記録ID: 4457037
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
田代山・帝釈山 満開のワタスゲ
2022年07月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:43
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 876m
- 下り
- 860m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ラスト11キロは未舗装のダートですが、ダートにしては走りやすい道だと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
写真
感想
最近3週間、ずっと田代山に行きたいな〜と思ってましたが、天気だったり寝坊だったりとタイミングが合いませんでした。
ただ、梅雨明けの晴天も今日まで。明日からしばらくは戻り梅雨のような天気になってしまうので、そうすると田代山のワタスゲを見られるチャンスは今日が今シーズンラスト。
という訳で、すっごく寝不足だったんですが、田代山まで行ってきました。
当時は午後から崩れる予報だったので、午前中1本勝負と思い、早めにスタート。
お陰で山上の素晴らしい景色と満開のワタスゲに出会えて、大満足でした。
雨は、予想よりも相当早く降り始め、下山開始した9時半から雷がゴロゴロと鳴り、下山が完了してクルマのドアを開けた瞬間から雨が降り始め、その後は土砂降りとなりました。
早めの行動のお陰で全く濡れる事はありませんでした。
眠さを堪えて、東京から片道4時間強の運転をしてよかった!と思えた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する