記録ID: 4484475
全員に公開
ハイキング
石鎚山
瓶ヶ森、台ヶ森【↑東之川 ↓西之川】
2022年07月13日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,815m
- 下り
- 1,807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:02
距離 16.7km
登り 1,816m
下り 1,821m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東之川は結構明瞭で特に問題は有りませんでした。西之川ルートは鳥越から常住の手前の斜面の道が何か所か土砂崩れで分かり辛く、歩き辛くなってました。他は明瞭な登山道で、標識も結構沢山ありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今年は早く梅雨明けしたけど、どうも不安定。
しばらく良い天気に山へ行けてないような…。
なので、行きたかった瓶ヶ森へ良い天気狙って
行ってきました。
少し雲が湧いてきてたけど、十分に良い天気!
嬉しい〜、久しぶりです!
良い天気だと、今度は暑いとか言ってしまうけ
ど、それは贅沢、我慢しないといけませんね。
去年は見たい花の時期を少し過ぎてたので、今
回はちょうど良く、充分満足できました。
しかし、今週末も天気がイマイチ予報…、困り
ますね〜(涙)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する