駒止湿原・宮床湿原・中土合山展望台:湿原はワタスゲの季節
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:11
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 890m
- 下り
- 869m
コースタイム
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・宮床湿原:Pあり、トイレなし ・駒止湿原:Pあり、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
15,456歩。GPSログは山旅ロガーG on Android one s4。(中土合山展望台、駒止湿原はP10L) 整備されてます。 ・駒止湿原・花の見ごろカレンダー(昭和村観光協会) https://showakanko.or.jp/see/komadoshitsugen/#i-7 ・国指定天然記念物 駒止湿原 特徴・植物と動物(南会津町の湿原を守る会) https://minamiaizu-shitsugen.jimdofree.com/南会津町の湿原は/駒止-こまど-湿原/ ・駒止湿原パンプ(南会津町観光情報パンフ) https://www.town.minamiaizu.lg.jp/kanko/kankomap_pamphlet/1090.html |
その他周辺情報 | ・温泉: 中土合山展望台付近は、檜枝岐温泉。 宮床湿原付近は、南郷の片貝温泉など。 駒止湿原付近は、山口温泉きらら289など。 |
写真
感想
今日は湿原巡りをする予定で、折角なので檜枝岐を散策から。
ミニ尾瀬公園に寄ってみると、9時開園でまだ早い。ということで中土合展望台に寄ることに。ここはいつでも会う人は無く静かでいい。
するとミニ尾瀬公園の入口が開放されている。少しだけお邪魔してみる。
moontopazさんの記録によると、色々咲いていたようだった。残念。
移動して南郷スキー場でヒメサユリ、と思ったらニッコウキスゲも咲いていた。季節の進みは早い。そして宮床湿原でワタスゲ。ワタスゲは穂になっているが見頃はもう少し先でしょう。
駒止湿原へ向かうと、帰る車が多い。すれ違いできない所で突っ込んでくる車があり、もう免許証は返上したらと思う。Pには観光バス2台。
大谷地を進むと、カメラマンがやってくる。朝夕ならともかく日中はルールを守ったほうがいいよね。
ワタスゲは当たり年な予感。ここ1〜2週の間ではないでしょうか。
---
中土合山展望台の履歴
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=brocken&request=1&ptid=51482
宮床湿原の履歴
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=brocken&request=1&ptid=32681
駒止湿原の履歴
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=brocken&request=1&ptid=36944
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する