ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4490580
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

平ヶ岳 荒天覚悟も雨具使わず「まずまず」、いやベストコンディションか?

2022年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:04
距離
21.2km
登り
1,776m
下り
1,762m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:27
休憩
0:34
合計
11:01
4:01
133
6:14
6:15
57
7:12
7:13
10
7:23
7:32
40
8:12
8:12
81
9:33
9:34
25
9:59
9:59
4
10:03
10:03
7
10:10
10:10
21
10:31
10:32
50
11:22
11:33
34
12:07
12:07
13
12:20
12:23
47
13:10
13:10
104
14:54
15:01
1
15:02
ゴール地点
「日帰り最難関」とも言われる平ヶ岳。関西から行くには新潟県側からのアプローチが必須。魚沼市観光協会のHPでは7月10日付でも「冬期閉鎖」「福島県側には行けません」と表記されていました。でも尾瀬のどこかのHPでは「7月15日までには開通させたい」というのを見つけ、14日に電話確認したところ「13日の夕方開通しました」とのこと。
梅雨末期を思わせる豪雨が降ったところもある中、なんとか午前中は大雨は避けられそうだったので、覚悟を決めて出かけました。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹ノ巣登山口駐車場は舗装面16台、そのほかに整地されたエリアがあり合計30台程度可能ではないか?(山地図では20台になっていますが)
国道352号線、新潟側の銀山平からの「冬期閉鎖」は7月13日の16時に解除となりました。事前に魚沼市観光協会に問い合わせると教えてくれます。
関越道小出ICからは1時間半程度です。
なお奥只見シルバーラインはダム・発電所建設用に作られたトンネルです。湿気が多く、車の窓ガラスやドアミラーが曇るので注意。
コース状況/
危険箇所等
<登山口〜台倉山>
粘土質の登山道は濡れていると滑ります
尾根は花崗岩。風化が進んで表面はザレているところがあり、手掛かり・足掛かりに乏しい。トラロープが渡してあるところも多く、とくに下りの際は使った方が無難。
痩せ尾根ありますが、滑らないように、ですが それより遮る樹木がないので、暑さ対策必要。
<台倉山〜白沢清水>
コメツガの樹林帯に入り陽は遮られるが眺望は乏しい
木道多くなるが、「桟」が打っていないところがほとんどであり、濡れていると滑る。危険を感じる滑りやすさです。
下山時、木道脇にニョロ3回目撃(マムシ、ヤマカガシ、蛇種不明)でした。足元には注意。
台倉清水は確認していません。
白沢清水は飲めるのか疑問です。飲料は自力で持って行った方が無難です。
<白沢清水〜池ノ岳>
樹林帯を抜け、眺望は良くなりますが、一方で風を受けるようになります。
池ノ岳手前の南側斜面は、地図にも「崖」記号となっています。足元がザレているので、不用意に転んだら痛いことになります。
<池ノ岳〜平ヶ岳>
ここを見るために来たと思って堪能してください。
なお、たまご石は行きませんでした。先行の方の話では、残雪があり、締まっていたけどアイゼンを持ってこなかったので引き返したとのこと
その他周辺情報 新潟側なら銀山平、福島側なら檜枝岐に温泉あり
前日、北陸道徳光PAにて遅い昼食
北陸のラーメンはこれですよね。「8」の蒲鉾!
2022年07月15日 16:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 16:44
前日、北陸道徳光PAにて遅い昼食
北陸のラーメンはこれですよね。「8」の蒲鉾!
朝のうちは雨が残ると思っていたのですが、「ほぼ満月」。
なんとか行けそうです。
・・・関越道越後川口SA
2022年07月16日 01:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 1:24
朝のうちは雨が残ると思っていたのですが、「ほぼ満月」。
なんとか行けそうです。
・・・関越道越後川口SA
下台倉山への痩せ尾根
ここより手前(下)は暗かったのでノーフォトです
2022年07月16日 04:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 4:35
下台倉山への痩せ尾根
ここより手前(下)は暗かったのでノーフォトです
振り返ると朝焼け。
もしやの「ご来光」を期待しましたが、雲が厚くなりこれがベストでした。
2022年07月16日 04:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/16 4:35
振り返ると朝焼け。
もしやの「ご来光」を期待しましたが、雲が厚くなりこれがベストでした。
燧ケ岳も山頂部に雲
このあと僅かな時間でしたが霧雨が振りました
2022年07月16日 04:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 4:35
燧ケ岳も山頂部に雲
このあと僅かな時間でしたが霧雨が振りました
花 .張張
2022年07月16日 05:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 5:13
花 .張張
2022年07月16日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 5:14
カエル君、しんどいんだよ、君ならわかってくれるよね。
2022年07月16日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 5:16
カエル君、しんどいんだよ、君ならわかってくれるよね。
下台倉山
山名標が手前に傾いています
ここまでが長かった
2022年07月16日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 6:15
下台倉山
山名標が手前に傾いています
ここまでが長かった
山頂方向
雨は覚悟かな?
2022年07月16日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 6:18
山頂方向
雨は覚悟かな?
燧ヶ岳が見えます
右奥に山が3つ見えますが、真ん中の一番高いのが日光白根か?
2022年07月16日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/16 7:02
燧ヶ岳が見えます
右奥に山が3つ見えますが、真ん中の一番高いのが日光白根か?
花ウラジオヨウラク
2022年07月16日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:08
花ウラジオヨウラク
花ぅ轡礇ナゲ
2022年07月16日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:11
花ぅ轡礇ナゲ
台倉山三角点
山名標柱なし
2022年07月16日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:12
台倉山三角点
山名標柱なし
2022年07月16日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:25
台倉清水
倒れています
2022年07月16日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:31
台倉清水
倒れています
これも台倉清水にて
ここで休憩しようとして木道の上でスッテン!
宙に浮きました
ザックから落ちて無事でしたが、一瞬「やっちまった」と思った
2022年07月16日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 7:31
これも台倉清水にて
ここで休憩しようとして木道の上でスッテン!
宙に浮きました
ザックから落ちて無事でしたが、一瞬「やっちまった」と思った
台倉清水の巨木
逆光がいいね
2022年07月16日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:31
台倉清水の巨木
逆光がいいね
カタツムリ君、踏まれないように注意しなさい
2022年07月16日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:58
カタツムリ君、踏まれないように注意しなさい
白沢清水の標柱
2022年07月16日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 8:10
白沢清水の標柱
これが「白沢清水」ですかねえ?
私は飲みたくない
2022年07月16日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 8:11
これが「白沢清水」ですかねえ?
私は飲みたくない
花Ε灰ぅ錺ガミ
ピンボケです
2022年07月16日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 8:17
花Ε灰ぅ錺ガミ
ピンボケです
山頂部が見えてきたか?
2022年07月16日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 8:40
山頂部が見えてきたか?
遙か北北東・・・長大な飯豊山塊
「早く来い」と言われているようですね
手前に奥只見の湖面も写っています
2022年07月16日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/16 9:09
遙か北北東・・・長大な飯豊山塊
「早く来い」と言われているようですね
手前に奥只見の湖面も写っています
山頂部見えてきました
名の通り「平」です
2022年07月16日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 9:13
山頂部見えてきました
名の通り「平」です
花А.▲競
2022年07月16日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:22
花А.▲競
花┘魯淵縫ナ?
2022年07月16日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:23
花┘魯淵縫ナ?
2022年07月16日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:23
シャクナゲ
2022年07月16日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:32
シャクナゲ
花コバイケイソウ
2022年07月16日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 9:32
花コバイケイソウ
姫ノ池
わずかですが青空が見えるではありませんか!
2022年07月16日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 9:33
姫ノ池
わずかですが青空が見えるではありませんか!
池の向こうは山頂部
期待をはるかに上回るなあ
2022年07月16日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/16 9:34
池の向こうは山頂部
期待をはるかに上回るなあ

