富士山です
雲ひとつない奇跡の空です
2014年05月04日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
5/4 7:28
雲ひとつない奇跡の空です
奥秩父の山々
2014年05月04日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
5/4 7:32
奥秩父の山々
ハゲ岩から飛龍権現はわすかです
2014年05月04日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 7:38
ハゲ岩から飛龍権現はわすかです
飛龍のピークへは雪の残る道をしゃくなげを掻き分けて進みます
2014年05月04日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 7:51
飛龍のピークへは雪の残る道をしゃくなげを掻き分けて進みます
飛龍山のピークに着きました
2014年05月04日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/4 8:00
飛龍山のピークに着きました
権現まで戻りさらに東へ進みます
2014年05月04日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 8:44
権現まで戻りさらに東へ進みます
こんな道
2014年05月04日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/4 9:04
こんな道
あんな道
2014年05月04日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/4 9:07
あんな道
北天のタル直前の残雪です
滑落要注意!
2014年05月04日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 9:20
北天のタル直前の残雪です
滑落要注意!
そして北天のタルです
2014年05月04日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/4 9:23
そして北天のタルです
笹を掻き分け
2014年05月04日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 9:51
笹を掻き分け
雲取山が見えました
2014年05月04日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 9:53
雲取山が見えました
このあたりも桟道が続きます
2014年05月04日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/4 10:14
このあたりも桟道が続きます
2014年05月04日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 10:35
ここが狼平のようです
2014年05月04日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 10:50
ここが狼平のようです
石尾根!
今から行くから待ってろよ!
2014年05月04日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/4 11:12
石尾根!
今から行くから待ってろよ!
三条ダルミに着きました
2014年05月04日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 11:25
三条ダルミに着きました
雲取山荘への巻き道が通行できません
2014年05月04日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/4 11:31
雲取山荘への巻き道が通行できません
急登を登っていきます
2014年05月04日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 11:38
急登を登っていきます
それはもう絶望的に感じます
2014年05月04日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/4 11:49
それはもう絶望的に感じます
ヘロヘロになってようやく登りきりました
2014年05月04日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
5/4 12:08
ヘロヘロになってようやく登りきりました
飛龍をバックに
2014年05月04日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
5/4 12:11
飛龍をバックに
どっしりとした飛龍は格好いいですね
2014年05月04日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
5/4 12:12
どっしりとした飛龍は格好いいですね
それでは石尾根を下ります
2014年05月04日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/4 12:37
それでは石尾根を下ります
石尾根は何度歩いても飽きないです
2014年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 12:44
石尾根は何度歩いても飽きないです
今日は富田新道を下ります
2014年05月04日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 12:51
今日は富田新道を下ります
奥多摩小屋分岐です
2014年05月04日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 12:57
奥多摩小屋分岐です
2014年05月04日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 13:10
2014年05月04日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 13:21
ここの場所はうっかりしていると直進してしまいそうですが、尾根を外れて左側へ谷を下ります
2014年05月04日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/4 13:35
ここの場所はうっかりしていると直進してしまいそうですが、尾根を外れて左側へ谷を下ります
実は落ち葉が積もっていて滑りやすいんです
2014年05月04日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/4 14:25
実は落ち葉が積もっていて滑りやすいんです
唐松谷分岐です
2014年05月04日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 14:51
唐松谷分岐です
吊り橋を渡ります
揺れます
2014年05月04日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/4 15:11
吊り橋を渡ります
揺れます
穴があいていたりします
2014年05月04日 15:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/4 15:12
穴があいていたりします
ブナの新緑です
2014年05月04日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
5/4 15:17
ブナの新緑です
そして林道に出ました
2014年05月04日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/4 15:28
そして林道に出ました
東日原のバス停です
長い1日でした
無事下山できました
2014年05月04日 17:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/4 17:39
東日原のバス停です
長い1日でした
無事下山できました
撮影機器:

感想

今年最初のテント泊は1年前と同じ将監小屋です。
今回は将監峠から東へ向かいました。

七ツ石尾根は去年歩いたので今回は林道を歩いていこうかと思っていましたが、
今年も七ツ石尾根を選びました。やっぱり林道は面白味に欠けますね。
けれども牛王院平までは行かずに、途中の標識の無い分岐を右に進みました。
今年はちょっと違います。
どこに出るかわかりませんが、おそらく小屋の手前で林道に出るはずと歩いて行くと、
やっぱりその通りで小屋の手前の林道で出ることができました。

小屋に着くと早速テント設営です。
そして昼食を摂って竜喰山に向かいました。
竜喰山の取り付きは分かりにくいですが、きちんと予習してきたので迷うことはありませんでした。
最初のうちは笹をかきわけて進む感じですが、すぐに明瞭な踏み跡が現れました。
明瞭な踏み跡は山頂まで続きます。
そしてさらに大常木山の方向にも続いていたので、さらに進むんでみることにしました。
もしかしたらメインの縦走路へ続いているかと思いましたが、それらしい道はうまく見つけられず、
キリがないのであきらめて来た道を戻ることにしました。

竜喰山は静かな山でした。
あまりにも静かだったので途中で憧れの「笹原で昼寝」をして天場まで戻りました。

2日目
3時起床。5時出発。
今回は珍しく計画した時間通りに出発できました。
今日は雲取山を越えてそのまま下山です。先は長いのです。

天場から峠には向かわずにショートカットの道を進みひと登りして縦走路に合流します。
縦走路の道はとても細く右側は谷が深く切れ落ちています。
整備されているので問題はありませんがそんな道を歩いていきます。
そうこうしているとハゲ岩の分岐に着きました。分岐からハゲ岩まではわずかです。
雲ひとつない奇跡の空、素晴らしい眺望を見ることができました。

ハゲ岩から飛龍権現までもわずかです。
ここに荷物を置いて飛龍のピークを目指します。
ここの道はしゃくなげが生い茂っていて残雪も手伝ってとても歩きにくかったです。
山頂も特に眺望がいいわけでもないので、すぐに権現まで戻り、先に進みます。

とにかく巻き道を歩いて行きます。
北天のタル手前で2か所ほど残雪のため注意が必要なところがありました。
滑落してからでは遅いのでわずかな距離ですがチェーンスパイクを装着しました。

北天のタルから三条ダルミまでが長かったですね。
特に変わり映えしない道を淡々と歩いて行きます。
変わり映えはしないけど悪くはないです。
強い日差しのなか時折吹く風がとても気持ち良いのです。
ただ狼平はイメージと違っていてちょっとガッカリでした。
もう少し広々した草原が広がっていると想像していたんですが…。

ようやく三条ダルミに着き、雲取の急登に備えてひと休みです。

雲取への道は下から見上げると絶望的な急登です。
噂に聞いていた通りの急登でした。
ヘロヘロになってようやく雲取山を登りきりました。

雲取山は人気の山とあって丁度お昼ともあり大いに賑わっていました。
さあ、ここからどうするか。
雲取を13時前に出発できるなら富田新道を歩こうと思っていました。
頑張って早出してきた甲斐あって、まだ12時半です。
かなり疲れてはいますが、せっかくなので富田新道を下ることにしました。
と、その前の石尾根はいつ歩いても気持ちいいですね。
さっき歩いてきた飛龍がとても格好よく見えます。

富田新道の野陣尾根は静かで気持ちのよいブナの道でした。

しかし尾根から谷に下るあたりから落ち葉が積もっていて踏み跡がわかりづらく、
辺りを確認しながら進みました。
さらにその先のつづら折りでは落ち葉で滑り落ちそうでかなり苦労しました。
疲れてきたので足の踏ん張りが利かないのでした。

それから吊橋をわたり、これまた長い林道を歩き、東日原に着いたのでした。
とにかく長い一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人

コメント

ゲスト
テント山行・お疲れ様でした。
懐かしく拝見しました。
今は飛龍からの桟橋が随分綺麗に整備されているのですね。
昔は粗末な桟橋で怖い思いをしたものです。
富田新道も何回か登り降りしましたが、特に秋がお気に入りです。
2014/5/6 8:00
満喫して来ました!
OBABAさん、こんばんは。
GWなのにとても静かな富田新道を選んで正解でした。
以前から歩いてみたかったコースでした。
ブナの紅葉の季節も素敵でしょうね。

何のかも出来すぎの充実した山歩きでした。
2014/5/6 18:21
富田新道でお会いしました。
富田新道ですれ違った3人組です。
山頂で飛龍山を見て、縦走したいと思って帰ってきました。
きつそうですね。
2014/5/7 0:28
バツグン!でした!!
soranoiroさん、コメントありがとうございます。
富田新道では結局御三方とお会いしただけでした。
静かでバツグンの富田新道でした!

飛竜からだと雲取山以外はピークを巻いてしまうので見た目よりかは楽ですよ。

と言っても、私にはちょっとキツかったです。
2014/5/7 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら