籾糠山でお花探し🌸
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:59
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 555m
- 下り
- 552m
コースタイム
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白川郷からは入れず、飛騨河合村からしかアクセスできないので、要注意 |
写真
感想
お花は終盤との情報がありましたが、登ったことのないメンバーが妖精の住む籾糠山さんに期待いっぱいだったので、転身せず予定通り行ってきました。
駐車場で整備のおじさんから、駐車場の土手にベニバナイチヤクソウが咲いてるよ、ここしか見れないよって教えていただきました。
ここの係の方達はいつ行っても本当にいい人たちです。
山に入ると、サンカヨウやツバメオモトは終わっていましたが、探せばいろんなお花さんたちがいました。ショウキラン、サイハイランを見れたのはよかったなぁ❤️
花調べのアプリが大活躍してくれました。
前日のクライミングジムトレの筋肉痛が残っていたので、こんなにゆっくり歩く山が心地よくてとっても癒されました。
今年の籾糠山は、いつもよりすこし遅い訪れでした。
初めてのお花もあり、いつ訪れても楽しめるお山です。下界は暑かったようですが、木陰を抜ける風がとても爽やかでした。
次回は紅葉の季節も良いですね。
昨年は雨のガスガスの中、すけすけのサンカヨウを見に行きましたが、今日は爽やかな風が吹く中、色んなお花を見に行ってきました。
お花の名前は全くわからないのでお花に詳しいyuzuさんに教えてもらいながらのんびりと歩きます。
まったりと癒されました。
今度は紅葉の季節に行きたいなー
初めまして、籾糠山さん
妖精ちゃん達のいる籾糠山に登ることが出来ました🥰
水滴のついた葉っぱ、妖精ちゃん達飛び跳ねてた😁
色んなお花さん達がいっぱいでした😊もう、終わってしまったお花もありましたが…まだまだ、いっぱい咲いてました😊癒される〜
可愛いですぅ〜😍名前は残念ながらまるでわからないです😂
今日、初めて見た私のヒットはアカモノ🎶めちゃめちゃ可愛いのです😍
時折吹く風が気持ちよく、山頂までの急登も頑張れました。
今日も楽しい♪嬉しい♪癒し♪の山行をありがとうございました。
ランがこんなにいっぱいあったなんて🤭
私は鳥探しで足もとが見えてなかったのかな!
いつ行ってもいい所ですね(^^)
事前情報ありがとうございました。
それもあって一生懸命探したらいろいろと見つけられました
でもフガクスズムシソウは気が付かなかったです💦
鳥さんもいっぱいいましたね
次は紅葉の時に行こうと決まりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する