ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441663
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山(五月晴れに恵まれて…)

2014年05月04日(日) ~ 2014年05月05日(月)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
GPS
10:10
距離
19.7km
登り
821m
下り
810m

コースタイム

初日;
鳩待峠8:30→小至仏山直下10:15→11:00至仏山11:50→ムジナ沢上部12:40→山の鼻14:00→竜宮小屋15:30(泊)
二日目;
竜宮小屋6:50→十字路7:30→8:10山の鼻8:20→鳩待峠9:40
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉駐車場(1日1,000円)
戸倉→鳩待峠(タクシー片道930円)
鳩待峠を至仏山目指して出発
2014年05月06日 12:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 12:58
鳩待峠を至仏山目指して出発
スキーヤーやスノボの人も大勢登っています
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
スキーヤーやスノボの人も大勢登っています
ちょっと小休止したところから日光白根山が見えました
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
ちょっと小休止したところから日光白根山が見えました
高度が上がるにつれ、燧岳もズンズン高くなってきます
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
5/6 13:12
高度が上がるにつれ、燧岳もズンズン高くなってきます
でも至仏山ははるかかなた?です
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:12
でも至仏山ははるかかなた?です
尾瀬ヶ原の全体が見えるようになりました
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:12
尾瀬ヶ原の全体が見えるようになりました
小至仏山の直下をトラバース気味にトレースがついています
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
小至仏山の直下をトラバース気味にトレースがついています
まだまだ登りが続きます
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
まだまだ登りが続きます
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
小至仏山を振り返る
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
小至仏山を振り返る
あと少しです
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
あと少しです
頂上直下!!
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
頂上直下!!
遂に着きました至仏山の山頂
記念撮影の順番はなかなか回ってきませんが、至仏山の道標の向こう側で燧岳が笑っていました
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
6
5/6 13:12
遂に着きました至仏山の山頂
記念撮影の順番はなかなか回ってきませんが、至仏山の道標の向こう側で燧岳が笑っていました
早めのお昼を食べていると空に日傘ができていました
天気は下り坂のようです
(以後、太陽は姿を隠してしまいました)
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5
5/6 13:12
早めのお昼を食べていると空に日傘ができていました
天気は下り坂のようです
(以後、太陽は姿を隠してしまいました)
どちらに下ろうかな?
北方お山々がきれいです
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
どちらに下ろうかな?
北方お山々がきれいです
急な斜面を尾瀬ヶ原の山の鼻目指して下降します
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
急な斜面を尾瀬ヶ原の山の鼻目指して下降します
尾瀬ヶ原の向こうに燧岳
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
尾瀬ヶ原の向こうに燧岳
雪の斜面の向こうに白根山のドームが・・・
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
雪の斜面の向こうに白根山のドームが・・・
ムジナ沢の上部を北へ踏み跡が続いていました
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:12
ムジナ沢の上部を北へ踏み跡が続いていました
途中で岩場に行く手を阻まれてしまいました
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
途中で岩場に行く手を阻まれてしまいました
蛇紋岩の岩に張り付いた雪
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
蛇紋岩の岩に張り付いた雪
さらに下降を続けます
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
さらに下降を続けます
これでも左側は急な斜面です
ここをトラバース気味に下降中
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
これでも左側は急な斜面です
ここをトラバース気味に下降中
尾根の末端付近まで下降し、ムジナ沢の最後のスノーブリッジを渡ることにしました
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
尾根の末端付近まで下降し、ムジナ沢の最後のスノーブリッジを渡ることにしました
やっとの思いで山の鼻に突きました
あ〜〜疲れた!
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:12
やっとの思いで山の鼻に突きました
あ〜〜疲れた!
竜宮小屋目指して尾瀬ヶ原を行く
2014年05月04日 14:18撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
5/4 14:18
竜宮小屋目指して尾瀬ヶ原を行く
振り返れば越えてきた至仏山
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:12
振り返れば越えてきた至仏山
2014年05月04日 14:41撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
5/4 14:41
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
宿泊地の竜宮小屋です
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
宿泊地の竜宮小屋です
翌朝!
怪しい雲が至仏山にかかっています
さあ出発!
降り始める前に鳩待峠まで行けるかなぁ?
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
翌朝!
怪しい雲が至仏山にかかっています
さあ出発!
降り始める前に鳩待峠まで行けるかなぁ?
途中で見つけたミズバショウ
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
途中で見つけたミズバショウ
空はだんだん暗くなってきます
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
空はだんだん暗くなってきます
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:12
逆さ燧岳?
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
5/6 13:12
逆さ燧岳?
今年は雨のせいか雪解けが進んでいるようです
去年より全然歩きにくいです
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/6 13:12
今年は雨のせいか雪解けが進んでいるようです
去年より全然歩きにくいです
途中で「作業中」という標識を付けたお二人に出会いました
何をしているのか聞いたところ、「クマ」が出没しないか双眼鏡などで監視しているとのこと
一昨日は見かけたとのことです
お疲れ様です
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/6 13:12
途中で「作業中」という標識を付けたお二人に出会いました
何をしているのか聞いたところ、「クマ」が出没しないか双眼鏡などで監視しているとのこと
一昨日は見かけたとのことです
お疲れ様です
山の鼻のテント場に着きました
ここから鳩待峠まで疲れた体に鞭打って登りました
2014年05月06日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/6 13:12
山の鼻のテント場に着きました
ここから鳩待峠まで疲れた体に鞭打って登りました

感想

 昨年の5月、快晴の中、鳩待峠→アヤメ平→富士見峠→竜宮小屋→山の鼻→鳩待峠と周回し白銀の尾瀬を満喫しました。
 今年も二匹目のドジョウを求めて、鳩待峠から至仏山へ!
 「初日午前中は晴天」の予報!スキーやボーダーが沢山、山頂を目指します。
 快適に登高し至仏山山頂に着くと、雪の尾瀬ヶ原の向こうに燧岳が蒼く霞んでいます。誰かが空を見上げ「日傘だ!」と叫んでいます。天気は下り坂!
 山頂からの下降では、山の鼻への木製階段が真下に見えたが、冬道の下降点のポールが山頂のやや北側にあるはずというので、北側よりのトレースをたどって下降開始しました。
 すぐに山の鼻への下降ルートにつながるのだろうと、ムジナ沢の北側の急な尾根に沿ってトラバースする踏み跡に導かれ、かなりの遠回りをしてしまったようです。
 尾根の末端で、最後と思われるスノーブリッジを渡るため、急斜面を滑落気味に滑り降り、沢の反対側に無事降り立ちました。後は、疲れた体に鞭打って竜宮小屋へ。
 翌朝は、至仏山(西方)に怪しい雨雲が出ていましたが、降り始める前に鳩待峠と向かいました。
 曇り空なのであまり良い写真は撮れませんでしたが、水面に顔を出したミズバショウがまたお出でと言っているようでした。
 今年は大雨でもあったのか多雪だった割に雪解けが早く、尾瀬ヶ原の雪原は凸凹が激しく中途半端に木道が顔を出しており、とても歩きにくく感じた。
 最後に今回の反省点、やはり雪山は万全、慎重に!下山時に地図確認を怠らないこと。(今回見通しが効いていたので結果オーライだったが、他人の踏み跡を簡単に信じてはいけない。)

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

至仏山、好天に恵まれ良かったですね!
残雪の至仏山は、清々しいですよね。今年は融雪が早い感じもしますが、上越国境の山々が手にとれるようで、納得の展望でしたね 。楽しいハイク の様子で、お疲れさまでした
2014/5/6 17:27
山頂記念撮影、お待たせしました〜すみません m(_ _)m
至仏山、山頂記念撮影の順番ではお待たせしました。 写っているのは私達のメンバーですね  でもお天気良かったですね、素晴らしい展望でした。
私達のレポはもう少しお待ちください。
2014/5/6 23:51
山頂記念撮影、お待たせしました〜すみません m(_ _)m その2
山頂写真の ヘタレ親父です、
絶好の好天でしたが、ゲレンデスキーブーツでの登山は辛く厳しい思いでいっぱい、
数年前は疲れ?思いで有りませんでしたが、次回はブーツを変えリベンジです、
2014/5/7 11:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら