ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4423413
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高川山

2022年06月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
8.9km
登り
644m
下り
739m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:50
合計
5:56
9:34
27
スタート地点
10:01
10:01
4
10:05
10:05
78
11:23
12:05
108
13:53
13:54
11
14:05
14:08
21
14:29
14:29
32
15:01
15:06
8
15:14
15:14
10
15:24
15:24
7
15:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
自宅から大月駅まで車に乗合せ。
大月駅から初狩駅に中央線に乗車。
下山は大月駅
コース状況/
危険箇所等
道標がたくさんあるので、迷うことはありません。
ただし昨夜雨が降ったようで、全体的に滑りやすい箇所が多かったです。
また初狩駅から高川山までの登山道で「女坂」は、なだらなですが崩落箇所があり、それを高巻く道が付けられていました。また倒木の下をくぐり抜ける箇所があります。「男坂」はかなりの急登でした。
出発は初狩駅から。
2022年06月23日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 9:33
出発は初狩駅から。
駐車場でくつろいでいる黒猫ちゃん。いつもこの辺りにいるそうです。
2022年06月23日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/23 9:33
駐車場でくつろいでいる黒猫ちゃん。いつもこの辺りにいるそうです。
街中を歩いて登山口へ向かいます。道標があるので迷うことはないですね。
2022年06月23日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 9:36
街中を歩いて登山口へ向かいます。道標があるので迷うことはないですね。
中央線のガードを潜ったところには地図も。
2022年06月23日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 9:36
中央線のガードを潜ったところには地図も。
自徳寺の大欅。高川山といえば思い出すのはビッキー。ビッキーはこの寺に眠っているそうです。
2022年06月23日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 9:41
自徳寺の大欅。高川山といえば思い出すのはビッキー。ビッキーはこの寺に眠っているそうです。
登山口にはトイレが設置されています。清潔感のあるトイレです。
2022年06月23日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 9:57
登山口にはトイレが設置されています。清潔感のあるトイレです。
男坂・女坂コースを登ります。
2022年06月23日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:02
男坂・女坂コースを登ります。
2022年06月23日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:02
粘土質で滑りやすい道
2022年06月23日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:11
粘土質で滑りやすい道
湿度が高いのであちこちにキノコがいっぱい。
2022年06月23日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:12
湿度が高いのであちこちにキノコがいっぱい。
傾斜が急になってきました。
2022年06月23日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:14
傾斜が急になってきました。
今日は会山行の下見なので、男坂と女坂、2チームに分かれて両方を歩きたいと思います。
2022年06月23日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:23
今日は会山行の下見なので、男坂と女坂、2チームに分かれて両方を歩きたいと思います。
こちら女坂。始めはなだらかな道です。
2022年06月23日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:27
こちら女坂。始めはなだらかな道です。
でも坂なんだから、やっぱり登るよね〜
2022年06月23日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:31
でも坂なんだから、やっぱり登るよね〜
道が崩落した箇所。高巻きの道が歩きにくいです。
2022年06月23日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:34
道が崩落した箇所。高巻きの道が歩きにくいです。
だんだん急坂に‥
2022年06月23日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:35
だんだん急坂に‥
沢コース(玉子石コース)と合流します。
2022年06月23日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:37
沢コース(玉子石コース)と合流します。
歩きにくいなぁ。
2022年06月23日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:45
歩きにくいなぁ。
横に大きな岩が現れました。
2022年06月23日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:47
横に大きな岩が現れました。
ここ、分かりにくいです。右に曲がるはっきりした踏み跡があり、進んでしまうと急斜面の行き止まりになります。大規模に滑った跡がありました。
2022年06月23日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:56
ここ、分かりにくいです。右に曲がるはっきりした踏み跡があり、進んでしまうと急斜面の行き止まりになります。大規模に滑った跡がありました。
真っ直ぐ進むこちらが正しい登山道。
2022年06月23日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 10:57
真っ直ぐ進むこちらが正しい登山道。
男坂との合流点にきました。
男坂はかなりの急登だったそうですが、危険箇所はないそうです。
2022年06月23日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 11:02
男坂との合流点にきました。
男坂はかなりの急登だったそうですが、危険箇所はないそうです。
休憩するのにちょうどいい場所です。
2022年06月23日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 11:11
休憩するのにちょうどいい場所です。
高川山山頂です。ガスってて何も見えません。
2022年06月23日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 11:24
高川山山頂です。ガスってて何も見えません。
ビッキーのノートがあった祠が無くなり、代わりにこの碑が建てられていました。白旗史朗さんの名前があるので顕彰碑なのかなぁ。文字は判読できませんでした。