白いのはワタスゲ
青いのはタテヤマリンドウ
2022年07月16日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 9:34

白いのはワタスゲ
青いのはタテヤマリンドウ
花チングルマの綿毛
2022年07月16日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:35
花チングルマの綿毛
シャクナゲ
2022年07月16日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 9:37
シャクナゲ
シャクナゲ
2022年07月16日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:37
シャクナゲ
2022年07月16日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:38
花ゴゼンタチバナ
2022年07月16日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:38
花ゴゼンタチバナ
三角点に着きました
遠かったです
2022年07月16日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/16 9:59
三角点に着きました
遠かったです
有名な「行き止まり」
2022年07月16日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/16 10:02
有名な「行き止まり」
最高地点のようです
2022年07月16日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:03
最高地点のようです
花ニッコウキスゲの蕾
2022年07月16日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:04
花ニッコウキスゲの蕾
花哀織謄筌泪螢鵐疋
2022年07月16日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:05
花哀織謄筌泪螢鵐疋
「たまご」分岐
行かないことにしました
2022年07月16日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:22
「たまご」分岐
行かないことにしました
ナナカマド
もう色づいている
2022年07月16日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:41
ナナカマド
もう色づいている
赤トンボ君、下界は暑いから夏の間はこのあたりで!
2022年07月16日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 12:21
赤トンボ君、下界は暑いから夏の間はこのあたりで!
左=平ヶ岳
右=池ノ岳
想定外にいい山行だった
2022年07月16日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/16 12:27
左=平ヶ岳
右=池ノ岳
想定外にいい山行だった
下台倉山から・・・
下山路が長い、暑い、
2022年07月16日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 13:14
下台倉山から・・・
下山路が長い、暑い、
戻って来ました
長い一日でした
写真 奥がトイレ(バイオトイレ)
2022年07月16日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 15:00
戻って来ました
長い一日でした
写真 奥がトイレ(バイオトイレ)

感想

雨さえ降らなければ上出来と思っていたので、雨具をだすこともなかったのは上々でした。海の日3連休初日なので駐車場も心配でしたが、3時半に駐車場到着時点で先行車両は3台。余裕です。先行の方は3時半に出発されました。
前半台倉山までは久しぶりの本格山行で体が動きません。雨上がりで粘土質で滑る。
ザレ場にトラロープが掛けられている個所がいくつもあり「大丈夫か?」と思い、手足で登ろうとするものの、手掛かり・足掛かりがすぐに崩れるほど風化は進んでいました。
その後のコメツガの樹林帯に敷かれた木道も滑りやすく、結局白沢清水まではほぼコースタイム通りにしか歩けませんでした。
池ノ岳の登りに差し掛かった頃からは雲もやや薄くなり、姫ノ池では薄日さえ射してきました。この景色を見るために長い登行を辛抱しただけに、ご褒美です。
池ノ岳から平ヶ岳にかけては、下から見上げていた時は多少のアップダウンがありそうに見えましたが、実際にはほとんど上り下りを感じませんでした。
山頂の少し手前で先行の方とすれ違いました。「今日 初めて人に会いました」とお話しました。所要時間はほとんど同じでしたね。
山頂には「プリンスルート」からの登頂者の皆さんが休憩中。3時間半だそうです。
遠くの山塊が、たぶん飯豊なんだろうと思っていたので、ガイドの方に確認。ガイド料払っていないのにゴメンナサイ。
白沢清水で先行の方と再び遭遇。
「たまご」に行こうとしたもののチェーンアイゼンを持ってこなかったので引き返したとのこと。
自分はというと、玉子石へ行く場合の登頂予定時刻をかなり過ぎていたので、分岐標柱の写真だけ撮って早々とピストンを決め込んでいました。
本当の試練は台倉山からの下山でした。
長い。どこまで下りてもその先に登ってきた下山路が延びていきます。
そして暑い。スポーツドリンクは500㎖×3本飲みましたが、2本は下山時でした。
(ちなみにあと1ℓ持っていき、持ち帰りました)
ようやく駐車場にたどり着いた時、翌日登るという方(ご家族か?)にいろいろ質問されました。できるだけお答えしようとしたつもりでしたが、木道で滑って転んだこととニョロの中にマムシやヤマカガシがいたことはお伝え出来ませんでした。
青空に恵まれたわけではありませんが、荒天覚悟だった割には雨具のお世話になることもなく、燧ケ岳以外にも日光白根山、会津駒、越後駒、中の岳、なども望むことができました。カンカン照りだったらもっと消耗は激しかったと思われ、その点ではむしろ恵まれた条件だったのではないかと思います。
それにしても山深きところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

所々、お話しありがとうございました。私も、ヤセ尾根の下りは安全の為、かなり時間をかけました。翌日、会津駒から感慨深く平ヶ岳を眺めてました。
2022/7/18 17:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら