焼岳(中の湯ルート〜上高地)
- GPS
- 09:40
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 998m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・中の湯ルートは登山道入り口が不明瞭なので注意。 ・焼岳山頂までは特に注意するような所も無く、上高地側からよりも楽。 ・下山時は山頂より展望台まではガレ・ザレ場の連続なので、落石に注意。 ・焼岳小屋より上高地は数箇所あるハシゴのみ注意。(高所が苦手な方) |
写真
感想
6月に登った焼岳に再登山。
北アルプスデビューしたい仲間の付き添い。
中の湯ルートが楽な様なので、中の湯ルートから焼岳、上高地を目指す。
中の湯のバス停から100〜150m程歩くと、右側に沢がある。
見落としてしまいそうな程不明瞭だが、看板が出ている。
近くにいた警備のおじさんに尋ねると、間違いないとのこと。
別のバスで降りてきたカップルにも尋ねられ、あそこだと伝えるも
『ホントにここ?』って顔をしていた。。。
見た目獣道みたいなカンジなんで仕方ない。
りんどう平第二ベンチまでは樹林帯の中で展望はない。
第二ベンチでやっと焼岳南峰と穂高連峰を見ることができた。
空は雲ひとつ無い快晴。山頂からは槍も見えるかもと期待していたが、
時間との勝負。初級者がいるので時間がかかる。
ここで西穂を通ってジャンダルムへ向かう単独行のお兄さんに会う。
新中の湯ルートとの分岐にやっと出たのはスタートから約3時間後。
自分の足で1時間半、初心者でも2時間ぐらいと予想していたので、
今後の行動時間に不安が出てきた。そして山頂での展望は諦めた。。。
山頂へ向かう途中、ソールが剥れてしまった人に出会った。
靴紐で応急処置をしようとしていたが、テーピングを持っていたので、
僭越ながら声を掛け使ってもらった。
この日は彼を助けるのに登ったようなもんだ。
分岐から山頂までは1時間半と、休憩しながら登ったわりに早かった。
山頂手前の火山湖はキレイなエメラルドグリーンをしていたが、
穂高、笠ヶ岳方面の眺望はいまいち。
かなりの雲が出てきてしまっていた。
そして下山は上高地へ。
序盤ガスの発生によって、視界は15m程度。
かなりのゆっくりペースで小屋まで1時間半。
そして上高地側の登山口まで2時間半とかなり時間を要した。
北アルプスの中でも焼岳は最も簡単だと思っていたが、初心者にはキツイのか。。。
中の湯ルートから焼岳山頂までは2時間10分程度で登れそうだ。
下りにしてもかかって2時間半とお手軽なカンジ。
手軽でいい山ではあります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する