2022年06月23日 11:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 11:25
ビッキーのノートがあった祠が無くなり、代わりにこの碑が建てられていました。白旗史朗さんの名前があるので顕彰碑なのかなぁ。文字は判読できませんでした。
シモツケが綺麗
2022年06月23日 12:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 12:03
シモツケが綺麗
こちらはネジキ(捩木)白い花が清らか。
2022年06月23日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 12:04
こちらはネジキ(捩木)白い花が清らか。
滑りやすい道を気をつけて下ります。
2022年06月23日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 12:04
滑りやすい道を気をつけて下ります。
雨の後だから‥?歩きにくい!
2022年06月23日 12:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 12:05
雨の後だから‥?歩きにくい!
消えかかっていますが、狼煙台と読めました。
2022年06月23日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 12:10
消えかかっていますが、狼煙台と読めました。
田野倉駅、禾生駅方面への最初の分岐。
2022年06月23日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 12:15
田野倉駅、禾生駅方面への最初の分岐。
イチヤクソウが咲いていました。
2022年06月23日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 12:37
イチヤクソウが咲いていました。
コアジサイ。まだ開花していませんが茎の紫色がきれい。
2022年06月23日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 12:20
コアジサイ。まだ開花していませんが茎の紫色がきれい。
これもイチヤクソウ?
これもイチヤクソウ?
こちらはテリハノイバラ
2022年06月23日 13:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:05
こちらはテリハノイバラ
何箇所か田野倉駅方面への分岐があります。私たちはむすび山方面へ。
2022年06月23日 13:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:11
何箇所か田野倉駅方面への分岐があります。私たちはむすび山方面へ。
ホタルブクロ
2022年06月23日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/23 13:15
ホタルブクロ
1本だけ曲がったヒノキ
2022年06月23日 13:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:16
1本だけ曲がったヒノキ
むすび山方面へは小さなアップダウンを越えて行きます。
2022年06月23日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:19
むすび山方面へは小さなアップダウンを越えて行きます。
滑りやすい、そして葉っぱが茂りすぎ!
2022年06月23日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:20
滑りやすい、そして葉っぱが茂りすぎ!
気をつけて下りてます。
2022年06月23日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:20
気をつけて下りてます。
カエデの種類でしょうか?
カエデの種類でしょうか?
倒木をくぐります。
2022年06月23日 13:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:47
倒木をくぐります。
天神を祀ったほこらがありました。
2022年06月23日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:54
天神を祀ったほこらがありました。
そしてここは天神峠
2022年06月23日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:55
そしてここは天神峠
峠の反対側にもほこらがありました。
2022年06月23日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 13:56
峠の反対側にもほこらがありました。
やや空が明るくなり麓の景色が見えてきました。
中央道富士吉田線のようです。
2022年06月23日 14:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 14:07
やや空が明るくなり麓の景色が見えてきました。
中央道富士吉田線のようです。
こんなところに山頂標識が。峰山585m
2022年06月23日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 14:08
こんなところに山頂標識が。峰山585m
むすび山に着きました。山頂には大月防空監視哨跡があります。どんな施設かというと‥
2022年06月23日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 15:01
むすび山に着きました。山頂には大月防空監視哨跡があります。どんな施設かというと‥
石垣で囲まれた穴のようなものです。別名聴音壕。昼は望遠鏡で空を監視し、夜はこの壕の中で飛行音を聞いていたのだとか。
2022年06月23日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 15:01
石垣で囲まれた穴のようなものです。別名聴音壕。昼は望遠鏡で空を監視し、夜はこの壕の中で飛行音を聞いていたのだとか。
都留文化大があるあたりが見えています。
2022年06月23日 15:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 15:12
都留文化大があるあたりが見えています。
やっと山を下りました。
2022年06月23日 15:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 15:12
やっと山を下りました。
大月駅へ向かいます。
2022年06月23日 15:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 15:14
大月駅へ向かいます。
桂川の橋のたもとにコウゾの木があり、オレンジ色の実が付いていました。
もうすぐ大月駅です。お疲れさまでした。
2022年06月23日 15:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/23 15:19
桂川の橋のたもとにコウゾの木があり、オレンジ色の実が付いていました。
もうすぐ大月駅です。お疲れさまでした。

感想

高川山はもう何度も登っていますが、今日がいちばん下りを長く感じました。雨が降った後で登山道が滑りやすかったこともあるし、雨こそ降りませんでしたが湿度が高く、周囲がガスっていたせいかもしれません。
今日は山の会の山行の下見でしたが、本番は9月、そのときは晴れるといいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら