記録ID: 44298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山 (矢島口から七高山)
2009年08月15日(土) [日帰り]
秋田県
山形県
- GPS
- 08:20
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
6:20駐車場出発==6:30祓川神社==7:05賽の河原(六合目)==7:30御田(七合目)==7:55康ケルン==8:00七ツ釜(八合目)==8:15康新道分岐==8:30大雪路中間==9:15氷の薬師(九合目)==10:05舎利坂入口==10:40七高山頂上==11:00昼食後下山開始==13:00康新道分岐==13:17七ツ釜==13:45御田==14:40到着
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
康新道は一部掘れてるところもあるが、刈り払いもされていて特に問題なし。登山ポストと用紙は祓川ヒュッテにあり。 |
写真
撮影機器:
感想
先週の薬師岳が心情的に不満が残り(山自体は花も多く満足だったが)、気持を引き締める意味から、今回、鳥海山を選んだ。
と言えば聞こえはいいが、実は、去年鳥海山を登った後、来年は矢島口から天気のいい日に、そして花のあるうちに登ろうと決めていた。梅雨明けを待っていたが、とうとう梅雨明け宣言をしない宣言が出てしまって、どうしようとあせってしまったが、冷静に考えてみれば、天気のいい日に登ればいいだけのことと、この日になった。
先週の反省から、早起きして出発時刻を早めにし、去年の鳥海山のように最後の登山者にならないようにと臨んだ。頂上まで休憩を含め4時間20分は鈍足の私としてはなかなかいいペースだった。(去年、象潟口からは5時間30分かかった)
鳥海山も花の百名山(ヤマケイ)になっていて、時期的に遅いかなと心配していたチョウカイフスマも咲いていたし、他の沢山の花も待っていてくれたかのように咲き誇っていて、大満足でした。
もちろん、頂上からの眺望は360度さえぎるものがなく、これもまた大満足でした。(訳のわからない虫には閉口したが)
さて、来年はどこから登ろうかな・・・おや、またどこからか鬼の笑い声が・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
矢島口から七高山、下りは康新道経由。矢島口からのベストコースです。駐車場スタート6時20分。決意の程が理解できます。ペースも悪くなく、良い登山だった事と思います。写真もいい写真が増えてきました。暑い時期の鳥海山は結構大変ですが、その意欲に敬意を表します。
早速のコメントありがとうございます。
今回は気合を入れて臨みました。気合を入れても鈍足は鈍足でしたが・・・おかげさまで筋肉痛です。
天気は完璧とまでは残念ながらいきませんでしたが、まあまあでした。
花と写真に関してはほぼ完璧に近い・・・かな ???
こんばんはsirotenguさん。
充実した鳥海山登山だったようですね。
たくさんの花たちとも出会えたようだし、山頂からの眺望も素晴らしかったのではないでしょうか。うらやましい限りです。
私は2002年の9月に先輩に連れられていっぺんだけ行ったことがあります。その時は、百宅口コースでした。山頂小屋に一泊しての登山でした。ザックは娘の林間学校に持っていくような横長のリュックサックで、バランスを取るのに苦労した思い出があります。初めてわかりましたが、誰もそんなザックを背負ってる人はいませんでした。山の素人だったころで、水類は500CCのポカリ2本だけでした。雪解け水を飲もうとしましたが、ゴミが混じっていたのでそれはやめました。先輩に相当助けられた記憶が残っています。
今年は無理としても、もう一回登ってみたい山の一つです。とりあえずsirotenguさんの写真を見ながら、自分も登った気持ちになりたいと思います。
いつもコメントありがとうございます。
kajyukiさんが2002年以来登ってないのは意外でした。私が言うのもなんですが、深田百名山にも選ばれている東北屈指の名峰だと思います、是非、お勧めします。感想には書きませんでしたが、飲料水は往復で3L近く飲みました。小屋泊まりもよさそうですね、山頂からの夕日と朝日はさぞかし絶景でしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する