室堂-奥大日岳-大日岳
- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 797m
- 下り
- 797m
コースタイム
温泉・温泉♪
4日
0600 雷鳥平キャンプ場発
0810 奥大日岳通過
0950 大日岳着
休憩
1150 奥大日岳通過
1300 雷鳥平キャンプ場着
天候 | 3日 曇り//雨→晴れ 4日 晴れ→薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時には行列できてた。チケット買うのに1時間50分待ち。。。 (室堂まで直通バスを選択可能) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況(危険箇所など) ・昼ごろには雪はしゃびしゃびに溶けます。 山は朝一出発、昼過ぎには行動終了が吉。 今回のルートは、大きな危険はない。 登山ポスト ・室堂駅にあります。 県警の指導あり。 下山後の温泉や飲食店情報 ・グランドサンピア立山 温泉 http://www.gs-tateyama.com/ 打たせ湯、露天が良い。 |
写真
感想
毎年恒例(?) GW雪の立山に行って来ました。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ ヾ(_ _)ノ モヒトツ ヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
この時期でも、これだけ多くの雪で遊べる。 すばらしい。
しかも、温泉の近くでテント泊 2泊♪
良い! (*≧▽≦) めっさ楽しみやん!!
と、テンション上げつつ 2日の夜から車で向かうも、今日は ゴールデンウィーク。
人気のある場所は、めちゃ混むよね。。。
立山駅も人が多い。。。
朝6時に並んだのに、ケーブルカーやバスは、1〜2時間待ちでした (。・д・。)
立山駅に 登山届けがあったので、この時間に記入しておこう→提出は室堂だって。
【立山駅 - 室堂バスターミナル】 臨時直通バスで移動中 90分
室堂バスターミナルも 人、多し。。。
:((((*o・ω・)o 人ごみを 掻き分け進む。
富山県警 臨時役場(?)があったので、ここで登山届けを提出。
山岳警官の指導あり。
・ルート確認 (暖かくなると雪がくさるので、山頂には午前中に立ちましょう)
・気象情報の提供 (今日と明後日は雨)
・装備確認
この時期は、登山届けとビーコンの持込が義務化されたそうです。
http://toyamaken-sotaikyo.jp/rule/
我らは、この日の為に事前にビーコンをレンタル。
前日に、しっかりと練習もしてきたぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ
----------ビーコンレンタル情報------------------------------------------
室堂駅 1泊2日 5000円
立山駅 TABO 1泊2日 3780円
やまどうぐ屋 2泊3日 4000円 http://www.yamarent.com/
そらのした 5泊6日 4500円 http://www.soranoshita.net/
命を預ける道具だが、たまにしか使わない、高い道具はレンタルでよいと思う。
持ってこない/使い方が分からないのは、あかんがね。。。(・∀・)
---------------------------------------------------------------------------
人ごみに酔い、テンションを下げつつも、雷鳥平キャンプ場に向かう。
雪は、グズグズで 歩きにくい。。
1時間ほど歩くと、人(観光客)も少なくなってきた。
雷鳥平キャンプは、今年も 大賑わいだ!
いろとりどりのテントがお出迎え。 テンションUP♪ (*゜▽゜*)ワクワク
ただ、空を見上げると、西から黒い雲が広がりつつある。。。
さくっとテントを設置しよう。
(テン場情報:1泊 500円 2泊以上 1000円。 水場・トイレあり。 売店なし)
今年も、くまもんはスコップ片手に奮闘、雪壁を構築。
自分は大雑把に作成するが、くまもんは几帳面に作成。。。性格出るね。。。
お昼になりました。ランチタイムだ♪
家から「刻み野菜」や「焼き豚」を持って来て、インスタントラーメンに投入v(⌒o⌒)v
ここは、寒いから食材が痛まないのさ。
寒いとこで食べるラーメンは美味いぜ♪
! 隣の人は、なんと『焼肉ランチ!』のようだ(≧□≦)ビックリ!!
スーパーで売ってるような パック肉を持ってきて、網とバーナーで焼いてる。
。。。いい匂いが、漂う。。。
いいな〜d(≧∀≦)bグーグー!! 今度はあれにしよう。
昼食を食べ終わると、それを見計らったかのように、西からガスが広がり視程20mになた。
スマホで雨雲を確認すると、そろそろ振り出しそう。
テントに逃げ込み、お昼寝ターイム ´ω`
2時間ほど、突風や短時間降雨が続いた。 登ってる人たちは大丈夫かな?
夕方になると、ようやく晴れてきた。
時間も遅いし、今日は温泉に入ってのんびりとしよう。
さて、飲むか〜〜☆L(´▽`L )♪ 贅沢な1日だ。
お休み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
4日 朝4時半 起床。 いい天気だ!
昨日はのんびり過ごしたから、今日はガッツリと登ろう。
「奥大日岳」を超え、「大日岳」に行く。
ガッツ。気合。根性。 ε=ε=┏(( ゜∀゜)┛
朝は、雪がカッチカチや!
でも、アイゼンが食い込むから 登り易い。
今回のルートは 尾根沿いを進むため、危険箇所も殆ど無い。
[澄んだ青空]と[白い雪]の境界線を進む。
実に良い、登山日和だヾ(≧∇≦)ゞ
「奥大日岳」から見る「剣岳」は迫力がある。
アプリの機能で、[鉛筆]、[色鉛筆]処理してみると、さらに迫力が!!
こういう機能も面白いね。
最近、スマホが手放せないよ\(○^ω^○)/
「大日岳」に到着。
ここは、看板が雪から頭を出していた。
写真撮影をしつつ、ランチタイム。
今日は、風が穏やかで 暖かい。
・・・が、上層雲が広がり、太陽の周りに 光環現象が見える。
きれいだが、天気が崩れるサイン。
天気図やGSM、メソモデルを確認すると、明け方には雪が降り出し、日中は雨の見込み。。。
よし、1日早いが、帰ろうか ♪(゜▽^*)ノ⌒☆ 仕事柄、きちんと天気を読むよ〜〜。
雪がやわらかくなってきてるので、下りは膝の負担が少ない。
セッピの踏み抜きや、滑落に気をつけて 下山しよう。
ん? 良いペースで、帰ってると、やたらとヘリが飛んでるのに気が付いた。
と、思うたら、ホバリングし、人をピックアップした。 雪上車も見える。
・・・事故か?
山に登る以上、誰にでも起こりうる。気を付けよう。
。。。帰ってニュースを見ると、滑落だったようだ。。。
助からなかったらしい・・・南無( _ _ )..........
このゴールデンウィーク中に、山での事故がいくつも発生した。
雷鳥平キャンプ場で、滑落したグループとすれ違ったが、悲壮な顔つきだった。
事故があると、楽しい山旅も、楽しくなくなってしまう。
事故を起こさないように、最善を尽くし、山を楽しもう。。。と思うた山旅でした まる。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する