ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4450063
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
8.5km
登り
991m
下り
1,003m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:18
合計
6:40
4:36
54
5:30
5:30
25
5:55
5:55
15
6:10
6:16
63
7:19
7:19
6
7:25
7:27
22
7:49
8:47
13
9:00
9:01
5
9:06
9:10
55
10:05
10:11
5
10:16
10:16
24
10:40
10:40
35
11:15
11:16
0
11:16
ゴール地点
天候 晴れ あっつい
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上のP 当日4時で空き5〜6台程度 水洗トイレ有
帰り時間12時過ぎ 路駐多し
その他周辺情報 お蕎麦屋さん:蛍 小谷村
ジェラート:オタリアン 小谷村
白山神社で大杉見物 小谷村
大出公園(つり橋&散策)白馬村
夕食買い出し:BIG 白馬村
ギンちゃん
ツクバネソウ
2022年07月02日 05:42撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
7/2 5:42
ツクバネソウ
エンレイソウ
2022年07月02日 05:48撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 5:48
エンレイソウ
雪渓トラばーす 涼し
5
雪渓トラばーす 涼し
青空〜
2022年07月02日 05:56撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 5:56
青空〜
キヌガサソウ
2022年07月02日 06:04撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
7/2 6:04
キヌガサソウ
イワカガミ
妻と理想
2022年07月02日 05:51撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
7/2 5:51
妻と理想
良いね〜
シラネアオイ
2022年07月02日 06:08撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
7/2 6:08
シラネアオイ
ニリンソウ?
サンカヨウ
良いわい
2022年07月02日 06:09撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
7/2 6:09
良いわい
トラばーす 
2022年07月02日 06:10撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 6:10
トラばーす 
イワカガミいっぱい
2022年07月02日 06:23撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
7/2 6:23
イワカガミいっぱい
笹 花ついてる
2022年07月02日 06:33撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
7/2 6:33
笹 花ついてる
ウツギが山肌を飾る
2022年07月02日 06:36撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
7/2 6:36
ウツギが山肌を飾る
あっついわ〜
2022年07月02日 06:41撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
7/2 6:41
あっついわ〜
2022年07月02日 07:00撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
7/2 7:00
あちらですね〜
2022年07月02日 07:14撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
7/2 7:14
あちらですね〜
絶景なり
2022年07月02日 07:18撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
7/2 7:18
絶景なり
どぉ〜ん
2022年07月02日 07:20撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
7/2 7:20
どぉ〜ん
ハクサンチドリ
2022年07月02日 07:20撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
7/2 7:20
ハクサンチドリ
日本海方面
2022年07月02日 07:23撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 7:23
日本海方面
かわゆす
2022年07月02日 07:21撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
7/2 7:21
かわゆす
コケモモ?アカモノ?
2022年07月02日 07:21撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
7/2 7:21
コケモモ?アカモノ?
フウロ
2022年07月02日 07:24撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
7/2 7:24
フウロ
コバギボウシ?
2022年07月02日 07:25撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 7:25
コバギボウシ?
2022年07月02日 07:26撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
7/2 7:26
ミツバオウレン
2022年07月02日 07:28撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 7:28
ミツバオウレン
横顔バッチし
日本海側
ナツトウダイ? タカトウダイ?
4
ナツトウダイ? タカトウダイ?
絶景なり
ミヤマ?モミジ?カラマツ
3
ミヤマ?モミジ?カラマツ
あっちのギザギザも歩きたい
2022年07月02日 07:31撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
7/2 7:31
あっちのギザギザも歩きたい
2022年07月02日 07:36撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 7:36
む〜みん谷の稜線に似てる?
2022年07月02日 07:37撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 7:37
む〜みん谷の稜線に似てる?
忘れな草?
2022年07月02日 07:41撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
7/2 7:41
忘れな草?
ヴィーナス
2022年07月02日 07:45撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 7:45
ヴィーナス
+花飾り
2022年07月02日 07:46撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
7/2 7:46
+花飾り
白いブーケ?付き
2022年07月02日 07:48撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
7/2 7:48
白いブーケ?付き
いいね〜
2022年07月02日 07:52撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
7/2 7:52
いいね〜
ぱ〜のら〜ま〜
2022年07月02日 07:53撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
7/2 7:53
ぱ〜のら〜ま〜
何枚撮っても仕方ないんだけど・・
2022年07月02日 07:55撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 7:55
何枚撮っても仕方ないんだけど・・
こっちも
2022年07月02日 08:16撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
7/2 8:16
こっちも
サンショウバラ?に見えたがタカネバラらしい
2022年07月02日 08:38撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
7/2 8:38
サンショウバラ?に見えたがタカネバラらしい
2022年07月02日 08:56撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
7/2 8:56
こっちも行ってみたいのぉ〜
2022年07月02日 09:12撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
7/2 9:12
こっちも行ってみたいのぉ〜
まだまだ登ってきます
3
まだまだ登ってきます
お蕎麦屋さん立ち寄り
2022年07月02日 12:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
7/2 12:53
お蕎麦屋さん立ち寄り
2022年07月02日 12:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
7/2 12:32
ジェラート
オタリアンさんで
2022年07月02日 13:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
7/2 13:03
ジェラート
オタリアンさんで
大杉 幹回り12m!
白山神社にて
2022年07月02日 13:28撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
7/2 13:28
大杉 幹回り12m!
白山神社にて
吊り橋のある公園から(白馬村)
2022年07月02日 14:10撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
7/2 14:10
吊り橋のある公園から(白馬村)

感想

 天気予報とにらめっこしながら。既に夜行バスやレンタカープランはムリそう。安宿だけ予約して夕飯済ませたら夜の移動。晩酌できないのは仕方なし。

 高速順調、途中のコンビニで朝昼の食料調達して明るくなる前にP着・・だが4時前にほぼ満車。残り5〜6台の空き?皆さん梅雨明けお待ちかねだったの?日曜の天気イマイチだから?なんにせよ停められてよかった。白み始めて準備しだして出発する人ちらほら。少しでも涼しいうちに行きますか!
 周回計画したが帰りの林道歩き敬遠してピストンに。登り始めてブナに癒されながら。マイヅルソウ、イワカガミたくさん。ユキザサも。朝から気温高め、日差しも。贅沢な天気だが風欲しい。途中雪渓のトラバースで少し涼しさ感じられたが二俣のトラばーす過ぎたら梯子交じりに急な登りに。岩場も少し。タニウツギが山肌彩って目を惹く。南面なので容赦ない日差しが降り注ぐが振り返るたびに妙高や戸隠方面の景色もいい。高度上げると北アも。ウラジロヨウラクやコケモモたくさん出てくる。分岐あたりからは北ア、糸魚川市方面もすばらしい。東側のギザギザも歩いてみたいね。暑いけど好天に感謝。今歩いてるのは女神の鼻あたり?とか想像しながら。すれ違いも多くなってくる。最後のひとのぼりで山頂。数組思い思いに景色堪能。少し雲かかってるが白馬鑓中心に景色見ながらランチ休憩。ゆっくりする。山頂でポーズ写真いっぱい撮ってる方、もしかしたらと尋ねてみるが違いました。そんな偶然ないよね。
 さぁ、ゆっくり下山しますか。譲り合いながら女神の横顔にお別れして道脇の小花みぃみぃ下ります。上の方は遮るものナシなのでとにかく日差しにやられる。登ってくる方もかなり暑そうだ。急なところもあるので慎重に。雪渓を過ぎてやっと樹林帯に戻るがそれでもあっつい!。久しぶりにたくさんの人とすれ違っての下山だった。12時前にP着、路駐もたくさん、人気のお山なんでしょう。日本海側から歩いてみたいし、紅葉の季節にもね。途中のお蕎麦屋さんに立ち寄っておいしいそば啜って。Kちゃんはこのお蕎麦屋さん系列?のお店オタリアン(イタリアンと掛けてる?それとも小谷+庵?)で+ジェラートもおいしかったようで満足の山行となりました。白山神社の大杉見物、つり橋のある公園ぶらりして夕飯買い出ししたら宿へ。明日の天気はどんなもんじゃろ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

何とっ

こんばんは(^_-)-☆
何とっ、2日連続で雨飾ちゃん風吹さまへ!!健脚ですわー。
私なら下山して雨飾だけで布団被ってねちゃいます。
そして、平日も2時間待ちもある蛍にスムーズに入店されるとは運もよろし♪

なになに、風吹、次は蓮華から。いいですねぇ小谷側とは違った湿原天国トレイルですよ。
あっちのギザギザ(クビッキー)、こっちも行ってみいたのぉ(焼山くん、金山様ですか)ですと?
ぜひおいでませー、日本最後の秘境へ。人いませんよー
2022/7/11 21:18
kibakoさん、コメントどーもでしゅ。
ひょんなことから初訪問して頸ったけになりそう。眺めた山襞歩きたくなちゃう病なんですよね〜。新緑&深緑、雪渓、お花と楽しませて頂きました。次を妄想してニヤニヤしてます!
2022/7/11 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら