ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4451644
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【信州の山】涼を求めて八子ヶ峰へ。

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
8.8km
登り
209m
下り
510m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:20
合計
3:25
11:06
11:08
7
11:15
11:15
13
11:28
11:29
12
11:44
11:44
13
12:46
12:46
11
12:57
12:57
27
13:24
13:25
4
13:29
13:29
31
14:00
14:02
1
14:03
ゴール地点
■距離:8.8
■累積標高:+209m/-510m
■行動時間:3時間25分(2時間54分+31分)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:茅野駅(9:20-10:20)蓼科山登山口BS
    <2番乗り場から車山高原行に乗車し蓼科高原登山口で下車>
    <北八ヶ岳ロープウェイ線のバスですがこのバスは車山高原行に
     なっています>
■復路:西白樺湖BS(15:03-15:55)茅野駅

◆茅野駅バス時刻表:https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/
コース状況/
危険箇所等
■全体的に特に危険な所はありませんが、何か所か分岐で迷うところがあります(写真欄で詳細は説明しておきます)。
■後半は笹の中を歩きますが、笹で地面が見えないところもありますので、石などに躓かないように注意が必要です。
■八子ヶ峰公園から白樺湖までは別荘地内の車道歩きになりますが、道が入り組んでいますので、地図でルート確認しながら歩いたほうが良いです。
◇トイレは、蓼科山登山口にあります。
その他周辺情報 ◇ルートは、八ヶ岳スーパトレイルの一部になっています。
 http://www.ystrail.jp/
蓼科山登山口。
茅野駅からのバスは増発されていました。ここで降りたのは二十人ぐらいと思いますが、皆さん蓼科山に向かいました。
2022年07月02日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 10:38
蓼科山登山口。
茅野駅からのバスは増発されていました。ここで降りたのは二十人ぐらいと思いますが、皆さん蓼科山に向かいました。
ここから登り始めます。今回のルートを歩くのは二度目ですが、全く記憶に残っていません。
2022年07月02日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 10:39
ここから登り始めます。今回のルートを歩くのは二度目ですが、全く記憶に残っていません。
振り返る蓼科山。
2022年07月02日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 10:48
振り返る蓼科山。
蓼科山は北八ヶ岳。
2022年07月02日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 10:48
蓼科山は北八ヶ岳。
東急トレッキングコース分岐。
一登りで稜線に出ます。ここは右に行きます。日差しが無くさほど暑く感じません。
2022年07月02日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 10:57
東急トレッキングコース分岐。
一登りで稜線に出ます。ここは右に行きます。日差しが無くさほど暑く感じません。
八子ケ峰ヒッティ。
準備中の札が掛かっていました。営業しているんだろうか?
2022年07月02日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 11:06
八子ケ峰ヒッティ。
準備中の札が掛かっていました。営業しているんだろうか?
気持ちの良い平原です。遠くに見えているのは車山山頂です。今日は山頂直下まで歩く予定です。
2022年07月02日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 11:06
気持ちの良い平原です。遠くに見えているのは車山山頂です。今日は山頂直下まで歩く予定です。
可愛い標識です。
2022年07月02日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 11:08
可愛い標識です。
気持ちの良い平原です。暑さも忘れます。
2022年07月02日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 11:12
気持ちの良い平原です。暑さも忘れます。
八子ケ峰東峰(1869m)。
今日の最高峰です。広大な平原が気持ちいいです。雲が無ければいい展望と思います。
2022年07月02日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/2 11:15
八子ケ峰東峰(1869m)。
今日の最高峰です。広大な平原が気持ちいいです。雲が無ければいい展望と思います。
遠くに見えるのは女神湖。
2022年07月02日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 11:16
遠くに見えるのは女神湖。
車山山頂。こうしてみると距離は結構ありますね。
2022年07月02日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 11:17
車山山頂。こうしてみると距離は結構ありますね。
良い眺め。
2022年07月02日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 11:24
良い眺め。
八子ケ峰中峯。
少し下って登り返すと着きます。
2022年07月02日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 11:28
八子ケ峰中峯。
少し下って登り返すと着きます。
これから向かう稜線が見えています。
2022年07月02日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 11:31
これから向かう稜線が見えています。
八子が峰(1833m)。
リフト降り場の所に標識があり、その裏に八子ケ峰の表示が。この先もピークらしきものが見えます。
2022年07月02日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 11:44
八子が峰(1833m)。
リフト降り場の所に標識があり、その裏に八子ケ峰の表示が。この先もピークらしきものが見えます。
先ほど見えていたピークです。東急リゾートへの分岐です。ここからは少し戻ってスキー場に沿って進みます。
2022年07月02日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 11:47
先ほど見えていたピークです。東急リゾートへの分岐です。ここからは少し戻ってスキー場に沿って進みます。
<注意個所#1>
先ほどの標識のあるピークをそのまま進もうとしても樹林帯に紛れ込んでしまいます。下にスキー場の敷地が見えますのでそれに沿って進みます。
2022年07月02日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 11:53
<注意個所#1>
先ほどの標識のあるピークをそのまま進もうとしても樹林帯に紛れ込んでしまいます。下にスキー場の敷地が見えますのでそれに沿って進みます。
リフト降り場。
しばらく下っていくとリフト降り場が見えて来ますが、ここも注意個所です。
2022年07月02日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 12:07
リフト降り場。
しばらく下っていくとリフト降り場が見えて来ますが、ここも注意個所です。
<注意個所#2>
先ほどの建物から右の方に下っていく道がありますが、そこではなく、左手の笹藪に覆われた稜線方向に進みます。
2022年07月02日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 12:11
<注意個所#2>
先ほどの建物から右の方に下っていく道がありますが、そこではなく、左手の笹藪に覆われた稜線方向に進みます。
稜線に入ると笹藪の中に踏み跡が出て来ますので、これを頼りに進みます。この先は標識等はありませんので注意しながら進みます。
2022年07月02日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 12:14
稜線に入ると笹藪の中に踏み跡が出て来ますので、これを頼りに進みます。この先は標識等はありませんので注意しながら進みます。
雲が出て来ています。
2022年07月02日 12:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 12:24
雲が出て来ています。
突然茅野市の標識が。何のためなんだろうか?ここでルートは左に折れます。
2022年07月02日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 12:28
突然茅野市の標識が。何のためなんだろうか?ここでルートは左に折れます。
眼下に白樺湖が見えて来ました。左の建物群は白樺湖ロイヤルスキー場でしょう。奥には車山。良い眺めです。
2022年07月02日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 12:30
眼下に白樺湖が見えて来ました。左の建物群は白樺湖ロイヤルスキー場でしょう。奥には車山。良い眺めです。
さらに奥には美ヶ原高原が見えています。一部雪が残っている山が見えていましたので、北アルプスの山々でしょう。
2022年07月02日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/2 12:30
さらに奥には美ヶ原高原が見えています。一部雪が残っている山が見えていましたので、北アルプスの山々でしょう。
<注意個所#3>
奥にリフトの降り場が見えていますが、ここは手前の分岐を進みゲレンデの中を下っていきます。
2022年07月02日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 12:33
<注意個所#3>
奥にリフトの降り場が見えていますが、ここは手前の分岐を進みゲレンデの中を下っていきます。
ゲレンデを下っていくと建物が見えて来ますが、スキー場の案内所の様です。近くにはホテルなどもありました。ことで一息付きます。
2022年07月02日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 12:46
ゲレンデを下っていくと建物が見えて来ますが、スキー場の案内所の様です。近くにはホテルなどもありました。ことで一息付きます。
白樺湖目指して下りますが、別荘地とのことで道が入り組んでいます。
2022年07月02日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 12:59
白樺湖目指して下りますが、別荘地とのことで道が入り組んでいます。
満開!
2022年07月02日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/2 13:04
満開!
こんな標識を見つけました。
2022年07月02日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 13:09
こんな標識を見つけました。
車道を離れて森の中に入って行きます。
2022年07月02日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 13:10
車道を離れて森の中に入って行きます。
森を出て来てまた車道歩きなりますが、この分岐は左です。右に進んだらヤマレコに注意されました。
2022年07月02日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 13:20
森を出て来てまた車道歩きなりますが、この分岐は左です。右に進んだらヤマレコに注意されました。
すずらんの湯。
この先も歩きますので諦めて先に進みます。
2022年07月02日 13:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 13:26
すずらんの湯。
この先も歩きますので諦めて先に進みます。
空がだんだん暗くなり雷を伴う雨が降って来ました。雨雲を見る限りは、30分ほどで通り過ぎるようですが、車山まで歩く予定は、ここで断念といます。
2022年07月02日 13:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 13:57
空がだんだん暗くなり雷を伴う雨が降って来ました。雨雲を見る限りは、30分ほどで通り過ぎるようですが、車山まで歩く予定は、ここで断念といます。
雨も上がり蓼科山が綺麗に見えています。
2022年07月02日 14:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/2 14:55
雨も上がり蓼科山が綺麗に見えています。
西白樺湖バス停から茅野駅に戻り帰宅します。久しぶりの稜線歩きが楽しかったです。車山は、またの機会です。今日もお疲れ様でした。
2022年07月02日 14:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/2 14:33
西白樺湖バス停から茅野駅に戻り帰宅します。久しぶりの稜線歩きが楽しかったです。車山は、またの機会です。今日もお疲れ様でした。
撮影機器:

感想

暑さに参っています。毎晩クーラを掛けて寝ているので、それで体調を崩しています。山に出かけたいと思っていても、本格的な山は難しいので、電車&バスで移動出来て、少しは涼しい所へと思い、白樺湖の南に広がる八子ケ峰を歩いて来ました。ほとんどアップダウンの無い平原の様なルートで、暑さもほとんど感ぜずに気持ちの良いハイキングでした。当初は車山までと思っていましたが、雷雨で断念しました。車山までは、またの機会とします。また、山中では二人の先輩とお会いしました《ブロンズカラーまで80.8辧奸

<参考までに>
■山行記録_2022年<40回/424.9km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-258960

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら