記録ID: 442587
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
3回目の大台ヶ原
2014年04月26日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 540m
- 下り
- 532m
コースタイム
大台ケ原駐車場(ビジターセンター)5:15 → 5:50 正木峠 5:55 → 6:02 日出ヶ岳 6:24 → 正木峠 6:29 → 正木ヶ原 7:00 → 尾鷲辻 7:08 → 牛石ヶ原 7:20 → 大蛇ぐらへの分岐 7:23 → 7:30 大蛇ぐら 8:30 → 大蛇ぐらへの分岐 8:34 → 8:52 シオカラ谷吊橋 9:11 → 9:38 大台ケ原駐車場(ビジターセンター)
所要時間(標準コースタイムは昭文社の山と高原地図より)
大台ケ原駐車場 → 日出ヶ岳 47分 (標準コースタイム 40分)
日出ヶ岳 → 正木ヶ原 36分 (標準コースタイム 30分)
正木ヶ原 → 尾鷲辻 8分 (標準コースタイム 10分)
尾鷲辻 → 牛石ヶ原 12分 (標準コースタイム 15分)
牛石ヶ原 → 大蛇ぐら 10分 (標準コースタイム 25分)
大蛇ぐら → シオカラ谷吊橋 28分 (標準コースタイム 40分)
シオカラ谷吊橋 → 大台ケ原駐車場 27分 (標準コースタイム 40分)
所要時間(標準コースタイムは昭文社の山と高原地図より)
大台ケ原駐車場 → 日出ヶ岳 47分 (標準コースタイム 40分)
日出ヶ岳 → 正木ヶ原 36分 (標準コースタイム 30分)
正木ヶ原 → 尾鷲辻 8分 (標準コースタイム 10分)
尾鷲辻 → 牛石ヶ原 12分 (標準コースタイム 15分)
牛石ヶ原 → 大蛇ぐら 10分 (標準コースタイム 25分)
大蛇ぐら → シオカラ谷吊橋 28分 (標準コースタイム 40分)
シオカラ谷吊橋 → 大台ケ原駐車場 27分 (標準コースタイム 40分)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原ドライブウェイは冬期通行止めになっていますが、2014年は4月22日に通行止めが解除されました。大台ケ原駐車場は約200台駐車可能だそうで、料金は無料です。 朝5時頃に駐車場に到着しましたが、駐車している車は1割あるかどうか、というかんじでした。東大台を周回して9時半頃に戻ってきたときにも、5〜6割くらいの駐車率でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況(危険箇所など)】 登山道はよく整備されており、危険箇所はありません。ただ、2、3箇所雪がわずかに残っており、融けかかっているために踏み抜いてしまわないように注意が必要でした。 【登山ポスト】 大台ケ原駐車場に登山ポストがあります。 【電話】 昨年まではソフトバンクだったので大台ケ原駐車場も含めてすべて圏外だったのですが、今年からドコモになり、駐車場周辺はもちろん、ほぼ全ルートで圏内でした。 【トイレ】 駐車場には公衆トイレがあります。水洗、綺麗なトイレでした。1回あたり100円程度の利用料が必要です。 【地図】 昭文社 山と高原地図 51「大台ヶ原 高見・倶留尊山」 【その他】 駐車場にはビジターセンターがあり、大台ケ原の自然や動植物などについて学ぶことができます。 |
写真
感想
大台ケ原ドライブウェイが開通し、週末の天気がよさそうだったので出かけました。大台ケ原は3回目で、毎回この時期に登っています。今回は御来光には間に合いませんでしたが、予報通りのよい天候に恵まれ、快適なハイキングとなりました。
帰り道に大台ケ原ドライブウェイ伯母峯休憩所ゲートをちょうど10時すぎに通過したので、大台ケ原山開きをしていました( http://www.hariinfo.jp/blog/event/3916.html )。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する