ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 444540
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ケ岳・子の権現:足腰の神様はそんなに甘くはなかった・・・半袖隊長、健康祈願の山旅

2014年05月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
14.8km
登り
1,047m
下り
1,138m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:03
合計
6:50
8:46
20
9:06
9:06
34
9:40
9:40
19
9:59
10:00
13
10:13
10:13
16
10:29
11:05
15
11:20
11:21
30
11:51
11:55
15
12:31
12:33
44
13:17
13:35
99
15:34
15:35
1
15:36
ゴール地点
正丸駅08:45⇒馬頭さま09:07⇒旧正丸峠分岐09:16⇒09:38正丸峠09:40⇒
小高山09:59⇒長岩峠10:02⇒五輪山10:02⇒10:26伊豆ヶ岳(昼食)11:00⇒
古御岳11:21⇒11:52高畑山11:54⇒中ノ沢頭12:10⇒12:30天目指峠12:32⇒
13:18子の権現13:36⇒14:02浅見茶屋14:49⇒吾野駅15:35

☆今日のスマホ万歩計run:28,727歩(うちこの山行に要したのは推定26千歩)
★新EK度数:27.025= 14.85+(769÷100)+(897÷100)÷2
 →→→判定「●新EK24〜32未満 ふつう」
 
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/diary/42284-detail-56974
天候 晴れ 、午前中はやや西風強し
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅 ⇒西武池袋駅 07:05⇒正丸駅08:27
【復路】吾野駅 15:37⇒西武池袋駅 ⇒地元駅
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況shoe
 ●全てが関東ふれあいの道(伊豆ヶ岳を越える道)として整備されており、特に危険個所はない。
 ●伊豆ヶ岳からの下りや古御岳からの下りとなる南斜面は滑りやすい急坂には気を付けたい。
 ●伊豆ヶ岳の北面の男坂は落石の危険性のため、女坂も崩壊危険性のため、いずれも通行禁止となっている。
   
★登山ポストpostoffice:なし。
☆トイレtoilet:子の権現。
★駐車場parking:正丸駅近く、秩父御岳神社近く。
    
☆下山後温泉spa:寄らず。
★飲食店restaurant:浅見茶屋(うどん・甘味処)
  http://asamichaya.jp/

☆半袖 タイム:終始。
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ
金券ショップで仕入れた西武電車の株主優待券を使って子の権現にお参りに。
因みに昨年11月に450円で買いました。
9
金券ショップで仕入れた西武電車の株主優待券を使って子の権現にお参りに。
因みに昨年11月に450円で買いました。
池袋から快速急行で約80分。
ハイカーで賑わう正丸駅前。
4
池袋から快速急行で約80分。
ハイカーで賑わう正丸駅前。
さて出発・・・と、タケノコの頭がお出迎え。
12
さて出発・・・と、タケノコの頭がお出迎え。
馬頭さまで左に入ると直接伊豆ヶ岳へ行くが、今日は正丸峠を経由するため真っ直ぐ。
馬頭さまで左に入ると直接伊豆ヶ岳へ行くが、今日は正丸峠を経由するため真っ直ぐ。
案山子の代わりでしょうか?
12
案山子の代わりでしょうか?
高いところが嫌いな1号隊員。
これは許容範囲で楽勝(*^^)v
8
高いところが嫌いな1号隊員。
これは許容範囲で楽勝(*^^)v
この橋を渡るのだ!と脅かすと、「どうやって?」と。
もちろん、倒木が引っかかっているだけです。
5
この橋を渡るのだ!と脅かすと、「どうやって?」と。
もちろん、倒木が引っかかっているだけです。
スギ林の中を着実に上がります。
1
スギ林の中を着実に上がります。
正丸峠への最後の急坂!
青い空に引き込まれそう。
2
正丸峠への最後の急坂!
青い空に引き込まれそう。
上から見ました。
えっちらおっちら登る1号隊員。
4
上から見ました。
えっちらおっちら登る1号隊員。
約30分で正丸峠にトウチャコ〜♬
ここでは余裕の1号隊員、パクる余裕も。
18
約30分で正丸峠にトウチャコ〜♬
ここでは余裕の1号隊員、パクる余裕も。
正丸峠からの眺望。
6
正丸峠からの眺望。
正丸峠からは南下。
西(右)側は照葉樹、東(左)側は杉林。
西風が強くて寒かった。
1
正丸峠からは南下。
西(右)側は照葉樹、東(左)側は杉林。
西風が強くて寒かった。
小高山山頂から二子山方面かなぁ?
7
小高山山頂から二子山方面かなぁ?
同じく武川岳方面か?
3
同じく武川岳方面か?
長岩峠を過ぎると・・・お〜、ヤルタ会談、いや丸太階段が続く。
6
長岩峠を過ぎると・・・お〜、ヤルタ会談、いや丸太階段が続く。
眺望が全くないMt. Olympic、別名は五輪山。
8
眺望が全くないMt. Olympic、別名は五輪山。
あっという間に伊豆ヶ岳の山頂直下に。
正面の男坂は落石危険のため通行禁止。
4
あっという間に伊豆ヶ岳の山頂直下に。
正面の男坂は落石危険のため通行禁止。
女坂も崩壊危険性のため通行禁止。
4
女坂も崩壊危険性のため通行禁止。
なので、中間に付けられた道(俗称・オカマ坂⇒嘘です)を上がる。
意外にきつい登り。
14
なので、中間に付けられた道(俗称・オカマ坂⇒嘘です)を上がる。
意外にきつい登り。
伊豆ヶ岳にあっさりとトウチャコ〜♫
正丸駅から約1時間40分。
拙者は三度目。
14
伊豆ヶ岳にあっさりとトウチャコ〜♫
正丸駅から約1時間40分。
拙者は三度目。
西側の眺め。
武川岳の奥の△は武甲山?
7
西側の眺め。
武川岳の奥の△は武甲山?
もっと北に寄った眺望。
2
もっと北に寄った眺望。
一番標高が高い地点には別の山頂標識。
4
一番標高が高い地点には別の山頂標識。
まだ10時半と早いですが昼食。
15
まだ10時半と早いですが昼食。
食材を代表して「山カレーパン」。
12
食材を代表して「山カレーパン」。
伊豆ヶ岳の南面は滑りやすい急坂。
3
伊豆ヶ岳の南面は滑りやすい急坂。
1号隊員、得意の尻ズル歩行。
17
1号隊員、得意の尻ズル歩行。
虎ロープを頼って、へっぴり腰歩行。
13
虎ロープを頼って、へっぴり腰歩行。
下りたと思ったら、古御岳へは登り返し。
この段階で「聞いてない」「事前調査不足」等、罵詈雑言を浴びる_(._.)_
14
下りたと思ったら、古御岳へは登り返し。
この段階で「聞いてない」「事前調査不足」等、罵詈雑言を浴びる_(._.)_
漸く古御岳へトウチャコ!
8
漸く古御岳へトウチャコ!
と、思ったら、古御岳からの下りがまた急坂(*_*;。
再び「聞いてない」と連呼される。
11
と、思ったら、古御岳からの下りがまた急坂(*_*;。
再び「聞いてない」と連呼される。
緑滴るいい道だと思うのですが・・・。
5
緑滴るいい道だと思うのですが・・・。
アセビ(馬酔木)の道。
5
アセビ(馬酔木)の道。
高畑山へトウチャコ♬
眺望はありません。
1
高畑山へトウチャコ♬
眺望はありません。
「ナローノ高畑山」の意味するところが分からず。
帰宅後調べてみると「楢生の高畑山」という意味らしい。
http://loopers.s151.xrea.com/izu3.html
5
「ナローノ高畑山」の意味するところが分からず。
帰宅後調べてみると「楢生の高畑山」という意味らしい。
http://loopers.s151.xrea.com/izu3.html
これまた眺望のない中ノ沢ノ頭も巻かずにピークを踏む。
ここでルートはぐいっと左折。
1
これまた眺望のない中ノ沢ノ頭も巻かずにピークを踏む。
ここでルートはぐいっと左折。
お馴染みの道標。
漸く今日の行程の半分以上を歩いた。
まだ先は、長いにゃぁ。
1
お馴染みの道標。
漸く今日の行程の半分以上を歩いた。
まだ先は、長いにゃぁ。
天目指峠を通過。
読み方が分からずこれも帰宅後調べたら「あまめざす峠」でした。
1
天目指峠を通過。
読み方が分からずこれも帰宅後調べたら「あまめざす峠」でした。
眺望のない道に飽きかけたところで、ようやく子の権現に近づいた。
3
眺望のない道に飽きかけたところで、ようやく子の権現に近づいた。
久しぶりに関東平野を望み
2
久しぶりに関東平野を望み
うん?何だこりゃ?
望遠スームアップ・・・大きな両手が転がっていました。
16
うん?何だこりゃ?
望遠スームアップ・・・大きな両手が転がっていました。
子の権現にトウチャコ♪
鉄製のワラジでした。
18
子の権現にトウチャコ♪
鉄製のワラジでした。
ワラジの隣には夫婦下駄。
8
ワラジの隣には夫婦下駄。
奥の院。
履き古した履物が供えられています。
4
奥の院。
履き古した履物が供えられています。
スカイツリー展望台に行ってみたが、春霞で見えず。
2
スカイツリー展望台に行ってみたが、春霞で見えず。
世界平和を願って、鐘を一発撞く。
腰の入ったナイス・フォーム?
15
世界平和を願って、鐘を一発撞く。
腰の入ったナイス・フォーム?
鐘楼から子の権現越しに秩父の山々。
1
鐘楼から子の権現越しに秩父の山々。
山座同定出来ませんが・・・。
1
山座同定出来ませんが・・・。
山門を過ぎ
土産物店を過ぎ
再び関東平野を望んで吾野駅方面へ。
2
再び関東平野を望んで吾野駅方面へ。
浅見茶屋の幟を見て右折。
3
浅見茶屋の幟を見て右折。
暫く山道を歩いて、ここから先は舗装道路歩き。
1
暫く山道を歩いて、ここから先は舗装道路歩き。
倒木が電線に引っかかって・・・落ちそうで落ちない。
2
倒木が電線に引っかかって・・・落ちそうで落ちない。
待望の浅見茶屋にトウチャコ〜(*^▽^*)
9
待望の浅見茶屋にトウチャコ〜(*^▽^*)
まだ吾野駅まで3キロありますが、あると分かると、もう耐えられません。
22
まだ吾野駅まで3キロありますが、あると分かると、もう耐えられません。
拙者は名物のうどん。
1号隊員は甘味を。
30
拙者は名物のうどん。
1号隊員は甘味を。
きちんと飾られた店内でした。
4
きちんと飾られた店内でした。
後は薫風を浴びながらのんびりと・・・
1
後は薫風を浴びながらのんびりと・・・
カモも遊んでいました。
6
カモも遊んでいました。
あれっ、まだ上りがあったのか!?
1
あれっ、まだ上りがあったのか!?
線路沿いに歩いて
1
線路沿いに歩いて
15:35吾野駅に到着。
すぐに来た15:37に乗って帰りました。
2
15:35吾野駅に到着。
すぐに来た15:37に乗って帰りました。
子の権現で買い求めた」足腰健康守」。
左端は拙者のわらじ健康守。
その右は1号隊員の足腰健康守。
右二つはそれぞれの母のための足腰守。
ご利益がありますように。
18
子の権現で買い求めた」足腰健康守」。
左端は拙者のわらじ健康守。
その右は1号隊員の足腰健康守。
右二つはそれぞれの母のための足腰守。
ご利益がありますように。

感想

昨年から行こう行こうと思いながらも先延ばしになっていた足腰の神様・子の権現に行って来ました。
新春に入れば初詣も兼ねて・・・なんて考えていたら、大雪が降って西武電車が止まったり、運転再開後も秩父の残雪を歩くのは厳しかろうとまたもや先延ばし。
この5月末に、予め買い求めていた西武電車の株主優待券が期限切れになることもあり、天気予報の好い日を選んで、1号隊員を連れて行って来ました。

子の権現だけではもったいないので、拙者は既に二度登っていますが、1号隊員は初めての伊豆ヶ岳、それに評判のいい浅見茶屋を組み合わせることに。
すると、関東ふれあいの道(伊豆ヶ岳を越える道)と同一行程になりました。

当日は一時は西風がやや強くて肌寒い時間帯もありましたが、総じて歩きやすいコンディションで、考えていたミッションを全てこなして来ました。
子の権現では、自身のため、また双方の年老いた母のため、足腰守を買い求めました。
いつまでも、医者要らずの身体であってほしいものです。

浅見茶屋は評判通り・・・というか、思っていたより洒落た店内で、従業員の女性が若くてびっくり\(◎o◎)/!
もっと、オバちゃん・オジちゃんの店かと勝手に想像していました。
ちょっとお値段が高めのせいか、店内は空いていましたが・・・。

最後に当日歩いた道は・・・1号隊員にとっては随分と厳しかったようです。
元から小刻みなアップダウンがある道を好まず、また岩場の急坂を嫌います。
ところがありました、そんな個所がそれなりに・・・。
途中から「こんな道があるとは聞いていない」「事前調査不足だ」「今後はもう来ません」・・・と、過去、何度聞いたことがあるのか・・・の得意セリフが連発されました。
翌日になっても、相当、足腰の痛みが残っているようで、「痛い、痛い」と連呼しております。
足腰の神様から「神頼みだけではなく、自身でも鍛えなさい」と言われているのでしょうね。

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

修正要望
半袖隊長殿

8号です。
おはようございます。
東武→西武です。

伊豆ケ岳から子ノ権現まで、結構遠くて、アップダウンもきついですよね。1号隊員(だけ)お疲れ様でした。

浅見茶屋で ヤッチャア、吾野 まで、遠いっしょ?
2014/5/12 5:49
素敵な母の日プレゼント、mikuni
隊長、おはようございます。伊豆が岳は何度かヤマレコで見ていますが、ずっと伊豆半島にある山だと思っていました。秩父! 由来があるのでしょうね。浅見ですか、浅川ではなく。最後の写真、大変素敵です。我が家の一号隊員は、山歩きまったくしません。街歩きで、登り坂を嫌います、遠回りも嫌います。登り坂を回避すると、地形上遠回りになると言っても理解できません。
2014/5/12 6:02
Mikuniさん、道中の解説板では・・・
‘擁状の山容によるアイヌ語の「イズ」から出たという説が有力
と書いてありました。
しかし、諸説があって、
伊豆まで見えるから
M(ゆず)の木が多くあったから
だ痢∀爾療鬚梁瑤撚浩瑤涌き出ており、その前の山だから
などなど。
やまぼうしキャンプ場に近いのは「駿河の国」にあっても「越前岳」ですからね。
旧国名の山が、違う地域にある例は他にも多い(千葉の伊予ヶ岳も)ですね。

浅見茶屋は、多くのレコで立寄り記録があります。
茶屋と言うよりおしゃれなカフェでした。

母の日・・・ホントは食事でもなんですが、拙者が山で遊び呆けてしまって、せめてもの償いです。

  隊長
2014/5/12 12:27
10日は薫風さわやかでした
今回はヤマレコというよりは妻レコじゃないですか
写真の半数近くが奥様ネタで。
風はさわやかですが、お二人はお熱いことで…あちちち…
2014/5/12 6:51
match1128さん、新ジャンル誕生(*^^)v
って、それは言い過ぎ、誉め過ぎです
matchさんレコや日記にも、節々に、「妻レコ」や「妻日記」の要素が含まれてますよ
  隊長
2014/5/12 12:30
オカマ坂(笑)
 おはようございます さん。
 あれ、伊豆ヶ岳の男坂通行禁止なんですか、伊豆ヶ岳の売りの一つなのにネ。男坂と女坂の中間だからオカマ坂( )!実際に名づけられることは、なかなかないでしょうね。女性はオカマさんを意外と面白がるよう(オカマバーとか)ですが、隊長は・・・・マジでは通りませんよねオカマ道
>「聞いてない」「事前調査不足」等、罵詈雑言
 登り返しに、1号隊員さんの角が出ましたか(笑)。前回山行では、岩場の登降があったのにそんなお叱りはなかったかのように思いますが(角落山だったから?)。写真42のすくいの手はちょっと届かなかったというわけですネ。
2014/5/12 7:04
odaxさん、ちょっと届かず<(_ _)>
オカマ坂・・・ヤマレコの品位を汚す、落とすのではないかと明示するのを躊躇したのですが、これぐらいは許容範囲かと載せました。
オヤジギャグの一つと軽く流して頂ければ幸いです。
確かに伊豆ヶ岳と言えば男坂がセットになっているようなもので、拙者も前回は男坂を登りました。
その際は、「自己責任で・・・」との内容だったとの記憶です。
当日も、拙者が通り過ぎた時には、誰も取り付いていませんでした。

角落山の場合は、高崎の友人夫妻が同行していたので、ギャアギャアと騒げなかったのが一因かと。
それに、一方的な登り・下りで終わればいいのですが、小刻みなアップダウンの連続を大いに嫌うようです。
そんな山・ルートは多いですが
  隊長
2014/5/12 12:37
これ妻レコ同感!
隊長
また途中合流かと思いきや、今回は仲良くずっとご一緒ですね。
match1128さんの≪妻レコ≫に拍手 heart04

hamburg
2014/5/12 7:12
hamburg渋描き隊長、布石が重要<(_ _)>
1号隊員の理解を得て、週末は「あら、まだ、いるの?」の域に達することが、とてもとても重要です

  隊長
2014/5/12 12:40
ははは、妻レコ同感。mikuni
全く同感です。
妻という字、毒に見えたら倦怠期。というサラリーマン川柳がありましたが、それを感じさせないレコです。
2014/5/12 7:18
Mikuniさん、今後も・・・m(__)m
愛妻料理ではなく、毒まんじゅうを喰わされないように、気を引き締めたいと思います。

本人は昨日も相当に足腰が痛かったようです。
これぐらいで痛くなっては、1号隊員に名が泣きますが・・・
いかん、いかん、口が滑った

  隊長
2014/5/12 12:44
BochiBochiさん、東奔西走して、間違えてました<(_ _)>
あっ、ホントだ
なぜか西武のはずが東武になっている!
すいません、なぜか、セーブできませんでした
修正を加えましたm(__)m

意外に見晴がない尾根道のため、アップダウンが堪えますね。
1号隊員には無理筋な道だと見えて、
「オカンムリ!=お母ん、無理!」
のようでした(⇒このおやじギャグ、三度目の登場です)。

浅見茶屋から吾野駅まで約3キロほどあり、遠い道のりでした。
最後にまた登り坂があったのには でした。

  隊長
2014/5/12 8:14
ゲスト
楽しそう!
こんにちは

レコを拝見していると、すっごく楽しそうなコースですね
私もここを歩いて甘味が食べたいです

オカマ坂のネーミング ナイスですねっ
笑ってしまいました

DuckyMomo
2014/5/12 10:08
DuckyMomoさん、笑って許して(*^^)v
お〜、下品と思わず笑って頂けましたか、ホッ
このルートで歩くと、主峰の伊豆ヶ岳まであっさりと到着しするのですが、その後は眺望がない中の起伏のある道となるので、意外に疲れたとのレコをよく拝見しますよ。
もっとも、Momoさんの脚力であれば、「問題なし」でしょう。
浅見茶屋、Momoさん、いや女性は気にいる内装・風情じゃないかな?
  隊長
2014/5/12 12:51
ゲスト
浅見茶屋!
yamabeeryuさん、こんにちは!

私も最近やっと浅見茶屋さんに行けました。
子の権現に近いだけあり、腰のあるうどんですね。
すっかりお気に入りです。
草もちも美味しかったです。
次回はパフェを食べたいです^^
2014/5/12 10:22
pakiki-sanさん、お膝元ですね(^_^)v
お〜、秩父はpakiki-sanさんのお膝元ですからね。
拙者も、子の権現に行くなら浅見茶屋も・・・と狙っておりました。
満席で入れなかったらどうしよう・・・と思っていましたが、杞憂に終わりました。

親子三代で引継がれているうどんが名物だというので賞味。
確かにコシが強い平麺でしたね。
当日は、草餅はなかったような気がします・・・残念

  隊長
2014/5/12 12:55
皆様に同感です ;-)
愛あふれる妻レコ、間違いないですね。
聞いてないーと甘えられる可愛さがある奥様と
包み込む優しさの半袖隊長。
引き続きの妻レコ熱望します(*^_^*)
2014/5/12 12:43
conroyさん、物は考えよう(^^)v
このレコを愛あふれるととるか、それとも単なるネタとして使われたと見るか・・・それは1号隊員の胸先三寸にかかっています。
拙者としては、「1号隊員をモデルとした山ガールの視点に立った山行レコ」をアップした・・・と考えることにしました。
この考え方、どうでしょう?
【注】聞いてないーと甘えるのではなく、本気で怒気を含んで唸っていますので、お間違えなく
  隊長
2014/5/12 13:00
1号隊員様、お疲れ様でした!
私もこのコース、正丸〜伊豆ヶ岳〜子の権現って本当に疲れました
上り下りの連続で足腰が丈夫になった気がしました
でもキツイ山歩きがあったからこそ、浅見茶屋でのうどんや甘味が特別美味しくなるんでしょうね
この甘味だけは「事前調査OKよ」と言って貰えたのでは?
2014/5/12 15:05
makoto1959さん、効能あらたか(*^^)v
makotoさんもお疲れでしたか
地味ぃ〜〜にじわじわと足に来る!ってな感じでしたね。
1号隊員は、わざわざ正丸峠や伊豆ヶ岳を回らずとも、最初から子の権現を目指せばいいではないか と不満げに申しておりました。
しかし、楽をして足腰の神様に頼ろうとしてはダメですよね
神様も、そこんところは、きっちりとご覧になっているはずですので、やはり周回してこそですね

浅見茶屋で甘味を食した1号隊員は、その後、スタスタと吾野駅を目指し、ほろ酔い気分の拙者はノソノソと遅れて付いて行きました

  隊長
2014/5/12 18:36
おかま坂
私も過去のレコではっきりと「おかま坂」と書いてました
浅見茶屋はうどんもスイーツもおいしいですよねぇ。
2014/5/12 19:13
stella2さん、拙者と同じレベル\(◎o◎)/!
おっ!stellaさんも同じ発想でしたか(*^^)v
平仮名と片仮名の違いだけですね。
「中性坂」という堅苦しい表現よりも、「おかま/オカマ坂」の方が分りやすいですよね。

浅見茶屋は、我らオッサン軍団より、山ガールに人気の店だと思いました

  隊長
2014/5/12 19:47
ほのぼの愛妻レコ!
半袖隊長
ホント、今回のレコ、最高
読んでてにやけてしまいましたぁ
ubejinさんの入籍レコにも負けない仲良しぶりですね
そして、最後のお守りにじ〜ん
2014/5/12 22:57
Oliさん、拙者の完敗!
いやぁ、ubejinさんの完勝 だと思いますが
拙者など、石の上にも、既に20年以上ですから

お袋用のお守りですが
「わたしゃ、足腰は大丈夫だから、赤いカーネーションの方がいい」
とのたまっておりました

  隊長
2014/5/13 8:15
半袖隊長さま!こんばんは。
もう本当に愛妻レコですね〜〜
1号隊員さまと、隊長さまの掛け合いが聞こえるようです。
いいですね〜〜私は羨ましい!(笑)
2014/5/12 23:09
sato_miuさん、satoさんだって(*^^)v
satoさんまで・・・何をおっしゃる
掛け合いはいつもしております
時には水を掛け合ったりも
水掛け論ですが

羨ましいって・・・北海道まで押し掛けますよ

  隊長
2014/5/13 8:18
伊豆ヶ岳越え行かれたのですね(^^)v
私たちとほぼ同じコースですね。
でも、私たちより一時間以上も速い!さすがですね (私たちがのんびりすぎるのかな?)

男坂はやはり通行禁止なんですね。私が行った時は登っている人がいたから、相方が立て札も読まないで、さっさと先に登ってしまったんですよ

一号隊員様のわらじのお守り、いいですね。かわいいのがあったなんて気がつかなかった。お母様方のお守りまで買って来られるとは、お優しい〜

浅見茶屋では、やはり 耐えられませんね。最高においしかったです。草もち、山菜てんぷらも美味しかったです。名物のうどんを食べていないので、また行きたくなりました。
2014/5/13 20:15
pigeon-yamaさん、遂に!行って来ました(^_^)v
行くぞ、行くぞ・・・と言ってから既に半年近く。
ようやく行って来ました
男坂を除けば、全くの同一コースですね。
その男坂、pigeonさんのレコを見て「行ってはならぬ 」と思っていましたので、躊躇することなく、オカマ坂 を進みました。

たまたま母の日でしたからね。
昨日、お袋殿には郵送したのですが、「お守りなどいらぬ、まだまだ歩ける足腰じゃ〜 」との主旨の強気の発言をしていましたので、それはそれで安心かな。

浅見茶屋、「満員で入れなかったらどうする?」と1号隊員に聞いたところ、「待ってもいいわよ」と。
もっとも、行ってみれば先客は3組のみで、「お好きな席にどうぞ」と。
中は思っていたよりずっと広い店内でした。

  隊長
2014/5/13 20:45
半袖隊長も浅見茶屋ですね(*^^)v
皆さんに置いていかれる〜

グルメ部門での今年の最大のミッションなんですが・・・
なかなか実現出来ないでおります

流石にここだけ行くのもねぇ〜
2014/5/13 23:03
niiniさん、おはようございますm(__)m
浅見茶茶屋まで往復するだけでも6キロぐらいは歩きますよ
でも、大半が舗装道路歩きになりますね

  隊長
2014/5/14 6:28
すごい。休日は毎日ですね。
 t-shirt隊長

こんにちは。pig です。

このところ、カレンダーのお休みの日はは毎日出陣ですね。
足腰健康のお守り購入するの納得です。
結構ききめ大ですね。

浅見茶屋も良さそうですね。
one号隊員と楽しそうで何よりです。
2014/5/14 18:07
butamaruさん、自助努力が基本(*^^)v
そろそろ神仏におすがりする年格好になってきました
と言っても、自助努力が一番ですので、歩ける時は歩く・・・shoefoot

お守りと言えば、butamaruさんの郷里の近くの「霧島神宮」のその名もズバリの「登山守」も持ってますよ

  隊長
2014/5/14 18:39
いよいよ行かれましたね〜!

隊長、こんにちは。

待望の子ノ権現、いよいよ行かれましたね〜。
以前から計画を伺っていただけに、自分のことのように嬉しいです

伊豆ヶ岳から天目指峠を経て子ノ権現までの最後のアップダウンも意外としんどいですよね。1号隊員さんが音をあげて”音ノ権現”になりましたか<失礼しました
いや、夫婦ご一緒にここを歩けるだけでも凄いです。うちのインドア派は聞いてないどころかハナから却下と思います

しかし、子ノ権現、私はここ数年年初に参拝してますが、足腰も見違えるほどよくなって、ご利益絶大と思います。ご家族皆さんでお守り持って、ご加護がありますように・・・。
2014/5/17 18:43
ShuMaeさん、オオカミ少年を卒業しましたm(__)m
子の権現に行くぞ、行くぞ・・・と言いだしてから、早や、半年でしょうか?
ShuMaeさんだけでなく、sumihiyoさんやpigeon-yamaさんが春先に行かれた時も、拙者もそのうちに・・・とコメント。
ようやく念願が叶いました\(^o^)/

1号隊員は平坦な道は得意なのですが(⇒みんな得意ですねm(__)m)、上に行ったり下に行ったりは嫌いなんですよ。
逆に登りっ放し(羊蹄山や利尻富士、岩手山の類い)にはあまり文句は言わないのですが

だんだん運動しているだけでは筋力・持久力を維持するのも厳しくなるお年頃になってきましたので、いい意味で、信心深く、健康に歩き続けられるように精進しないと、 足腰の神様もバックアップしてくれませんよね

  隊長
2014/5/19 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら