記録ID: 4472705
全員に公開
ハイキング
甲信越
沸騰! 浅草岳 六十里越から
2022年07月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,640m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:10
距離 15.3km
登り 1,640m
下り 1,640m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コースよく整備されています。 |
その他周辺情報 | 寿和温泉。露天風呂600円。 |
写真
撮影機器:
感想
ヒメサユリが見頃とのレコが散見されてましたが、ピークは終わっていました。主役はニッコウキスゲにうつりつつあります。
暑くて鬼が面山まで登ったあたりから熱中症っぽい症状が出てやっとの思いで浅草岳まで登りました。アップダウンが多くハードなコースでしたが、雲海や、豪雪地ならではの雪食地形、艶やかな花々等、随所に見どころの多い稜線でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する