ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 448760
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新緑の6号路から高尾山、城山へ、すばらしい眺めと貸切り温泉に大満足

2014年05月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
まーさん その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
10.0km
登り
598m
下り
724m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:07 高尾山口駅
9:20 6号路登山道入口
9:28 琵琶滝
10:01 大山橋
10:15 稲荷山コース分岐
10:32 4差路
10:44 高尾山頂(休憩15分)
11:08 もみじ台
11:30 一丁平(昼食休憩60分)
12:50 小仏城山(休憩5分)
14:00 千木良(弁天島温泉で入浴休憩60分)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京王高尾山口駅
帰り:千木良から神奈中バス:三ケ木行き→三ケ木で橋本駅北口行きに接続
コース状況/
危険箇所等
全般に道は整備されていて、特に危険なところはない。
ただ岩が出ていたり、急な土の斜面もあるので、足元には注意が必要。

○6号路〜高尾山頂
沢沿いに清流のせせらぎ’を聞きながらゆるやかに登る道で、木漏れ日の中自然を満喫できる。琵琶滝をすぎると道はだんだん細く急になってきて、沢の源流を詰めていく。
稲荷山コースの分岐を過ぎてとび石という岩の上を歩くところは、岩が濡れていて滑りやすいので注意。 最後は丸太の急な階段で一気に高度をかせいで山頂に到着。

○高尾山頂〜城山
快適な縦走路、アップダウンはあるものの道幅も十分あるので心配ない。
城山山頂に近いところで登山道の整備工事をしていた。 脇を通過できる。
途中の中間地点の一丁平にベンチとトイレ、展望台がある。

○城山〜千木良
東海自然歩道のコース。 途中作業道があったが道標に従えば間違いない。
麓の集落が見えてくると、急なジグザグの下り道になる。膝に疲れを感じて来るころなので滑らないよう慎重に。

○下山後の温泉
千木良バス停のすぐ先にある弁天島温泉;天下茶屋で日帰り入浴可、 おとな1080円
国道から50m程斜面の道を下った場所に建っていて、「弁天の湯」(内湯のみ)からは一面の緑を眺めながらのんびりできる。 湯は透明の弱アルカリで長湯ができる温度。
時間が早かったので男湯女湯ともにグループで貸切り状態でした。

○下山後の楽しみ:その2
湯上がり後の一杯を求めて、ちょっと遠いですが橋本に最近オープンした広島のお好み焼のお店で反省会。 場所は橋本駅南口から徒歩20分ほど、橋本自動車学校の隣。
我が家のようなくつろいだスペースであつあつふわふわのお好み焼きにビールのペースも上がり、大満足の夕べでした。
高尾山口駅、改札の外には大勢の人
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
高尾山口駅、改札の外には大勢の人
ケーブル清滝駅の左を抜けてしばらく行くと6号路の入口にたどり着く
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
ケーブル清滝駅の左を抜けてしばらく行くと6号路の入口にたどり着く
琵琶滝水行道場の入口でもある
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
琵琶滝水行道場の入口でもある
道端にたくさん咲いていたシャガ
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:28
道端にたくさん咲いていたシャガ
琵琶滝への分かれ道を右へ入ると
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
琵琶滝への分かれ道を右へ入ると
奥に滝があった
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
奥に滝があった
いい言葉が書いてある、思わず納得
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
いい言葉が書いてある、思わず納得
途中沢に降りれる場所がある、しばし休憩
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
途中沢に降りれる場所がある、しばし休憩
細い道を一列に進む
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
細い道を一列に進む
大山橋の真新しい道標
橋といっても3mほど
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
大山橋の真新しい道標
橋といっても3mほど
まぶしいほどの新緑
風が心地よい
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
まぶしいほどの新緑
風が心地よい
とび石といっても登りなんだ、結構長かった!
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
とび石といっても登りなんだ、結構長かった!
急に広い道に飛び出たと思ったら
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
急に広い道に飛び出たと思ったら
まもなく山頂
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:28
まもなく山頂
初めて見た「キンラン」
この先あちこちで見かけた
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/17 23:28
初めて見た「キンラン」
この先あちこちで見かけた
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:28
山頂直下のトイレ前から北側に大岳山の三角ピークがよく見えていた
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
山頂直下のトイレ前から北側に大岳山の三角ピークがよく見えていた
南東の神奈川方面
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
南東の神奈川方面
こんなに大きく見えるきれいな富士山に感激
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/17 23:28
こんなに大きく見えるきれいな富士山に感激
青空と白い富士
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/17 23:28
青空と白い富士
左に大室山、加入道山、右手に御正体山
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 23:28
左に大室山、加入道山、右手に御正体山
丹沢、大山方面が全部見えるのは感動
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 23:28
丹沢、大山方面が全部見えるのは感動
遠くに南アルプスも
蝙蝠岳、塩見岳、広河内岳
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
遠くに南アルプスも
蝙蝠岳、塩見岳、広河内岳
もみじ台なのにツツジ
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
もみじ台なのにツツジ
尾根道からの富士山もgood!
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 23:28
尾根道からの富士山もgood!
ここまで結構下ってきた
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
ここまで結構下ってきた
一丁平の東屋からは筑波山がうっすら見えていた
一丁平の東屋からは筑波山がうっすら見えていた
一丁平中心部、右手にトイレ
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
一丁平中心部、右手にトイレ
登山道の左手は林間のゆったりしたスペース
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:28
登山道の左手は林間のゆったりしたスペース
鮮やかなもみじの新緑、きっと紅葉の時期は見事だろう
2014年05月17日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 23:28
鮮やかなもみじの新緑、きっと紅葉の時期は見事だろう
東屋もあっていい雰囲気♪
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 23:29
東屋もあっていい雰囲気♪
展望台にて
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
展望台にて
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
午後になって、富士山が雲に隠れてきた
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
午後になって、富士山が雲に隠れてきた
アヤメ
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
アヤメ
??
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
??
城山山頂から
高尾山越しに関東平野
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
城山山頂から
高尾山越しに関東平野
東京湾の風の塔も見えてる!
2014年05月20日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 23:29
東京湾の風の塔も見えてる!
こっちは横浜みなとみらい方面
ランドマークタワーにつばさ橋
右手奥は木更津かな
1
こっちは横浜みなとみらい方面
ランドマークタワーにつばさ橋
右手奥は木更津かな
スカイツリーと新宿の高層ビル群をアップで
1
スカイツリーと新宿の高層ビル群をアップで
東京方面はビルがたくさん
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
東京方面はビルがたくさん
つつじが鮮やか
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
つつじが鮮やか
ヤマツツジも満開
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 23:29
ヤマツツジも満開
新緑に映えるツツジ
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
またまたキンラン
ピンクのツツジは初めてだ
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
ピンクのツツジは初めてだ
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
千木良に降りてきた
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
千木良に降りてきた
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
バス停から城山方面を振り返る
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
バス停から城山方面を振り返る
弁天の湯
まだ2時すぎなので、グループで貸切状態
女湯は檜風呂だったと
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
弁天の湯
まだ2時すぎなので、グループで貸切状態
女湯は檜風呂だったと
すみれ?のような花
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:29
すみれ?のような花
ここを下りきった奥が入口
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
ここを下りきった奥が入口
相模湖へはここからショートカットできる
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
相模湖へはここからショートカットできる
天下茶屋の下降点にあった案内板と電話
2014年05月17日 23:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/17 23:29
天下茶屋の下降点にあった案内板と電話
広島焼きやまちゃん
店はこの急な階段を上がって2Fの突き当たり
2014年05月17日 23:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:30
広島焼きやまちゃん
店はこの急な階段を上がって2Fの突き当たり
おたふくソースは知ってたが
かき醤油は初めてだ
2014年05月17日 23:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/17 23:30
おたふくソースは知ってたが
かき醤油は初めてだ
チーズとベーコン入り
これが広島焼き トッピングはイカ
しゃきしゃきしたキャベツとふんわりたまごの食感が絶品!
1
これが広島焼き トッピングはイカ
しゃきしゃきしたキャベツとふんわりたまごの食感が絶品!
みそうどんは独特の味付けがくせになりそう
1
みそうどんは独特の味付けがくせになりそう
これはたしかチーズ入りだったかな
どれも旨い ビールおかわり!!
1
これはたしかチーズ入りだったかな
どれも旨い ビールおかわり!!
トマト焼きそば
イタリアンっぽくて美味しかった
トマト焼きそば
イタリアンっぽくて美味しかった
撮影機器:

感想

ちょうど1年前に仕事仲間を誘って丹沢・鍋割山に登ったのがきっかけで、ほぼ同じメンバで春の山歩きとして高尾山のハイキングを計画しました。

前回は初心者にとっては結構きつかったので、今回は標高差、距離とも楽なコースを設定。
「まるごと高尾山こだわりガイド」(メイツ出版)と「高尾山登山詳細図」(吉備人出版)を参考にして
高尾山6号路=>山頂=>城山=>(相模湖)千木良で日帰り温泉プランとします。 距離は約11Km
橋本行きのバス時刻から逆算して、スタートを9時としたのですが、山頂での絶景富士山には間に合ったし、
温泉も一番風呂の貸切り状態でゆっくりくつろぐことができ大正解でした。

高尾山は十何年ぶりで、しかも6号路は初めてだったので何もかも珍しく、朝方お腹を壊して薬を飲んで来たことさえ忘れて楽しむことができました。 年配の山ガールに教えてもらったキンランも初めて、ピンクのツツジも初めて、
弁天の湯も初めて、打ち上げ会の広島焼きでいただいた牡蠣のオイル浸けも初めての食感に感動!
最高の一日になりました。

ふだんはソロが多いですが、たまには大勢でワイワイいくのもいいものですね。
次回またこのメンバで秋に計画することになるでしょう。

高尾山は混雑のニュースをよく聞くのと自宅からの’アクセスが遠いこともあって敬遠してましたが、
いろいろなコースがとれるので楽しみ方もいろいろ、また機会があれば来てみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

高尾山お疲れ様でした
kazu-tです。私には行き慣れた高尾山のコース。masanさんには物足りない内容だったのでは無いでしょうか。東海自然歩道コースは一人の時はあまり降りないので、天下茶屋のお風呂はいただいたことがありません。今度行ってみようと思います。
それにしても春とは思えない富士山の絶景はうらやましい限りです。
2014/5/22 21:50
Re: 高尾山お疲れ様でした
kazu-tさん、コメントありがとうございます。
展望の良い尾根歩きが手軽にできるところがまた良いものですね。
来月には圏央道が高尾まで開通するそうなので、 クルマでのアクセスがぐっと良くなると期待してます。 詳細地図もゲットしたので、またいろいろ歩いてみたいと思います。
お奨めの絶景ポイントがあったら教えてください
2014/5/25 9:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら