ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4462091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

烏帽子岳 ナイトハイク

2022年07月01日(金) ~ 2022年07月02日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:49
距離
23.1km
登り
2,007m
下り
2,003m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:40
休憩
4:00
合計
16:40
20:49
2
20:51
20:51
8
20:59
20:59
80
22:19
22:30
16
22:46
22:46
15
23:01
23:18
40
23:58
0:06
125
2:11
2:26
69
3:35
3:35
18
3:53
3:54
16
4:10
5:05
22
5:27
6:12
16
6:28
6:28
20
6:48
8:00
9
8:09
8:20
63
9:23
9:32
93
11:05
11:06
29
11:35
11:36
13
11:49
11:50
11
12:01
12:02
10
12:12
12:12
82
13:34
13:34
2
13:36
13:36
1
13:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
七倉山荘
駐車場
2022年07月02日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 13:41
駐車場
ゲートです
右手はトイレ
2022年07月02日 13:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 13:40
ゲートです
右手はトイレ
2022年07月02日 12:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 12:23
高瀬ダム
2022年07月02日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 12:12
高瀬ダム
2022年07月02日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 12:06
2022年07月02日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 12:06
夜中だったので車道通ってたのでわからず行き過ぎた
トンネル出たらすぐ左です
2022年07月02日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 11:59
夜中だったので車道通ってたのでわからず行き過ぎた
トンネル出たらすぐ左です
吊り橋を渡る
2022年07月02日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 11:59
吊り橋を渡る
ここはずっとやってないのかな?
2022年07月02日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 11:56
ここはずっとやってないのかな?
広いとこに出ます
真っ暗だったんで少しルートロス
2022年07月02日 11:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 11:47
広いとこに出ます
真っ暗だったんで少しルートロス
リボンがあるので明るければ迷うことはない
2022年07月02日 11:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 11:46
リボンがあるので明るければ迷うことはない
さて、いよいよ急登
2022年07月02日 11:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 11:44
さて、いよいよ急登
いきなり急だな
2022年07月02日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 11:41
いきなり急だな
12からカウントダウンしていきます
自分的にはここから登りやすかった
2022年07月02日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 9:51
12からカウントダウンしていきます
自分的にはここから登りやすかった
半分ぐらいでチラチラ見えてきます
風も抜けるので暑さはそんなにないかな
2022年07月02日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 10:19
半分ぐらいでチラチラ見えてきます
風も抜けるので暑さはそんなにないかな
つぼ足で
2022年07月02日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 8:27
つぼ足で
稜線が見える頃には明けだしてきてこれが見えた
急登終わりにほっとする
2022年07月02日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 8:25
稜線が見える頃には明けだしてきてこれが見えた
急登終わりにほっとする
ここから南岳分岐での朝焼け撮影タイム
2022年07月02日 04:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 4:34
ここから南岳分岐での朝焼け撮影タイム
2022年07月02日 04:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 4:37
水晶とか赤牛岳
2022年07月02日 04:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 4:39
水晶とか赤牛岳
この前登った薬師
2022年07月02日 05:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 5:02
この前登った薬師
凄い存在感あるな〜
2022年07月02日 04:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
7/2 4:49
凄い存在感あるな〜
2022年07月02日 04:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 4:53
浅間山とかかな?
2022年07月02日 05:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 5:03
浅間山とかかな?
風があったので寒い
2022年07月02日 04:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 4:46
風があったので寒い
烏帽子に向かいます
右から回り込むのかと思ったら正面アタックでした
2022年07月02日 06:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 6:32
烏帽子に向かいます
右から回り込むのかと思ったら正面アタックでした
けっこうズルズルだったので下山はチェーンスパイク
それでもステップ作りながらじゃないと滑った
2022年07月02日 05:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 5:15
けっこうズルズルだったので下山はチェーンスパイク
それでもステップ作りながらじゃないと滑った

4箇所あります
2022年07月02日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 5:23

4箇所あります
ここが一番高度感あったかな
2022年07月02日 06:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 6:03
ここが一番高度感あったかな
頂上きた!
2022年07月02日 05:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 5:29
頂上きた!
ここに登ります
2022年07月02日 05:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 5:46
ここに登ります
2022年07月02日 05:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 5:30
非常に不安定です
2022年07月02日 05:29撮影 by  SO-03K, Sony
2
7/2 5:29
非常に不安定です
ストラップ付けてない一眼レフが落ちそうで怖い
2022年07月02日 05:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 5:37
ストラップ付けてない一眼レフが落ちそうで怖い
鷲羽・水晶・赤牛・薬師
後から調べてわかったけどこっち方面から見ると全然見え方違うな
2022年07月02日 05:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 5:45
鷲羽・水晶・赤牛・薬師
後から調べてわかったけどこっち方面から見ると全然見え方違うな
水晶が特に違って見える
2022年07月02日 05:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 5:48
水晶が特に違って見える
2022年07月02日 05:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 5:48
2022年07月02日 05:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 5:50
2022年07月02日 05:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 5:50
針の木・穂高とかかな
2022年07月02日 06:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 6:02
針の木・穂高とかかな
2022年07月02日 06:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 6:20
高瀬ダムが見える
2022年07月02日 06:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 6:20
高瀬ダムが見える
前烏帽子からちょっといったとこ
ここの烏帽子が一番好きかな
朝はここから撮ればよかった〜
2022年07月02日 06:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 6:29
前烏帽子からちょっといったとこ
ここの烏帽子が一番好きかな
朝はここから撮ればよかった〜
前烏帽子山頂
看板とかはない
2022年07月02日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 7:57
前烏帽子山頂
看板とかはない
烏帽子の右は剱?
2022年07月02日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 6:44
烏帽子の右は剱?
2022年07月02日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/2 6:44
2022年07月02日 08:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 8:01
5時前から何回も荷揚げしてる
2022年07月02日 08:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 8:01
5時前から何回も荷揚げしてる
烏帽子小屋
2022年07月02日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7/2 8:20
烏帽子小屋

感想

登山モチベーションがかなり上がっているので久しぶりに徹夜登山です。
3大急登初挑戦なので事前に下調べはじっくりしたのですが、小屋の営業がまだで行く人が少ないのか事前情報がさっぱりわかりません。
とりあえず12本アイゼンとチェーンスパイクを持って出発。水分・ゼリー飲料で4ℓ、フルサイズ一眼レフと三脚装備で日帰りではかなりの重量。長丁場で不安ですが楽しみでしょうがありません。
七倉山荘から高瀬ダムまではコースタイムがかなり甘めに設定されているようで半分ぐらいの時間で到着。急登に備えるも登山口まではまだ緩い道でした。
ブナ立尾根は思ってたより楽でした。確かに長い登りではあるけど大きな段差もなく自分のペースでゆっくり登れば特に問題はありませんでした。
稜線に出る頃には空が赤くなりだしました。思ったようには焼けなかったけど天気の良さに久々に撮りまくってました。
心配していた残雪もあまり問題なく全行程順調でした。でも徹夜と舗装路歩きもあり足裏激痛に最後はかなり苦しみました。トレーニングと思ってタクシー使わなかったけどかなり後悔でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら