記録ID: 4475562
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原 キスゲ*ワタスゲがスゲ〜季節(*^^*)
2022年07月10日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 557m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●硯川駐車場までは長電バスも運行しています |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ●全体を通じて登山道は明瞭 ●草津峠分岐〜鉢山の区間は、熊笹の刈り払いが行われて藪はうるさく無いものの、刈った熊笹をそのまま登山道上に大量に放置しているために、特に茎の部分が滑りやすく、意外と難儀する。 ●四十八池の木道は所々腐食により傷んでいる場所があり、乗らないようにと注意喚起されています。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ●七味温泉 山王荘(日帰り入浴専門) 高山村の松川渓谷の最奥地にある温泉街。温泉街と言っても小さな宿が数軒のみで、今現在は宿泊できる旅館は1ヶ所のみ?という、秘境中の秘境。志賀高原からは、無雪期のみ通行可能な、山田牧場とほたる温泉辺りを結ぶ道路をひたすら進んでくると、20分程度で到着します。 オリジナルのhpの開設が見当たらなかったので、Google等で口コミ検索などを利用して下さい。 お湯は白色、または乳緑色の硫黄臭のある天然温泉で、その名前の通りなのか、湯船によって少しずつ色が違っていました。またかなり熱めな源泉で、こちらも湯船によって温度が違っていました。温まる良いお湯です。 無料休憩室もあり、本日の女湯は内湯1つ、外湯4つのお風呂でした。リンスインシャンプー、ボディソープあり。ドライヤーは1台のみ。大人600円なり(過去は500円の口コミ多し、現在は値上げされていると思われます) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
暑い!高い山に行きたい!でも天気予報降水確率80%ってテレビで言ってる!
先週のゼロ富士とその後の出張だらけのweekdayに疲れたので土曜日はなーんもせずにウダウダ、日曜日も雨か、、、と諦めて目覚ましもかけずに目覚めると『なんだ〜青空じゃん!』と。でも確かに2000m級の山々は全て雲の中になっていて麓から頂きが見えません。うーん、こういう時の志賀高原でしょう(^^)と、すでに何度も歩いているルートだけれどもニッコウキスゲとワタスゲの満開を期待してのんびり歩くことにしました。
狙いは大的中!ゲレンデには一面オレンジの絨毯が広がっていて、ゲレンデ散策だけでも素晴らしいキスゲ満喫ハイキングになりそうです。
でもワタスゲも見たいし、軽く登り斜面を歩いてもおきたい。お久しぶりの池巡りショートコースに鉢山を絡めて逆ルートで進むことにしました。
この時期がもっとも志賀高原に花が溢れる季節なので、今日は大勢のハイカーさんとすれ違いました。木道にベタッと寝そべって写真を撮る人、みんなが振り返るほど大声ではしゃいで嬉しそうな生徒たち、大沼池の見える裏志賀山周辺は特に大賑わいでした。
途中、花にお詳しそうなオネエサン達が熱心に写真を撮りまくってます。チラッと覗くと『オノエランよー♪ まさかここで見れるとは〜』と教えてくれて、私も見逃すことなく写真に収めることが出来ました。調べると長野県では絶滅危惧種らしい。みなさんホント詳しくてすごいな〜♡
盗掘されることなく、毎年ステキに咲いてほしいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
harubo33さん こんにちは
「安心してください」生きてます(By 安村)
BOKUの前々回はワタスゲ、前回はキスゲでしたが
一日で両方とはコスパがよろしい様で良いお庭をお持ちですね
懐かしい場所です!
5月にツカさんが歩いていたのでその時に調べたんですが
BOKUが行ったのが2005年のお盆の頃でもう17年も前の事でした
※その頃は登山じゃなくハイキングですが・・・
真夏だったので花もそれ程多くは無かったけど
やはりこの時期はお花まみれになれそうですね
写真No17はアヤメです中心部分が文目(アヤメ)模様なのですぐわかります
そこに黄色い一本線があるのがショウブで
白い一本線ならカキツバタと言う事になります ご参考まで
オノエランは中心のW(早稲田マーク)で良く分かりますが
那須辺りの山では比較的よく見つかります
絶滅危惧所とは意外な気もしますが大事にしたいですね(●^o^●)
ホントにコスパの良い登山ですよ!登山口まで自宅から20分てのもガソリンの高い長野ではそこのコスパも良くて有難い話です♡
なんと17年とはー♪ それならツカサンと一緒に来られたら良かったのに〜。
ぜひお花の季節にもまた来てくださいね(^^)
あのお花はアヤメでしたか✨しかもあんなに分かりにくい写真にも関わらずすぐに識別してるBOKUさん、だてにJKしてませんね〜😆 黄色が菖蒲、白がカキツバタ。。。きっとこのレコを読み返さないと近々忘れそうな違いなので、忘れないように自分でお気に入りに入れておこうかなって思っちゃいました🤣
オノエランは早稲田マークw !こっちは1発で覚えられます😁👌
北信州も暑いようですね。
困った時の志賀高原!
確か昨年もワタスゲの当たり年だったような気がします。
今年もすげーですね♪
ニッコウキスゲのイエローも元気いっぱい!
うん、行った気になりました✌️
ワタスゲは花なの?
と問われたら、私も??
で、調べました。
どうやら、チングルマと同じように果穂みたいですね。
花はチングルマのようにキレイじゃないけど。
そう言われると昨年もワタスゲは豪華でしたね〜。外れ年だとホントにポツポツ程度の年もありますもんね。いっぱい見れて満足です♡
ワタスゲが何物か、調べてくださったんですね☺️私もワタスゲで検索してたら、どうやらエゾワタスゲなるものもあるみたいですね!でも写真がイマイチヒットせずに、エゾというからにはさぞかしデカいワタスゲなのかな??とか勝手に想像してます。ネギマさんからの夏休みの自由研究結果、楽しみにお待ちしてますよー😁なーんて、プレッシャーかけちゃったりして😅もちろん、無理はせずに大丈夫です♡
志賀高原のキスゲ、ワタスゲのシーズン(o^−^o)天気イマイチと思ってた日曜日、晴れましたね。
帰ってきて他のかたのレコも見てみたら意外と晴れててショック。
アヤメの見分け方、毎年わからなくなります。アヤメ模様だからアヤメと思ってたけど、さらに詳しいコメント内容に勉強になりました。
希少なお花も見れてよかったね。
そうそう、土日ともに降るとか言ってて全然だったね〜。予報しにくい感じなのかな?今日も午後から大雨予報だけどどーなることか、今のところは青空ね😁
アヤメがhapiraさんの勉強になってよかったです。。。って、全く私に言われる筋合いはないよね😅いつもコメントいただくお花に詳しい先生方のおかげですよ😊私もとても勉強になりましたー!
いいなぁ〜👍
スキーでは何度もお世話になりましたが、夏は行った事がありません。
ちょっとというわけにはいきませんが、haruboさんがコチラに来るんだからそんな事言ってられませんね。
そのうちお邪魔しなくては😊
確かに、山梨だとスキーには御坂スキー場以外は長野県のスキー場ばかりになると思いますけど(てか御坂スキー場って今もやってるんでしたっけ?😅)、夏は山梨にも良い山がたくさんありますもんね♬ でも平均標高1500-2000のところでウロウロなが〜く歩ける高原は山梨には少ないイメージだから、ぜひぜひ、ずっと涼しく歩きたい時にはこちらのエリアもオススメですよ〜☺️ 秋になったらまた山梨をたくさん歩こうと思ってます♬ 甲府名山とかコンプリートしなければ〜!
「ダブルスゲ」が「裏庭」のごとく近くにあるんですもんね、裏山杉です。
私どもなんか、かなり「意を決して」で遠くまで行かないと見れませんから。
そう言えば、私が1カ月半前に行ったときご報告した「志賀山直下」の大倒木はどうなっていたでしょうか。地元組合さんの方で除去されたのかな?
ところで、アヤメ類の見分け方については、私の前回の車山レコでも書かせていただいております。
>ネットうんちく: ハナショウブ=中央に黄色い筋 カキツバタ=同じく白い筋 アヤメ=同じく網目(文目)模様
というように。
出張ありまくりで忙殺されているようですから、他人のレコの細かいところまで見られないんだと思いますので、大丈夫ですよ。私に至っては、暇なクセに細かいところまで見てなかったりしますから(笑)。
やはり先日のレコで前番宣した「北海道遠征」ですが、取りやめました。きょうのレコ(間もなくアップ)で事情説明しておりますので、そちらもご覧いただければ幸いです。
一応、やり直し北海道、検討していますが、どうなることやら。
アヤメ類の見分け方、聞いたのは初じゃ無いのは確かなんですが、アヤメに限らず他のものもとにかく覚えが悪いっす〜😅花好きの方々とは、気合いの違いが記憶の違いになってるのかなーって思いますよ〜(←記憶力の差とは思いたく無い😅)。逆に、山座同定とか登山道ルートだとか峠の名前とかは、意識せずともスラスラと蘇るし頭に入るし、やっぱり好きな度合いって大切ですねー☆
北海道、あらら、残念です。ぜひともやり直し北海道を楽しみにしております(^^)
こんばんは?️
意外と志賀高原晴れてたんですね!!
ニッコウキスゲ凄いですね!!
何気に何回も志賀高原行ってますが…ここまでの群生の時期場所行ってない気がします💦
この週末、行く山変えに変えて晴れてそうな守門岳行きましたが…寝不足&暑さ、疲れでリタイヤしました💦
そうなんですよ、降る予報だったんですけどこの日は結局、ずっと降りませんでした♬ 新潟方面が晴れマークで南が雨の時は、比較的晴れが多い志賀高原ですね☀️
ニッコウキスゲはまだまだ咲いてると思うので、ぜひともこの夏中に志賀高原へツーリングでも楽しみに来て下さいませ☺️
今頃になってから遅レスですみません😓
他の方々からのレスがない部分についてコメントさせていただきます。
イチゴは,ノウゴウイチゴと言って超美味です。日本海側の高い山に多い種類で,南アルプスや八ヶ岳などでは見ることができません(八ヶ岳では代わりにシロバナノヘビイチゴがたくさんあります。そちらも食べられます)。シロバナノ〜との大きな違いは,シロバナノ〜の葉が小さく光沢があるのに対して,ノウゴウイチゴの葉は大きくて光沢がないことです。奥美濃の能郷白山にちなんだ名前です。
オトギリソウは正解です。日本海側の亜高山帯であることからイワオトギリの可能性が高いように思います。この仲間の正確な同定は,葉をちぎって透かしてみて黒点やら明点やらを確認しなければいけませんが,国立公園などではそんな事はできませんね😓
アザミはオニアザミだと思います。日本海側の山に生えている植物で,やはり南アルプスや八ヶ岳では見ることができません(代わりにフジアザミが多いです)
「カエルの卵」は,アワフキムシ(カメムシやセミの仲間)の幼虫の巣です。確かにアオガエル類の泡巣に似ていますね。
あと,蛇足になります(揚げ足取りみたいになるので書こうかどうか迷ってしまい,それもあって遅くなってしまいました)
↑↑で話題になっている「アヤメ」ですが,アヤメはアヤメでもヒオウギアヤメのように見えます。
その根拠1: 生えている場所がワタスゲの多い湿原であること。アヤメは湿原には生えず,乾燥した草原に生えます。
根拠2: わずかしか写っていませんが,葉がアヤメよりも幅広であること。
根拠3: 内花被片が直立していないこと(アヤメは直立します)
少しでも参考になればと思いコメントさせていただきましたが,もし不快な思いをされた方がいるようでしたら申し訳ありません😂
イチゴ、食べられたんですね〜✨しかも非常に美味とは♡登山道に山ほどなっていたので、すぐにでも食べに行きたいです😁クマさんも食べますかねー?あの辺りはクマも豊富なので、イチゴの争奪戦はクマさんと、、、となるかも知れません 笑
オトギリソウとオニアザミはちゃんと覚えていて良かったです😆オニアザミは唯一知ってるアザミの名前で、小さい頃から家族で山に出かけるとなると志賀高原だったので、アザミといえばこのアザミばかり見ていた影響だと思います。大人になって他のアザミを見た時に、棘や花が小さいな、、、と思ってました。
そして、カエルの卵に似た泡泡は、カメムシ系でしたか😓カエルの卵だったら可愛いなと思ったのですが、カメムシと聞いただけで一気に可愛く無くなりました😓あの辺りに膨大にあったんですよ〜、産みたての卵が。来冬はカメムシの当たり年ですかね。。。
あとアヤメの成育場所も勉強になります!私はアヤメなのか菖蒲なのか、、、という程度のレベルなので、へぇ〜なるほどー♪♪としか言えませんが、動植物は本当に奥が深いですね☺️
haruboさん、遅ればせながら百高山 日本海から太平洋迄の赤線つなぎの達成、おめでとうございます。
鬼(メガ、テラ)のように忙しい日常の中の完登(完了、完成)した事に頭が下がります。
素晴らしい😃
haruboさんのレコを読んで思い出しました。
私が中学生の二年生の時、学校の企画で希望する学生だけで富士山登山する事が有り、参加しました。
登山開始すぐにズレズレの登山道に嫌気が差したこと、8合目山小屋で友達と肩をぶつけ合い寝返りも出来ない状態で寝た事、朝ニ時頃に起床し頂上で御来光を仰いだ事、
また、高2の時これまた希望生徒だけの、志賀高原でのスキー教室(三泊四日だと記憶しているが?)に参加した事、そして学校の屋上での壁ドン(足が震えて立って居られずに壁に手をかけた事)。
なんで思い出したかは、解からないが、思春期の好青年(自他ともに認めていないが)の記憶がよみがえりました。
ありがとう😄
ヤマレコ、これからものぞかさせて貰います。
安全登山を祈って居ます。
つまらない文書で申し訳ありません。
コメントありがとうございました!
ふとした瞬間に遥か昔の忘れていたような記憶が甦ることってありますよね。ka5833さんの好青年時代のステキな記憶が私のレコキッカケで呼び起こされたのは光栄です✨
壁ドンが気になりますよ〜😆😆😆 そして人生で一度くらいは壁ドンされてみたい🤣まぁ、この歳になってからの壁ドンの可能性としては、怖いどなたかを怒らせて恫喝されるとか、カツアゲに合う時くらいかなと、、、😅
やはり若い時に壁ドンされたかったでーす😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する